chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本列島地形図の旅 〜地形図は読み物です〜 https://blog.goo.ne.jp/kqnagasawa

国土地理院発行の地形図を観賞していくブログ。

国土地理院発行の地形図を観賞しています。古地図を集めるわけでも山に登るわけでもなく、地形図そのものを鑑賞して感じたものをそのまま綴ることにこだわっています。

長沢京
フォロー
住所
宇治市
出身
三浦市
ブログ村参加

2010/05/05

arrow_drop_down
  • 【日本列島地形図の旅 No.44】 三角(八代)

    第44回三角(八代)こんにちは。今回の「地形図の旅」は通算44回目ですね。毎度のことながら説明しますと、ただ単に、地形図を見ておーっ、とか、ぎょえー、って言う。そんだけの企画です。そんだけの企画のくせについに第3シーズン突入ですが。第44回目の今日は、三角(八代)http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=48307300熊本県宇城市、上天草市です。島がちな地形を見ていこうかと思いまして。それでは、地図を開いてみてください!江樋戸って地名がまず見えますよね。・・・地名って難しいよですね。でも個人的にはその左横にある犬帰のほうが気になります。犬帰って、、、海岸線を時計回りに眺めていくと野釜島が見えてきましたね。海水浴に適しているそうです。なかなか小奇麗にまとま...【日本列島地形図の旅No.44】三角(八代)

  • 【日本列島地形図の旅 No.43】 本牧(東京)

    第43回本牧(東京)こんにちは。今回の「地形図の旅」は通算43回目ですね。毎度のことながら説明しますと、ただ単に、地形図を見ておーっ、とか、ぎょえー、って言う。そんだけの企画です。そんだけの企画のくせについに第3シーズン突入ですが。第43回目の今日は、本牧(東京)http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=53390555神奈川県横浜市です。横浜の中でもヘヴィな地域を見ていきますよ。それでは、地図を開いてみてください!まず見えるのが三菱重工ですね。まさしくヘヴィインダストリーですからね。いかにも大振りな建物群!やっぱり工業地帯はコレがたまらんのですよ。うふふ。そして首都高湾岸線をはさんだ向かい側ですよ!三渓園って書いてありますよね。三渓園。いわずと知れた横浜...【日本列島地形図の旅No.43】本牧(東京)

  • 【日本列島地形図の旅 No.42】 八日市(名古屋)

    第42回八日市(名古屋)こんにちは。今回の「地形図の旅」は通算42回目ですね。毎度のことながら説明しますと、ただ単に、地形図を見ておーっ、とか、ぎょえー、って言う。そんだけの企画です。そんだけの企画のくせについに第3シーズン突入ですが。第42回目の今日は、八日市(名古屋)http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=52365105滋賀県東近江市、近江八幡市です。とにかく滋賀県ですよ。それでは、地図を開いてみてください!まず見えるのはサントリーの貯蔵庫ですね!・・・なんか前回の養命酒といい、日本全国各地には意外なところに意外なものが隠されているんですね。って、別に隠してるわけじゃないんだろうけどさ。まあこういうところで熟成されておいしくなるんでしょうね。とりあ...【日本列島地形図の旅No.42】八日市(名古屋)

  • 【日本列島地形図の旅 No.41】 赤穂(飯田)

    第41回赤穂(飯田)こんにちは。今回の「地形図の旅」は通算41回目ですね。毎度のことながら説明しますと、ただ単に、地形図を見ておーっ、とか、ぎょえー、って言う。そんだけの企画です。そんだけの企画のくせについに第3シーズン突入ですが。第41回目の今日は、赤穂(飯田)http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=53374705長野県駒ヶ根市、飯島町、中川村、宮田村です。暴れ天竜こと天竜川沿いを見てみますね。それでは、地図を開いてみてください!開いていただくと、いきなり見えるのが傘山ですね。1500mクラスで、ある程度まとまった等高線が詰まってて、と、しっかりした重量感が楽しめるかと思います。いやあ、南西方向の谷も、北側の谷も、なかなか優劣つけがたいです。こういう...【日本列島地形図の旅No.41】赤穂(飯田)

  • 【日本列島地形図の旅 No.40】 吹田(京都及大阪)

    第40回吹田(京都及大阪)こんにちは。今回の「地形図の旅」は通算40回目ですね。毎度のことながら説明しますと、ただ単に、地形図を見ておーっ、とか、ぎょえー、って言う。そんだけの企画です。そんだけの企画ですが、おかげ様で40回目になりました。第40回目の今日は、吹田(京都及大阪)http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=52351450大阪府吹田市、摂津市、箕面市、茨木市、寝屋川市、大阪市です。関西圏にお住まいの方なら、吹田といったらアレですよね!もちろん後半でじっくり鑑賞しますよ。それでは、地図を開いてみてください!開いていただいて、まず見えたこの工場こそ京阪寝屋川工場ですね!京都と大阪を結ぶ京阪電車の整備工場です。これまた、なかなかな線路の枝分かれっぷり...【日本列島地形図の旅No.40】吹田(京都及大阪)

  • 【日本列島地形図の旅 No.39】 作並(仙台)

    第39回作並(仙台)こんにちは。今回の「地形図の旅」は通算39回目ですね。毎度のことながら説明しますと、ただ単に、地形図を見ておーっ、とか、ぎょえー、って言う。そんだけの企画です。そんだけの企画のくせについに第3シーズン突入ですが。第39回目の今日は、作並(仙台)http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=57403400宮城県仙台市、秋保町、川崎町、山形県山形市です。今回は・・・なかなかハードな山です!それでは、地図を開いてみてください!えーっと、ここは仙台市天白区ですね。・・・かなり山の中ですけど。さて、南東方向に少し山を下ってみますか。そうすると、かなり激しい岩ガケ地帯が見えてきましたね!!!磐司と言うそうです。現地で見てもすごいことになってるみたいで...【日本列島地形図の旅No.39】作並(仙台)

  • 【日本列島地形図の旅 No.38】 大間々(宇都宮)

    第38回大間々(宇都宮)こんにちは。今回の「地形図の旅」は通算38回目ですね。毎度のことながら説明しますと、ただ単に、地形図を見ておーっ、とか、ぎょえー、って言う。そんだけの企画です。そんだけの企画のくせについに第3シーズン突入ですが。第38回目の今日は、大間々(宇都宮)http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=54395255群馬県みどり市、桐生市です。先に断っておくと大間々(宇都宮)の「宇都宮」は国土地理院さんが区域分けして付けたものです。まぁ、この「宇都宮」ってのは20万図名なんですけどね。というわけで、僕は群馬栃木戦争(笑)に介入する気はありませんので、その点ご了承を。それでは、地図を開いてみてください!とりあえずまぁ、山を見ていきましょうか。画面...【日本列島地形図の旅No.38】大間々(宇都宮)

  • 【日本列島地形図の旅 No.37】 岡崎(豊橋)

    第37回岡崎(豊橋)こんにちは。今回の「地形図の旅」は通算37回目ですね。毎度のことながら説明しますと、ただ単に、地形図を見ておーっ、とか、ぎょえー、って言う。そんだけの企画です。そんだけの企画のくせについに第3シーズン突入ですが。第37回目の今日は、岡崎(豊橋)http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=52373100愛知県岡崎市です。とりあえず、なんとなく真ん中らへんをやろうかと思いまして。それでは、地図を開いてみてください!まず最初に出てきたのは、ザ・トラディションゴルフ場ですね。地形図ってなぜかゴルフ場がフィーチャーされるんですよね。まぁ、面積が大きいから大きい文字で書かれてる、ってだけなんですけど。それにしても、トラディションって伝統ですよね?・...【日本列島地形図の旅No.37】岡崎(豊橋)

  • 【日本列島地形図の旅 No.36】 高知(高知)・土佐長浜(高知)

    第36回高知(高知)・土佐長浜(高知)こんにちは。今回の「地形図の旅」は通算36回目ですね。毎度のことながら説明しますと、ただ単に、地形図を見ておーっ、とか、ぎょえー、って言う。そんだけの企画です。そんだけの企画のくせについに第3シーズンですが。第36回目の今日は、高知(高知)・土佐長浜(高知)http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=50331450高知県高知市、南国市です。高知といったら龍馬、そしてそろそろクライマックスなNHK大河ドラマ「龍馬伝」ですよね。今回は、土佐長浜が微妙に陸地が少ないので隣の高知とあわせて紹介します!それでは、地図を開いてみてください!!!いきなり見えてくるのは石土池ですね。岸をがっちり固めた感じの池になってますが、ここの北側...【日本列島地形図の旅No.36】高知(高知)・土佐長浜(高知)

  • 【日本列島地形図の旅 No.35】 富士山(甲府)

    第35回富士山(甲府)こんにちは。今回の「地形図の旅」は通算35回目ですね。毎度のことながら説明しますと、ただ単に、地形図を見ておーっ、とか、ぎょえー、って言う。そんだけの企画です。そんだけの企画のくせについに第3シーズン突入ですが。第35回目の今日は、富士山(甲府)http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=53380500静岡県富士宮市、御殿場市、山梨県富士吉田市、富士河口湖町、鳴沢村です。どっかから、今日からお前は富士山だ、って聞こえてきた気がするので。それでは、地図を開いてみてください!さて、開きましたら、ザ・ナショナルゴルフ場なんてのが見えましたね。ナショナル、って国民のって意味ですよね。直訳すると国民ゴルフ場、ってなるんですが。これまた大きく出た...【日本列島地形図の旅No.35】富士山(甲府)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長沢京さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長沢京さん
ブログタイトル
日本列島地形図の旅 〜地形図は読み物です〜
フォロー
日本列島地形図の旅 〜地形図は読み物です〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用