不登校も過ぎてみればいい経験。個性を生かすための学び合いと活動。少数指導・全員進学合格の実践。
私達は日本にまだ教育NPOの法律も組織もない頃から不登校問題に本格的に取り組んできました。 学校教育の枠の中ではなかなか認められない不登校の子ども達の個性ある才能に着目し、子ども達を指導するというよりは、子ども達の秘めた才能を発見し、引出し、応援する活動を行っています。 心も身体も頭脳も活性化させ、自分への自信と意欲を持ち、具体的な夢実現へ向けて羽ばたいて行けるよう応援します。
kodomo_sien 長期の安倍政権が続いている現状を見れば、既に大人社会がどれほど異常か分かろうというもの。「不登校」は大人がよしとする学校教育が如何に異常かを子どもたちが存在を賭けて顕在化させたもの。FUTOKOがHIKIKOMORIと同じく、日本特有の現象として英語となった。 https://t.co/2joPh63ldx 12-27 00:26...
kodomo_sien 引きこもりを食い物にする「引き出し屋」等の悪徳業者に注意しよう。そもそも行政は何をしているのか?引きこもりから、日本の社会構造が見える。「Hikikomori」がそのまま英語化されるほど、日本社会に内在する特有の問題。行政が責任を持って取り組むべき。https://t.co/apeRCB7QV6 12-21 06:01...
kodomo_sien RT @nyankichi_uiy: 玉川氏「山口氏は安倍総理と物凄く親しく、直接電話できる。安倍総理に関してはあった事が無かった事になる様な事が沢山ある。疑いたくなる様な結果が裁判所で事実認定された。その疑惑はメディアとして追わなければいけない」官邸とマスメディアが揉み消… 12-19 15:56...
kodomo_sien これは貴重な映像です。「子どもは口出すな!」という日本の風潮に対する山本太郎さんの答えが秀逸。そして、安富さんの「学歴撤廃論」も素敵だ。この二人の考え、是非実現させたい。共にズバリ本質を突いている。https://t.co/1dTUy356VK 12-18 07:00...
kodomo_sien 「ここに人を育てる教育はない」「人を潰す恫喝があるばかりだ」。これを「教育的配慮」「教育的指導」と思っているとしたら、とんでもない勘違いだ。生徒が裁判に訴えたのは正しい。「人を駄目にする行為があるばかり」だ。厳正な裁きが、学校にも教育委員会にも必要だ。https://t.co/PCDemQTljT 12-17 22:18 是非これを聴いてほしい。怒れ!若者よ、中高年よ、老人よ、女性よ、子どもたちよ!国民全員が、怒りで団...
kodomo_sien ネットフリックスが住民の帰還許可が出た原発事故のあった福島の現場にダークツアーを行った動画の配信だそうだ。そこを訪れた「外人」さんたちが体験したことは!!旅行は中断されたそうです。ネットフリックスを通さずとも日本国民なら誰でも知っているべきことかも。 https://t.co/4QFdIWauyS 12-15 12:20...
「ブログリーダー」を活用して、ぱいでぃあさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。