57回 / 3206日(平均0.1回/週)
ブログ村参加:2010/05/09
今日 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 6724 | 8167 | 7021 | 7239 | 7672 | 7406 | 6955 | 949074サイト |
INポイント | 80 | 20 | 40 | 60 | 30 | 40 | 40 | 310/週 |
OUTポイント | 780 | 980 | 710 | 760 | 920 | 1040 | 490 | 5680/週 |
PVポイント | 1910 | 3930 | 2160 | 2420 | 2800 | 2500 | 2830 | 18550/週 |
鉄道ブログ | 29 | 41 | 32 | 34 | 39 | 38 | 33 | 6140サイト |
鉄道模型 Nゲージ | 5 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 323サイト |
鉄道模型 車両加工 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 141サイト |
鉄道模型 | 14 | 19 | 12 | 13 | 13 | 13 | 12 | 722サイト |
今日 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 2234 | 2338 | 2563 | 2589 | 2639 | 2774 | 2786 | 949074サイト |
INポイント | 80 | 20 | 40 | 60 | 30 | 40 | 40 | 310/週 |
OUTポイント | 780 | 980 | 710 | 760 | 920 | 1040 | 490 | 5680/週 |
PVポイント | 1910 | 3930 | 2160 | 2420 | 2800 | 2500 | 2830 | 18550/週 |
鉄道ブログ | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 6140サイト |
鉄道模型 Nゲージ | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 323サイト |
鉄道模型 車両加工 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 141サイト |
鉄道模型 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 | 722サイト |
今日 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 1775 | 1680 | 1739 | 1673 | 1649 | 1622 | 1536 | 949074サイト |
INポイント | 80 | 20 | 40 | 60 | 30 | 40 | 40 | 310/週 |
OUTポイント | 780 | 980 | 710 | 760 | 920 | 1040 | 490 | 5680/週 |
PVポイント | 1910 | 3930 | 2160 | 2420 | 2800 | 2500 | 2830 | 18550/週 |
鉄道ブログ | 14 | 11 | 12 | 12 | 12 | 12 | 10 | 6140サイト |
鉄道模型 Nゲージ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 323サイト |
鉄道模型 車両加工 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 141サイト |
鉄道模型 | 9 | 9 | 9 | 9 | 8 | 9 | 9 | 722サイト |
タイトルにもありますように実はこの車両の発売を首を長ぁ〜くして待っていました。 JR201系 体質改善車(大和路線 ND608編成 2014)6両編成セット です。 先月には221系RN大和路快速が発売されていましたが、これに一番似合う車両...
本日、TOMIXから発売になりました、485系特急「ひたち」です。 やはりフル編成の14両ができるように 98316 485系特急「ひたち」基本セットA+ 98318 増結セット 98317 485系特急「ひたち」基本セットB + ...
今日はバレンタインデーでしたね。鉄道業界でチョコといえば阪急電車! 我が家ではいっぱいチョコを並べました(笑) ちょっと久しぶりに出してきましたが、やっぱりかっこいいですよね。 ちょっと古めの時代で並べてみました。 新しい時代の阪急電車も、...
今日はバレンタインデーでしたね。皆さんもいっぱいチョコ食べましたか 私は家でいっぱいチョコを並べました(笑) そうですね!鉄道でチョコといえば・・・阪急電車ですよね ちょっと久しぶりに出してきましたが、やっぱりかっこいいですよね。 ちょっと...
TOMIXから7月の新製品が発表になりましたね。くまモンは6月のようです。 新製品 98060 キハ100形(POKÉMONwithYOUトレイン)2両 ¥13000 98062 肥薩おれんじ鉄道HSOR-100形くまモン号・おれ...
今日は、 TOMIXの521系(3次車) に室内灯を搭載しました。 北陸の普通列車もすっかり新しくなってステンレスの車両ばかりになり、ちょっと寂しい気もしますが、 かっこいいですねぇ〜♪左にはKATOの521系2次車を並べています!! そし...
整備モノが続きます。 今日は 国鉄 24系25-0形特急寝台客車(カニ25)セット を整備して、寝台特急「彗星」を仕立てました♪ 美しいモノクラス銀帯の24系25形、、、この編成美を破壊する・・・ 20系のカニ22から改造のカニ25!!20...
683系8000番台「スノーラビット エクスプレス」に室内灯
こちらも入線からやっと室内灯を整備しました。 なかなか進まなかった原因の一つに、室内灯の色をどうしようかと・・・ 悩みました。 最近のJR西日本の特急たちはすべて電球色の室内灯が使われていますよね。同じ系列の683系も・・・では北越急行のス...
来週から2月も中旬、、、新製品がいろいろと発売になってくるようです。 しかも、私にとっては入線予定品が結構あり、、、非常にやばそうです(笑) 2月13日 KATO 10-1212 211系3000番台 長野色 スカート強化形 3両 10,2...
本日、KATOより発売になりましたE231系500『リラックマごゆるり号』です。 山手線のラッピング列車は、つぎつぎと登場して、鉄道模型製品もどんどんと発売されてきますので、、、大変です。 同じサンエックスから、 E231系500番台〈すみ...
KATO6月の新製品発表で、683系「サンダーバード」(リニューアル車)が再生産されます。 我が家にはすでにリニューアル編成がありますが、せっかくなので今回はネットの画像で見つけた3両(RN)+3両+6両(RN)の12両編成で、、、再現して...
こちらの車両も、1月末の発売シリーズで入線しました。 TOMIXの JR キハ100形ディーゼルカー(2次車)セット です。 なかなかいい色していますよねぇ〜。室内灯も標準で付いています!! 奥はKATOのキハ111ですが、、、色合いが全然...
いよいよ発売になりました♪ KATO 10-1459 横浜高速鉄道 Y500系 です。 東急東横線の横浜から、みなとみらい地区を通って元町中華街までの短い区間が横浜高速鉄道ですね!!できた当初は確か距離当たりの工事費が異常に高くて有名だった...
2月の1日から新製品の発表がありました。 いくら第一金曜日といっても一日なのでないかなぁ〜と思っていたのですが、、、来ましたね・・・ とはいえ、もしかしたら来週の中頃にもまた、、、でも6か月先ですからねぇ〜ないかもしれませんが・・・ 内容は...
TOMIX E001形「TRAIN SUITE四季島」をKATOと並べる
ようやく発売されました! TOMIXの 97901<限定>E001形「TRAIN SUITE四季島」 です。 さっそくKATOと並べてみました。 どちらがTOMIXかは、、、わかりますでしょうか。 右がKATOで、、、左がTOM...
こちらのずっとほったらかし・・・(笑) キハ183系の特急「サロベツ」、AセットとBセットの2編成・・・やっと整備? といっても、、、 スラントノーズ先頭車に特急マークを付けただけ!!です(笑)。 アンテナも室内灯もまだ何にもしてませんor...
これも購入して以来ずいぶんほったらかしになっていました。 JR 485系特急電車(MIDORI EXPRESS)セットB ようやく整備しました。 購入してから特急マークすらつけていませんでしたよ。 その原因は、撮影の時にカラフルなハウステ...
1年以上ほったらかしになっていましたがようやく整備・・・といっても特急マークとヘッドマークを「あやめ」に変えただけで、室内灯はもちろんホイッスルやアンテナなども何にもつけていません(笑) でもせっかく253系もリニューアルされたので、並べて...
今日は、 京急新1000形1800番台(1801+1805編成) を久しぶりに出してきて 中間先頭車をTN化を図り12両編成化を図りました。 京急新1000形1800番台(1801+1805編成) は4両+4両編成なので、動力のない4両編成...
入線からもう1年以上過ぎたんじゃないでしょうか、、、 485系特急「しらさぎ」国鉄色です。 購入してから、特急マークを取り付けて撮影しただけで、ずっとほったらかしに… やっとアンテナ類などを取り付けして室内灯も入れることができました。 その...
京王電鉄の中で一番お気に入りなのが、ちょっと前までは8000系だったのですが、模型を買ってからは、こちらの 京王7000系(新塗装) がお気に入りになりました。 そのお気に入りの編成を連結先頭の部分をTN化して10両編成としました。 2両編...
昨日に続きASSYパーツのお話を、今日のほうが反響が大きいかもしれません。 既製品の285系をWパンタ車にする専用のパーツがホビーセンターカトーから発表されました。 私のサンライズは昨年入線した新しめのロットですので、ヘッドライトとフォグラ...
年末にKATOからあった新製品の発表で、、 20系「カートレイン九州」があり、同時にEF65-1000後期型(JR仕様)も発表になっています。 そしてホビーセンターからは、機関車を田端運転所所属の仕様にするためのASSYパーツが発売になるよ...
今日は JR 253系特急電車(成田エクスプレス)基本セットA に室内灯を搭載しました。 いやぁ〜かっこいいですよねぇ〜。 この車両が初めて登場したときに思いました。「なんと斬新で都会的な色使いだろう!」と・・・今までの車両でこれだけ大胆な...
お正月を挟んで追加発表が本日ありました。 10-1564 285系0番台<サンライズ>パンタ増設 7両 \20,500 10-1565 285系3000番台<サンライズ>パンタ増設 7両 \20,500 です。 な...
TOMIXから6月発売の新製品情報が出ました。 まずは、、、 98670 N700 9000系(N700S確認試験車)基本(8両) ¥21,500 98671 N700 9000系(N700S確認試験車)増結(8両) ¥20,800 最新の...
最近はマイクロエースの発売がひっそりとしていて、危うくスルーしちゃうところでしたが、、、何とか無事に入線することができました。 E751系 特急「つがる」です。4両編成化された最近の姿ですねぇ〜 愛称表示器が白色に点灯するのはいいですが、、...
年末にKATOから新製品発表になりました「201系中央線」皆さんも詳細な仕様が気になっていたのではないでしょうか、こちらの詳細が発表になりましたがの速報してみます。 気になる製品特徴は・・・ ① モハ201がシングルアームパンタ...
やっとこさ整備も終わりビスタ模型鉄道でようやく営業運転が開始になりました。 整備したのは、室内灯、、、そして ヘッドライト専用化基板(中間先 頭車用) 、、、と言いたいところなんですが、こちあらはまだ仕込んでおらず、上の写真は走らせる方向で...
クルーズトレイン「ななつ星in九州」 の整備を実施しました。 整備の内容は、、、、 機関車のヘッドライトを常点灯化! そして室内灯の装備です。 今回の室内灯はメーカー標準の 11-214 LED室内灯クリア(電球色)6両分入り を使用し...