5.6月のにこらしか。(「にこらしか」記事→1・2・3・4・5・6・7・8・9)6月らしかの選択肢。「Les Clos Perdus Cuvee 171」フランス/ラングドック、レ クロ ペルデュ。カリニャン50、グルナッシュ35、ムールヴェードル15。しそにんにく、泉州水なす、ぶ厚い豚平、エリンギバターポン酢。長芋チーズ焼き。「Domaine de Vernus Régnié La Cadole 2020」フランス/ボジョレー/レニエ、ドメーヌ・ド・ヴェルニュス。ガメイ。豚玉 ハラ...
【烏丸御池】ノーマ 京都(noma kyoto)【イノベーティブ】
あの「noma」(wiki)が3月15日~5月20日、京都エースホテルにポップアップレストランをオープン。私は「イヌア(inua)」体験後、逆輸入的に「noma」に憧れていた口です。コースとペアリングで12万5000円(€775+サ10%)とエネルばりに目玉の飛び出るお値段ですが、デンマークに行くと思えば安い(暗示)。予約日は玉砕したので九腸寸断しましたが、ウェイトリストのお陰で予約が取れました。高揚感に包まれたまま超集中して食事...
新年初ジョヴァノット。この日のリクエストは「おまかせ!」です。赤穂の牡蠣。◆堺筋本町周辺 ◆中央区南本町トマト、かぼちゃのピューレ、レンズ豆、チキンスープ。チーズ、ラグーソース、舞茸、山芋。鹿児島黒毛和牛。卵とパン粉を使っていないミートボールとハンバーグの中間、だそうです。七草リゾット。チーズと七草合う~~アテデザートは生ハム、モッツァレラ、サラミ、トマト。みゆきポーク。ゴチソウサマデシタ!(過去の...
【東心斎橋】ビストロ&バー ヴィスコ (BISTRO&BAR VISCO)【ビストロ・ワインバー】
深夜ワイン。最近は朝までやってないのかな?伺う前は要電話。シャトー・ド・ピュリニー・モンラッシェ去年12月ナパ・ハイランズのシャルドネ。去年11月ドメーヌ・フィリップ・リベラゴチソウサマデス!(過去の「BISTRO&BAR VISCO」一覧はこちら)【BISTRO&BAR VISCO(ヴィスコ)】住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-23 電話番号:06-6253-6777 定休日: 月曜日・火曜日営業時間:17:00~23:00 金・土17:00~翌2:00(L.O.)h...
知人激推しのラーメン屋。この時の限定麺が大変おいしいと聞き、満を持して行ってきました。店主は西長堀「カドヤ食堂」で修業された方。私が頂いたカドヤファミリーラーメンは「うえまち」「らーめん颯人」だけですが、どこも人気店だからすごい。◆天王寺区勝山お目当て。加里めし。しっかりスパイシー。丁寧に作られたであろう豚キーマでした。ピクルスまでついてるとこがニクイ。2023新春麺限定 ねぎまそば2。スープは醤油の塩...
【肥後橋】マルル エ ウルル 2(Malülu et Hulülu 2)【フレンチ】
2023年初外食はマルルでした。本年もよろしくお願い致します。ブッラータ、黒豆のエスプレッソ漬け、洋梨、小桃。ボルゴ・デイ・ヴァッサーリ三が日だったのでおせち料理をイメージした前菜。鴨ロース、スモークサーモン、いくらとイカとサーモンの柚子漬け、苺と赤カブ、干し柿クリームチー、ブリ・ド・モー、蓮根と牛蒡のスパイスヨーグルト、赤玉こんにゃく、味玉、かまぼこ。トスカーナ、ラ スピネッタ カサノーヴァ。ロースト...
東京旅行2023.02その他編◆東京都その他イロイロ【チャバティ(CHAVATY)】表参道。前を通りかかったのでホットストレートウバを購入。ティーラテ専門店のようです。【森乃園】この辺りでの用事がなくなったので、とりあえずお茶。オープン30分後に来たら満席でした。運良くすぐに空いて良かった。パフェ食べてる人が多かったですね。【柳屋】森乃園の近くに食べログ3.77(2023.3現在)のたい焼き屋さんが。列が店内に納まっていた...
最終日のランチはおすすめされた天ぷら屋に。東京駅から徒歩10分なので、帰阪前に丁度良い立地。◆東京都中央区№2コースを頂きます。たっぷりの大根おろし、レモン、沖縄の塩。海老頭一本目は塩で。二本目は天つゆで。タラの芽。鹿児島の早堀り筍。栗のようなホクホク感と甘みがあり、この日一番の一品でした。宍道湖の白魚。蕗の薹は天つゆで。ウマ。徳島、赤蓮根。帆立アスパラ。穴子。選べる〆は天茶。帆立と海老の贅沢なかき揚...
【恵比寿】ガストロノミー ジョエル・ロブション(Joel Robuchon)【フレンチ】
8年ぶりのジョエル・ロブション。あの時は一人壁席でしたが、この日は五人で円卓を囲む。なんだか感慨深い。(前回の「ガストロノミー ジョエル・ロブション」はこちら)◆東京都目黒区ウェイティング。食後もこのバーで飲みたかったけど、閉店ぎりぎりまで楽しんでしまい叶わず…。2月末までのスペシャリテコース、7万円。ひょえー。過去に食べた2~3皿ずつ出てくるデギュスタシオンコースは4.8万円。他に3万円前後のプリフィクスコ...
【中目黒】スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ(STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO)【カフェ】
スタバビル。連れが予約してくれました。209組て…。残り50組になったらこの旅の拠点、渋谷から動き出すことに。なんやかんやで予約を取ってから一時間半ほどでIN。紅茶党は2階。二月下旬、割とあたたかかったので3階のテラス席でいただくことに。これからの季節はあたたかいし桜も咲いて、テラス席の争奪戦になりそうですね。ピザやらなんやらありましたが、夕食を控えているのでひとつだけ。ルワンダブラックマジェスティック チ...
【六本木】クッチーナ アッラ バーバ (Cucina alla Baba) 【イタリアン】
以前に伺って楽しかったので二軒目で再訪。ワンオペの店に予約なし三名訪問、煩わしさを滲ませてしまいましたが、大人しく食事を待ってワインたくさん飲むならOKな空気です。(前回の「クッチーナ アッラ バーバ」はこちら)胡椒の塩漬け大好き。残ったものも全部アテとして頂きます。ワイン、二本飲んだけど全て撮り忘れててコワ…。いつか一軒目でも。ゴチソウサマデスー!!【クッチーナ アッラ バーバ (Cucina alla Baba)】住...
「コロナ収束までは通常の30皿→25皿に減らす代わりに、クオリティとボリュームマシマシ提供」と、分かるようでよく分からん論をアナウンスされた二年前。今回は予約の際に何のアナウンスもなかったので、フルパワーか!?とワクつきながらの再訪。どうでもいいけど、この三人は六本木中華でしか集えないのか。(前回の「虎峰 (こほう)」はこちら)◆東京都港区「本日は25皿でコースを提供致します。」もう収束したやろ、と思って...
一階はテイクアウトのクレープとブーランジェリー。「ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店」ではマイユの生マスタードを購入しただけなので、実質初食です。二階レストラン「ブラッスリー・ヴィロン」は別店舗扱いのようです。◆東京都渋谷区◎パン・オ・ゼルブ(アンチョビ・オリーブ)バリっとしたハードタイプと思いきや、ややもっちりした食感。粗いオリーブが良し、アンチョビの塩気も良し、ハーブ(フェンネル、タイム、ローズマ...
二年ぶり。いつの間にか食べログ蕎麦ランキング日本一(2023.03現在4.16)になってるやないの。遅めの時間しか空きがありませんでしたが、一週間前予約で取れました。予約しているとはいえ、並びを無視して中に入るのは要勇気。何とは言いませんが、五度目のチャレンジ。お酒は宝賢のぬる燗。チャレンジ失敗したので、アテはそばがきをハーフで注文。記事を見返すといつもそばがきか海老の味噌漬けなので、次回は焼き味噌を注文し...
一軒目で不完全燃焼だったため、拠点の渋谷付近で検索。食べログ3.77(2023.3現在)の魚介ビストロへ。◆東京都渋谷区帰り際に撮影したものですが、ド平日にも関わらず満席でした。テーブル席だけじゃなくて手前にはカウンター席も8席ほど。ブルゴーニュ、ダヴィッド・モロー。マグロのうなじ。脳天です。シャレオツな言い回ししてくれますね。マグロ単体でも大変おいしいですが、パルミジャーノと一緒にサラダ菜で巻いて食べると更...
【表参道】デンクシフロリ(DENKUSHIFLORI)【イノベーティブ】
「傳(でん)」と「フロリレージュ」のコラボレストラン。この二店のコラボレストランといっても割とカジュアルなお店で、ディナーコースは9800円。ちなみに本命だった「傳(伝)」は予約取れずでした。ギィ・シャルルマーニュ餅 卵 キャビア出汁醤油で味付けた餅の上に、卵黄、キャビア、ライム。セロリのピューレ。三井の寿、ネーベ。す、す、すくな!?蕪 蛤蛤の出汁で炊いた蕪、蕪のソース、醤油で炊いた蛤。蛤はかなり味濃...
【渋谷】ケバブシェフ 渋谷店(Kebab Chef Shibuya)【トルコ料理】
イートイン、アウト共に可能なトルコ料理屋。ホテル近くだったので、ケバブサンドのテイクアウト目的で伺いました。◆東京都渋谷区ケバブサンドイッチ、ビーフ。炊飯器の中で保温されたお肉がたっぷり。そういえばケバブってパリで一度食べたきりだったな。ゴチソウサマデスー!【ケバブシェフ渋谷店 (Kebab Chef Shibuya)】住所:東京都渋谷区渋谷3-16-1 福よしビル 1F電話番号:03-6427-3993定休日:火曜日営業時間:11:00~23:...
【渋谷】ネオビストロ シナプス(Neobistro Synapse)【フレンチ・ビストロ】
お腹はあまり空いていないけどもう少し飲みたい、そうして辿り着いたネオビストロ。アミューズ。ワインはグラスで頂きました。名物30日熟成パテドカンパーニュ。見た目からおいしそう。肉の粗さも好みでした。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 八幡平マッシュルームと大蒜唐辛子オイル煮。肉厚で香りもニンニクに負けてないぶりんぶりんのマッシュルームうっまーい!って...
【学芸大学】韓国スタンド @ (アットマーク)【韓国料理・立ち飲み】
自由が丘から拠点の渋谷までの帰り道、「韓国食堂 入ル」の系列店の立ち飲み屋にIN。◆東京都目黒区キムチになる前のキムチ。とりあえず三種盛り合わせ。自家製韓国海苔の佃煮、自家製じゃこ甘辛炒め、チャンジャ。上ツラミ。ニラチヂミ。繋ぎ少なくて良い。昼間から食べっぱなしだったので軽めでフィニッシュ。いい立ち飲み屋。ゴチソウサマデス!!【韓国スタンド @ (アットマーク)】住所:東京都目黒区鷹番3-12-3 真田ビル 1F...
【自由が丘】パティスリー・パリセヴェイユ (patisserie Paris S'eveille)【ケーキ・イートイン】
食べログ3.99、東京「カフェ・パン・スイーツ」ランキングは5位のパリセヴェイユ。(2023.03現在)◆東京都目黒区カフェ利用は諦め気味で伺いましたが、そこまで待ちがなさそうだったので予約。呼び出し状況が確認出来るシステムはありがたいよね。30分ほどで席に着けました。ちなみに平日16時頃です。店内で食べるケーキは予約の際に決めるシステムです。テアトルビターとミルクのチョコレートムース、フィヤンテーヌ、ビスキュイ...
【外苑前】フロリレージュ (Florilege)【イノベーティブ・フレンチ】
私と知人の「新規開拓したいお店リスト@東京」のベン図の重なり、それがフロリレージュ。◆東京都渋谷区ランチで楽しむディナーコース15000。ちなみにランチコースは7500です。店内はライブ感のある大きなコの字カウンターで、カジュアルな雰囲気。一斉スタートじゃないのも気楽やね。料理の鉄人の審査員みたいな風体の一人ゲストが多いのも印象的でした。ドゥーツ蕗の薹中はとろりとしたソースの入ったフリット。鼻の奥に残った香...
【渋谷】渋谷メキシカン カサデサラサ (Shibuya Mexican Casa De Sarasa)【メキシコ料理・タコス】
渋谷タコス食べ歩きラスト、三軒目。グルテンフリーということはマサ100%てことですね。大人のハンバーグを横目にIN。◆東京都渋谷区タコスビール!タコスはレギュラー(5個)かハーフ(3個)売り。ばら売りはないものの、お値段は良心的。グリルドポーク(アルパストール)とサルサヴェルデ。ひき肉のトマト煮込み(ピカティージョ)とサルサロハ。唯一ブルーマサじゃないトルティーヤでしたね。具材は一番おいしかったです(際...
【渋谷】タコファナティコ 渋谷(TACO FANATICO)【メキシコ料理・タコス】
渋谷タコス食べ歩き二軒目。この渋谷店は2022年2月1日オープンで、本店は中目黒のようです。というか、グーグルマップで「メキシコ料理」と検索したら渋谷界隈だけで結構店があって驚きました。◆東京都渋谷区店内は外国のゲストで満席でした。ちなみに完全キャッシュレスなのでご注意を。スパイシーマルガリータ。スパイシーラム。アルパストール。自家製トルティーヤはMASIENDA社のブルーマサ粉を使用したグルテンフリー。三軒目...
【渋谷】ラ カビナ (La Cabina)【メキシコ料理・タコス】
Netflixメチャおもろドキュメンタリー「タコスのすべて」、シーズン2”魚のタコス”で知ったお店です。◆東京都渋谷区「ØL by Oslo Brewing Co. Shibuya(オール トーキョー)」店内で注文し、タコスはキッチンカーで受け取るシステムです。予想外にビールの種類が多くて嬉しいパニック。20時半頃の来店でしたが、すでに数種売り切れが。OSLOラガー。辛さの選べるサルサはセルフで。チョリソー、チキンティンガ、フィッシュの三種。品...
JR代々木駅近く「ほぼ新宿のれん街」う福。新宿三丁目や恵美須にも店舗があるようです。昼すぎから開いてるの最高か?大阪では鰻を串でいただけるお店は少ないので、食後であろうとホイホイ入ってしまう。◆東京都渋谷区暖かかったのでテラス席で軽く飲むことに。スマホ注文。手前から蒲焼、有馬山椒くりから、白短冊。串三本だけでもスルっとビールがなくなるもんですね~。唯一知ってる鰻串屋、中野の「川二郎」と味だけで比べる...
去年の記事を全て更新したので時期は前後しますが遠征編。新宿三丁目駅から徒歩3分圏内のイタリアン「イルラート」。シェフは「オステリア・オリエーラ」「リストランテ ペガソ」ご出身。2021年2月末オープンの比較的新しいお店だったようです。◆東京都新宿区ランチは13200、9900、6600のコースから選べます。この日は13200のコースを。ちなみにディナーは16500、9900の二択です。ワインはお任せで。一杯目はイタリアはトレンティ...
【アメ村】世界のワイン・チーズ工房 AloAlo【ワインバー】
そして2022年最後のワイン。レストランで偶然隣席となった知人たちと一緒に。10月頃の。昨年はモンスモンドールを食べる機会が多くて幸せでした。ゴチソウサマデシタ!(過去の「世界のワイン・チーズ工房 AloAlo」記事→1・2・3・4・5・6)【世界のワイン・チーズ工房 アロアロ (AloAlo)】住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-18 オーパスビル B1F電話番号:06-6213-1998定休日:無休営業時間:ディナー 月~土 17:00~22:00 ...
2022年最後の外食。なかなか開いているレストランがなかったので大変助かりました。◆肥後橋周辺 ◆西区江戸堀ワインは赤白二種類ずつしかなかった…。年末だからなのか、来ていない3年の間に体制が変わったのかどっちなんだろう。食事メニューも元々豊富ではありませんでしたが、前菜は更に減ったなと印象。生ハムサラミ盛り合わせ。アクアパッツァ。崩しブロッコリーとパンチェッタ。年末やからちょっと微妙だったのか、変わってし...
さんま黒焦げ食堂の方が監修しているイカ特化イタリアン。◆北区堂山町 ◆中崎町周辺ピエモンテ、ランゲアルネイス。名物の活け烏賊は前日までの予約が必要なので、この日はおあずけ。本日のカルパッチョは初鰹。紅芯大根のピクルスと。牡蠣の春巻き、ビーツとウイキョウのソース。烏賊のパイ包み焼き、濃厚チーズソース。中にはイカスミのリゾット。リゾットに合う大粒の米でした。見た目は面白いけど味は、うーん。白身魚ときゅう...
【四天王寺前夕陽ヶ丘】ブーランジュリー パリゴ(Boulangerie Parigot)【ブーランジュリー】
どうやら大昔に食べた事があるらしいのですが、記憶にも記事にもない。お土産で頂きました。◆天王寺区上本町 ◆四天王寺周辺うーんおかずパンはラぺサンドが一番好みでした。甘食もおかずパンも豊富なところが「まん福」を彷彿します。サンドイッチとバーガーはまん福派です。甘食の印象はこちらの方が海外志向かな?というより、まん福がジャぱんよね。ゴチソウサマデスー!【ブーランジュリー パリゴ(Boulangerie Parigot)】住...
西大橋「酒中花 空心」が移転。店名も新たになりました。「ユニコ (YUNiCO)」の左手のビル4Fです。◆北区曾根崎新地 ◆北新地周辺年末までの限定、上海蟹コースをいただきます。水仙茶という黒鳥龍茶に、すりおろした金柑と蜂蜜。古越龍山 陳醸20年。先付けは低温調理されたサーモンを揚げた湯葉で挟んだもの。豆腐ソース、甘酢漬けした紅心大根、赤酢くらげ、豆鼓、葱、ラー油。焼きりんごと雌の上海ガニ。何か宗教画を思わせる...
「ブログリーダー」を活用して、まりコロさんをフォローしませんか?
5.6月のにこらしか。(「にこらしか」記事→1・2・3・4・5・6・7・8・9)6月らしかの選択肢。「Les Clos Perdus Cuvee 171」フランス/ラングドック、レ クロ ペルデュ。カリニャン50、グルナッシュ35、ムールヴェードル15。しそにんにく、泉州水なす、ぶ厚い豚平、エリンギバターポン酢。長芋チーズ焼き。「Domaine de Vernus Régnié La Cadole 2020」フランス/ボジョレー/レニエ、ドメーヌ・ド・ヴェルニュス。ガメイ。豚玉 ハラ...
22時以降入店を狙っていても、なかなか入れない万千。この日は50分で退店可能なら…という条件付きで23時IN。(前回の「焼肉ホルモン 万千」はこちら)◆中央区島之内 ◆心斎橋周辺 ◆長堀橋周辺塩タン。ゴマの葉。ハラミ、バラ、サガリ。カレーテツ。わか玉スープ。慌ただしかったけど、胃袋は満足。ゴチソウサマデシタ!【焼肉ホルモン 万千】住所:大阪府大阪市中央区島之内2-13-9 第一右田ビル 1F電話番号:06-6213-3088定休日:...
法善寺にある九州特化居酒屋。お突き出し。◆中央区難波 ◆難波周辺鮮魚のごま醤油。宮崎らっきょうと茗荷。宮崎風たたき胡瓜。名物 博多ラーメンサラダ。すごい。ただの冷やし和え麺なのに「ラーメンサラダ」と名乗ることにより、罪悪感(カロリー的な)がめちゃくちゃ薄れる。博多がめ煮。ゴチソウサマ!【九州の旬 博多廊 法善寺店】 住所:大阪府大阪市中央区難波1-6-21 電話番号:06-6213-8088 定休日:なし(年末年始を除...
元金庫室のコーヒー専門店。◆淀屋橋周辺 ◆中央区伏見町アイリッシュコーヒー。ゴチソウサマデス!【Mole & hosoi coffees (モール&ホソイコーヒーズ)】住所:大阪府大阪市中央区伏見町3-3-3 芝川ビル B1F電話番号:06-6232-3616定休日:月曜日営業時間:11:30 - 19:00L.O. 18:00 土・日12:00 - 18:00http://mole-and-hosoicoffees.comhttps://www.instagram.com/moleandhosoicoffees/◆淀屋橋周辺 ◆中央区伏見町...
ラシームのステックフリットイベントへ。ランチのみ。スープ、サラダ、ステックフリット、ティラミスで6千円(安すぎる)です。(「ラシーム」記事→1・2)◆本町周辺 ◆堺筋本町周辺 ◆中央区瓦町 ◆二つ星(2025)「Tsuno Wine Makiuchi Vineyard Estate Chardonnay #5」宮崎県、都農ワイン。シャルドネ。サラダ。こんな、なんでもなさそうなサラダがいちいちおいしんんだよね~、と思いながら葉野菜をかき分けるの下にはゆで卵、...
Flavor Box #3「noma」の年次メンバーシップ”Taste Buds”に入会すると年4回届くプロダクト@2024#3まとめ。#3はレシピ動画を確認していなかったのでほぼ説明文だけです。自分用まとめなので公式で興味のある新規レシピが出た場合、随時追加していきます。no.7 BBQ Sauce””調理中のグレーズとして使うのに最適ですが、ディップとしても使えます。””””少し酸味があり、ほどよい辛さと心地よい甘さを持つこのBBQソースは、マリネとし...
二軒目で立ち飲みタコス。(前回の「サボテン タチノミ」はこちら)◆西区北堀江 ◆堀江周辺「Judith Beck Mish Mash」オーストリア/ブルケンランド、ユーディト・ベック。グリュナーヴェルトリーナー、ショイレーベ、ヴァイスブルグンダー、ノイブルガー、ヴェルシュリースリング、ツヴァイゲルト他。ヒラメのセビチェ。しらすのトスターダ。カルニータス。「Noûs Nero d'Avola」イタリア/シチリア、ヌース。ネロ・ダーヴォラ。赤...
2年ほど前にオープンした飲茶のお店へ。以前は「中国料理天祥」だった場所です。◆浪速区桜川 ◆桜川周辺キノコと海老の蒸し餃子。想定していた1.2倍サイズ。中身もみっちり。わずかにスパイシー。干し貝柱とほうれん草の蒸し餃子。チャーシューパイ。パイ部分がおいしくない。パリパリ春巻。大根餅。海老しゅうまい。湯葉と豚肉のオイスターソース煮込み。好き。干し海老チョンファンのXO醤焼き。””腸粉(ちょうふん、広東語 チョ...
今年の4月下旬にオープンしたばかりのピッツェリア。◆西区立売堀 ◆阿波座周辺モレッティ。前菜盛り合わせ。手前から時計回りにヨコワ / ケールとレーズン / 生ハムマンゴー / パテ / 茄子のグリル、ニンニクマリネ / 素揚げゴボウ、バルサミコ和え / 紅くるりとケイパー / 中央、ツルムラサキのからすみがけ / カボチャシナモン。ズッキーニのフリット、ゼッポリーニの衣で。これも盛り合わせの一部。野菜が多い盛り合わせ嬉しい...
こちらのお店からほど近い場所にあるバスク料理レストラン「アサドール・ロカ」のスイーツ店。◆中央区淡路町 ◆本町周辺 ◆淀屋橋周辺炭焼きチーズケーキ。レストランで提供されるものと同じですね。プリン。いい固さ。ホットティー。他にパウンドケーキやソフトクリーム(自家製ではない)もありました。ゴチソウサマデス!【LLAMÉ(ジャメ)】 住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-2-1 BPRスクエア大阪本町Q 1F 電話番号:不明(S...
私が佛跳墻デビューしたレストランが閉店するので「最後、記念に行っとく?」とノリで予約したランチ。閉店後も予約取れるなんておかしいとおもったよ、と言うわけでランチ難民です。普段ランチに行かないので蒼い弾丸になっていたら、並びなしのガルが目に留まり、IN。なんと11年ぶりでした。(前回の「ガル (Ghar)」はこちら)◆西区京町堀 ◆肥後橋周辺ベジラムキーマ。すべてのカレーにはライス、ミニサラダ、ちょっとした惣...
6月から18時~翌1時へ営業形態が変わり、「深夜食堂しまながし」から「食堂しまながし」になりました。深夜営業がなくなったのは残念ですが、新形態では鰻も食べられるようなのでそれは楽しみ。5月のしまながし。(過去の「深夜食堂 しまながし」→記事一覧)◆北新地周辺 ◆北区堂島.お突き出し。干豆腐とパクチーのサラダ。そら豆塩ゆで。茄子の炒め物。キーマグリーンカレー。5月中旬。「Grasso Fratelli Barbaresco Vallegrande...
中今5月まとめ。下旬から遡ってアゲテク。(「中今」記事→1・2・3・4・5・6・7・8・9)◆北区天神橋 ◆南森町周辺「L‘ANGLORE Terre d'ombre 2022」フランス/ローヌ、ラングロール。グルナッシュノワール、シラー、クレレットローズ。「Domaine Les Deux Terres Silene Rouge」フランス/アルデッシュ、ドメーヌ・レ・ドゥー・テール。メルロー。5月下旬②「Bruno Duchène La Luna 2015」ラングドック・ルーション/コート・ヴェルメ...
期待を裏切らないワインセレクト。(「カーサビアッタ デッレマルケジーネ」記事→1・2・3)◆中央区高麗橋 ◆北浜周辺「ARPEPE Il Pettirosso 2015」イタリア/ロンバルディア、アール・ペ・ペ。ネッビオーロ(キアヴェンナスカ)後に引くチェリーとかドライフルーツの香り、飲み口ドライで甘さなくてヨ。リコッタチーズ、イチゴ、トマト。いつもの。グリーンオッリーブの肉詰めフリット。ひよこ豆のクレープ、ホワイトアスパラソー...
深夜ワイン難民の強い味方です。(「アンチョビバター」記事→1・2)◆中央区大手通 ◆天満橋周辺 ◆谷4周辺「Arianna Occhipinti Il Frappato 2022」イタリア/シチリア、アリアンナ・オッキピンティ。フラッパート。トスカーナ風フライドチキン。トマトマリネ。バケット抜きでオーダー。ブッラータチーズと苺のサラダ。3月。「Clouds Estate Pinot Noir」南アフリカ、クラウズ・エステート。 ピノ・ノワールトマトマリネ。「Clos d...
本町のイタリアン「ラ・カンティネッタ(食べログ)」Lucaシェフと、「ヴィルゴラ(3月下旬閉店)」星山シェフのコラボイベント。大阪で星山シェフのイベントとあらばいつだって馳せ参じます。この日のコースは1万円。◆西区靭本町 ◆本町周辺「Nevio Scala Contame Orange 2017」イタリア/ヴェネト、ネヴィオ・スカラ。ガルガネーガ。Piadina alla Romagnola con accento di verduremarinate e coppa di maialeピアディーナとコッ...
Flavor Box #2「noma」の年次メンバーシップ”Taste Buds”に入会すると年4回届くプロダクト@2024#2まとめ。レシピは全てTaste Buds専用サイトの情報をChatGPTで訳したものです。自分用まとめなので公式で興味のある新規レシピが出た場合、随時追加していきます。no.4 Pepper Tamari””クレームフレッシュ(発酵クリーム)にペッパータマリを少し入れてかき混ぜるだけです。これを生野菜グレーズ、ソース、ドレッシングとして使えま...
5月の火ノ鳥。(「中国菜 火ノ鳥」記事→1・2・3)◆中央区伏見町 ◆北浜周辺真蛸と白菜の辛味和え。中華八寸。四川おでん、ワンタン、牛ハチノス、牛タン巾着。タケノコ、桜エビ。豚肉塩漬け、発酵魚とチーズ / 牛唐辛子しぐれ煮 / 新レンコン、白ナスの米麴漬け。鶏肉の山東風揚げ蒸し。そら豆と海老の合わせ蒸し / サザエと福建海苔の煮凝り。豚肉の塩漬けとサザエの煮凝りがお気に入りでした。点心。ホタテもち米焼売。花ズッキ...
大好きブーランジェリー。お会計が現金のみなの忘れててあんまり買えなかった。(過去の「パリアッシュ」記事→1・2・3・4・5・6・7)◆肥後橋周辺 ◆北区中之島ジャンボン・ブール。ジャンボンブランとバター。ジャンボンブールは「クワァ」がおいしすぎたので霞んじゃうな。てかハム減った?ラムレーズンのトロペジェンヌ。クレーム・ムースリーヌにラムレーズンを合わせてブリオッシュにサンド。海から。アンチョビ、カラスミ、クル...
キャンセル一名枠を勝ち取り、念願の高橋謙太郎へ。◆西天満周辺 ◆北区西天満3年以上前からいうとるわ。おめでとう、わたし。※腕時計・ブレスレットは、外してください鮨屋に行くときはカメラやスマホ置き用に厚手のハンカチを持っていくようにしているけど、確かに腕時計もカウンター傷付けてまうよね。という訳で即外しです。「九頭龍 純米」福井県、黒龍酒造。五月の新茶、玉露。蒸しアワビ。淡路の鮑、雲丹、じゅんさい、焼い...
二軒目で松屋町筋アーケードにある立ち飲みワインバーへ。「ラ・ソーヴィニョンヌ 2022」ロワール、ローラン・ルブレ。ソーヴィニョン・ブラン。チーズ盛り合わせ。ローストビーツとレンズ豆。きれいに撮れてなくて申し訳ない。こじんまりとした立ち飲みワインバーですが、アテの数もそれなりにあっていいですね。ゴチソウサマデス!【ワインスタンド ハット (winestand hut)】住所:大阪府大阪市中央区松屋町5-2電話番号:定休...
谷町六丁目のビストロ。激ウマジェラテリア「チルコドーロ」のご近所です。◆中央区谷町 ◆谷6周辺「ゲヴュルヴ 2022」アルザス、レ・ジャルダン・オン・シャンタン。ゲヴェルツトラミネール炙り鰹と金柑、春菊 サラダ。赤海老とパクチーのセビーチェ。海老が臭い。あとビネガーがかなり強い。紅はるかのフリット ゴルゴンゾーラ、蜂蜜。ウマ。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェア...
お土産でいただきました。エメ。◆西区京町堀ラズベリー、スミレ、ブルーベリー、ピスタチオ。見た目だけじゃなく、ラズベリーの酸とピスタチオの濃さのバランスがよかった。ヴィグロー。ジンジャー、パイナップル、ライム。ライムとジンジャーの香りが尖っていて印象的。アフロディジアック。サントメ産70%チョコレート、バナナ、トンカ豆。三品とも味の組み合わせが楽しかったので、他のケーキも食べてみたいので買いに行きたい...
5月の緒方。(過去の「緒方」記事一覧)◆京都市下京区 ◆二つ星(2024)「生酛純米大吟醸 五百万石米 しずく採り TORU」広島県、山岡酒造。ウマ。菖蒲の節句にちなんで菖蒲。スナップエンドウのお粥。塩だけで調味しているとは思えない豊かな香りとお味。明石のマゴチ。軽い洗い。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 トリガイ肝とヒモ。「悦凱陣 純米吟醸 金毘羅大芝居...
楽しかったので再訪。(前回の「キアラ (Chiara)」はこちら)◆天王寺区真法院町「バローロ ボイオーロ 2019」ピエモンテ、アルベルト バラリン。ネッビオーロ。天然クレソンとブッラータチーズとキウイのサラダ。北海道産ホタテと宮崎マンゴーの冷製カッペリーニ。パスタもマンゴーもナスタチウムのバランスも良かったのかもしれませんが、帆立の臭みが全てを台無しにしてて食べれなかった。本日のリゾット。金目鯛、ホワイトア...
14時。珍しくガラガラでした。(過去の「ガネーシュn」一覧)スペシャルセット、ごはん少な目。ポークビンダルー。豆カリー。刻みほうれん草キーマカリー。マサラタマゴ。去年末のテイクアウト。ゴアプロウン。ゴチソウサマデスー!!(過去の「ガネーシュn」一覧)【ガネーシュ n】住所:大阪府大阪市北区天神橋1-10-18電話番号:090-9117-5972定休日:月・水(+不定休)営業時間:11:30~16:00(売切れ次第終了) http://pakup...
二軒目で伺ったときのまとめ。大体ボトル2-3本飲むからほぼワインの写真ばかりになってしまった。(過去の「マルル エ ウルル 2」記事一覧)「ピノノワール マリンガ」オーストリア、マリンガ。ピノ・ノワール。「セイム・リヴァー・トワイス・ルージュ」コートデュローヌ、ヘリオセントリック。グルナッシュ80%、シラー20%「ベナンティ エトナロッソ」シチリア、ベナンティ。ネレッロ・マスカレーゼ 、 ネレッロ・カプッチョ。...
5月のヴィルゴラ。(過去の「ヴィルゴラ(virgola)」記事→1・2・3・4・5・6・7・8)「サン・イズ・シャイニング 2022 アオジナ」フランス/ルーション、アオジナ。ミュスカ・ダレクサンドリー、ミュスカ・プティ・グラン。ホタルイカ。トマト、マイクロコリアンダー。オオモンハタ。山椒パウダー、ハタの下にはオカラのサラダ、手前にはトマトのピュレ。甘海老のマリネ。じゃがバターのマッシュ、マリーゴールド、ブラッドオレンジ...
5月のひじり。(過去の「鮨 ひじり」記事→1・2・3・4)広島、宝剣酒造「純米 白ラベル」食中に飲む宝剣、ほんとうに好きだなぁ。◆福島区鷺州 ◆福島周辺トロタク。剣先イカのいかそうめん、オクラ、そうめんつゆ、由良の雲丹。北海道、真つぶ貝。でっか!提供直前に海水で締めています。和歌山、初鰹。漬け。黄ニラと鰹の酒盗。福井県、黒龍酒造「九頭龍 大吟醸」ぬる燗。駿河の桜エビ、茶わん蒸し。のどぐろ、酢飯。石川、もずく...
男性8800円、女性6800円のネオ食べ飲み放題の焼き鳥屋さんへ。◆北区曽根崎新地 ◆北新地周辺「食べ放題」より「コース提供後の追加注文が無料」が何となくしっくりきますね。同じ意味なんだろうけど。ワインは銘柄の記載はなく、産地とブドウ品種が書かれています。飲み放題でこれだけ種類があるとテンション上がるね。ちなみにワインに自信あり!という事でこのお店に来ました。ワイン以外も(料理に合うかは置いといて)ラフロイ...
蛙始鳴のきち蔵。(過去の「炭火焼鳥 きち蔵」→記事一覧)お突き出し。春一番サラダ。名古屋コーチン 胸たたき。空豆。名古屋コーチン もも塩焼き。つくね。ねぎま。ハラミポン酢。背肝。極太アスパラ。ささみ 梅しそ。たまたま納豆。おたふく。ピーマン。きのことゴルゴンサラダ。茄子。ソーセージ。にんにく丸揚げ。こころ。せせり。ゴーヤスライス。手羽元。からあげ。不明の串。焼きおにぎり。焼き鳥丼。小倉サンド。いつも...
二軒目だけど、しっかりボトルを楽しみに。(前回の「ワインバー ミヤ」はこちら)「シャンボール・ミュジニィ・ヴィエイユ・ヴィーニュ」フレデリック・マニャン。お突き出しのチョコレートと。◆南森町周辺 ◆北区南森町エポワス、レモンココナッツ、確かアボンダンス。どれも当たりで嬉しい。ハーゲンダッツ、デザートワインソース。ゴチソウサマデスー!!【ワインバー ミヤ】住所:大阪府大阪市北区南森町1-2-2 南森町ハイツ 1...
久々のパセミヤ。当日予約でしたがスパイスセットの注文も受けてもらえました。ヤッタネ!(過去の「パセミヤ」記事→1・2)◆肥後橋周辺 ◆北区中之島「ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2019」ドメーヌ・アンヌ・フランソワーズ・グロ。好みだった~!スパイスセット。ホタルイカスパイスレモン、スモークソーセージ、ひよこ豆青唐ココナッツ。イリコ里芋、青菜煮びたし、いんげんポリヤル、オリーブアチャール。鰆。鶏もも。パロタ。野...
タイ最後の食事はスワンナプーム空港のKFC。バンコクで一番目にしたファストフードです。◆バンコク旅行・Spicy Chicken Rice Bowlライスの上にチキン、エシャロット、辛いソース。ジャンキーうまい。 ・ Wingz Zabb ・Shrimp Donut チキンはサイズが小さ目なの良い。「ZABB」はイサーン(タイの東北地方)の言葉で「おいしい」という意味らしいけど実際いい塩梅の辛パウダーかかってておいしい、体に悪そうなおいしさ。エビドー...
帰国日早朝。他のメンバーが朝方屋台でなにやら食べているウラヤマ事案発生。◆バンコク旅行羨ましすぎて、集合時間ギリギリでしたが目を付けていた屋台に走って行ってきました。靴が壊れました。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 鶏団子やレバー、モツ、温泉卵などが入って50THB、安い。屋台右にある簡易テーブルでいただけます。4席しかないので大抵相席になると思います...
この旅行もう一つのメインイベント「Gaggan Anand」へ。2024世界ベストレストラン9位、2024アジアベストレストラン3位のお店です。◆バンコク旅行暗い照明と大音量のレストランらしからぬ環境でコースのスタートを待ちます。爆音の中で食べるの嫌だなぁという懸念は杞憂に終わりました。食べるときは基本的にボリューム絞ってくれます。コースはワインペアリング込みで15,000THB。このコースではゼロウェイストへの取り組みに焦点を...
gagganまでの時間つぶしに近所にあったカフェへ。「Matilda home」という家具屋に併設された簡易カフェ。グーグルマップで店名「cafe delishh」検索するとなぜか「ベイカーズ テーブル」が出てくる。グーグルマップの写真に載っているケーキの類はなかったし、店名と共に形態も変わったのかな?◆バンコク旅行Monsoon Tea/lychee oolong,rainbow blendゴチソウサマー!【ベイカーズ テーブル (cafe delishh】住所:261 (Unit A, So...
「LeDu」から徒歩10分ほどの場所にある、Gagganの元ソムリエらが経営するナチュールワインバーへ。門をくぐり、テラス席を抜けた奥がお店の入り口です。◆バンコク旅行こんなことあんまり言いたくないけど、お店の雰囲気で「美味そうな空気」って分かるよね。ワインバーと銘打たれていますが、食事も豊富。ボトルは棚から好みのものをセルフで。もちろん好みを伝えて相談にも乗ってもらえます。値付けも分かりやすい。グラスワイン...
この旅行のメインイベントの一つでもある「Le Du」。6月6日に発表された2024世界ベストレストラン40位(2023年15位)、2024アジアベストレストラン12位のタイ料理レストランです。◆バンコク旅行 ◆一つ星予約の際に4コース3,900THBか6コース4,500THBどちらか選びます。もちろん6コースで。さらに海老料理を追加注文するか尋ねられたので、もちろん追加。本日の食材。なんか乗ってますねぇ…。AMUSE-BOUCHEアミューズブーシュは4品。...
ディナー前の時間潰しにグーグルマップで見つけたカフェへ。◆バンコク旅行予想以上に魅力的なペストリーだらけ。テイクアウトで常温OKのものを数点購入。一口もらったカフェラテ甘くなくてよかった。紅茶は薄すぎた。ショッパーも凝ってる。見た目の3倍の重量。生地はサクサク軽いタイプではなくぎちぎちタイプ。クリームは風味が薄くなめらかさがない。もっさりと粉っぽく感じました。ものすごく良く言えば、胃もたれしない軽いク...