chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぱいでぃあ通信:不登校・引きこもり・子育て応援 http://paidia.blog106.fc2.com/

不登校も過ぎてみればいい経験。個性を生かすための学び合いと活動。少数指導・全員進学合格の実践。

私達は日本にまだ教育NPOの法律も組織もない頃から不登校問題に本格的に取り組んできました。 学校教育の枠の中ではなかなか認められない不登校の子ども達の個性ある才能に着目し、子ども達を指導するというよりは、子ども達の秘めた才能を発見し、引出し、応援する活動を行っています。 心も身体も頭脳も活性化させ、自分への自信と意欲を持ち、具体的な夢実現へ向けて羽ばたいて行けるよう応援します。

ぱいでぃあ
フォロー
住所
桜区
出身
北見市
ブログ村参加

2010/05/09

arrow_drop_down
  • 「ぱいでぃあ」の実践活動から−−作業所行く子も東大行く子も同じ仲間−−

    ▼回りくどい言い方は避けよう。「フリースクール・ぱいでぃあの卒業生の中から今回、現役で東大の理一に合格した子どもが出た」とまず端的に報告したい。もとより「ぱいでぃあ」は主として学校を離れた子どもたち、いわゆる義務教育段階の「不登校」(この言い方は好きではない)の子どもたちを受け入れている学び場&活動の場であって、学力等の条件は一切問題にはしていない。だから、希望した子どもは誰でも通えるようになって...

  • 03/13のツイートまとめ

    kodomo_sien これにはちょっと注目。なるほどね。そうかも。問題は「重症化しにくい」というところかな。https://t.co/Pk0pM0z7P7 03-13 10:14...

  • 何のために外国語を学ぶのかな?

    原爆被爆者の貴重な生き残り。その彼女が語る英語は拙いが、語るべきものを的確に鋭く語る。小学校から導入されたネイチブ流の語りにあごがれる流暢だが表層的な隷属的な英語学習とは異なる。何のために外国語を学ぶのか−−今一度考えたい。この真摯なる言葉に耳傾けよう。サーロ節子さんのノーベル平和賞受賞式でのスピーチ...

  • 03/08のツイートまとめ

    kodomo_sien 「一斉休校は歴史に残る愚策」寺脇氏、ほえる! https://t.co/MwrbKX0XC2 03-08 10:40...

  • 「一斉休校は歴史に残る愚策」寺脇氏、ほえる!

    寺脇研さん、よく言った!本当にこれほど「世紀の愚策」はない。現場を知らない、子どもを知らない者の愚策だ。以前、埼玉県の様々な団体が協同して開催した「子どもフォーラム」で講演してもらったことがあるが、依然健在なのは嬉しい。 ↓ 下をクリック「一斉休校は歴史に残る愚策」...

  • 03/07のツイートまとめ

    kodomo_sien 何か変だよ、新型コロナウイルス騒動 https://t.co/XUEXbcgVCJ 03-07 21:16...

  • 何か変だよ、新型コロナウイルス騒動

    中国武漢から始まったという新型コロナウイルスは日本でも拡がりを見せ、各地で騒動を招いている。だが、公立学校を全て休校にして全国的な臨戦態勢を敷いてる割には、感染経路もわからず、政府の対応に様々な疑問がある。下記のブログ記事を読んで冷静に考えてみたい。http://kodomo-sien.net/wp/新型コロナウイルス騒動、どこかおかしい/blog...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱいでぃあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱいでぃあさん
ブログタイトル
ぱいでぃあ通信:不登校・引きこもり・子育て応援
フォロー
ぱいでぃあ通信:不登校・引きこもり・子育て応援

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用