ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
02/26のツイートまとめ
kodomo_sien 発達障害の人とどう向き合うか https://t.co/gY25ZKLVHi 02-26 19:35...
2020/02/27 04:21
02/25のツイートまとめ
kodomo_sien RT @ayczQw9tGbkSUG3: @kodomo_sien そうですよね。学校に戻して心を擦り減らすより、自己肯定感を持つ!を目指そうと思い直しました。今では随分と変わりました✨ 02-25 17:40 @ayczQw9tGbkSUG3 あくまでも本人の人生ですからね。特性を持っている人が生きやすく、活かされる世の中の環境づくりが大事かと。 02-25 08:06 誤解による2次障害が彼・彼女を苦しめる https://t.co/lqxiq79tAv 02-25 07:32 本当の学び...
2020/02/26 04:20
発達障害の人とどう向き合うか
誤解による2次障害が彼・彼女を苦しめる。発達障害障害は必ずしも子どもだけの障害じゃない。精神病と判断された大人の患者にも発達障害の痕跡があることも多いとか。発達障害者との向き合い方が問われている。特に現場ではとても大事。発達障害の人の思い...
2020/02/25 07:49
02/24のツイートまとめ
kodomo_sien 教育的配慮という名の学校側のイジメ・虐待では? https://t.co/SGFllrVIej @bakiller02から 02-24 20:49 「普通」は外国では無個性の魅力なし。役立たず。I‘m different.日本と海外では真逆の評価。みんなと違う個性こそが評価され、その人の持ち味として認められる。負けない自分をつくるといいね。#ぱいでぃあ https://t.co/nDP4yjhrd9 02-24 04:01 自己肯定感と社会性があれば自分の持ち味を自然な形で発揮で...
2020/02/25 04:19
02/22のツイートまとめ
kodomo_sien 埼玉県で未就学児から新型コロナウイルス発症 https://t.co/Jhblalvbc2 @bakiller02から 02-22 20:28 これは面白い貴重な動画かも。https://t.co/I3y9QkXb0Z 02-22 10:26...
2020/02/23 04:19
「全員進学・全員合格、全員自己実現」をこれからも
フリースクール・ぱいでぃあは小学生や中学生など、義務教育段階の子どもたちの学力支援、精神的身体的な育ちの支援を行っています。3学期の現在、次年度に向けた不登校や不登校気味の小学生や中学生の相談を行っています。相談だけでも結構ですし、教育相談や入学相談を兼ねても結構です。該当される方は、遠慮せず、臆せずにご相談ください。ここで、一つだけ確認しておきたいことがあります。私ども「フリースクール・ぱいでぃ...
2020/02/23 00:00
千葉県の中学校の教師に新型コロナウイルス発見
とうとう学校の現場にも新型コロナウイルスが拡大。教育現場の対策は?日本の文科省に中国のような思い切った措置を実行できるか?安倍首相は「先手先手」と言いながら、実際には後手後手の言い逃ればかり。祈るしかない、願うしかない、日本の現状だ。下をクリック!↓千葉県の中学校の教師に新型コロナウイルス発見...
2020/02/22 15:23
02/21のツイートまとめ
kodomo_sien 先延ばししてきた積年の課題が、洪水で堤防が決壊するように、一気に問題化したような印象です。感染症の専門医・岩田健太郎教授を受け入れ活用するのではなく、排除してしまったのが事の本質を雄弁に語っていますね。学校教育と不登校の問題と重なってみえました。 https://t.co/5rNE1xpvv6 02-21 17:59 RT @Kazu0402cd: 教員の働き方や部活問題について、「文科省が(は)」「文科省に」と国に文句言ったり依存し...
2020/02/22 04:19
02/20のツイートまとめ
kodomo_sien 負の連環を絶ちたいね。人任せじゃなくね。 https://t.co/yG95xApihH 02-20 12:31...
2020/02/21 04:19
日本の感染症対策は大丈夫なんだろうか?岩田健太郎医師の動画の反響から
感染症専門医の岩田健太郎神戸大教授の動画が国の内外に大変な反響を呼び、その結果、国内でも賛否両論の議論が巻き起こり、とうとう自身で動画の配信を中止されてしまいました。でも、その全文を文字お越しをされた方がいます。(それで消された方もいるようです。消したの誰?)ここにそれがあります。精神論で片付けられては堪らない。官僚的対応がクルーズ船の惨状をもたらした。これは精神論や根性論(頑張ってるよ!)を振り...
2020/02/20 10:57
02/16のツイートまとめ
kodomo_sien 参考になります。お借りしますね。 https://t.co/GOSzLumsyX 02-16 10:15...
2020/02/17 04:19
02/14のツイートまとめ
kodomo_sien こういうアホな教員、任用前にもっと精度よく洗い出す方法ないのかね。採用システムのどこかに欠陥があるのでは?こういうことも言われている。教員以前の問題だ。https://t.co/qKMgGWz4J7https://t.co/xevK5DOhYo 02-14 08:25...
2020/02/15 04:20
02/03のツイートまとめ
kodomo_sien これは本当ならば素晴らしいニュース!これで新コロナウイルスに対抗できるかも! https://t.co/ca5lBaJ2F4 02-03 16:01...
2020/02/04 04:20
02/01のツイートまとめ
kodomo_sien 戦って是非勝って下さい! https://t.co/r9ZVHrfpgR 02-01 09:08...
2020/02/02 04:19
蚤の調教 ~不登校と脱不登校~
科学者や医者はどう説明するのかわからぬが、人間の意識というものは実に不思議なものだ。「さて青大豆のひたし豆でもつくろうか?」とレシピを探っていたら、ふと脳裏に「蚤の調教」という文言が閃いた。よく漫画で見かける電球が灯るという奴だ。そういえば、自分の児戯とは比較にならぬが、ノーベル賞級の閃きも、ボーッと雨足を眺めていたらとか、ジョギングをしているときにとか、研究生の実験の失敗を面白半分に見てみたらと...
2020/02/01 00:44
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぱいでぃあさんをフォローしませんか?