chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりコロ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/04/30

arrow_drop_down
  • 【烏丸御池】ノーマ 京都(noma kyoto)【イノベーティブ】

    あの「noma」(wiki)が3月15日~5月20日、京都エースホテルにポップアップレストランをオープン。私は「イヌア(inua)」体験後、逆輸入的に「noma」に憧れていた口です。コースとペアリングで12万5000円(€775+サ10%)とエネルばりに目玉の飛び出るお値段ですが、デンマークに行くと思えば安い(暗示)。予約日は玉砕したので九腸寸断しましたが、ウェイトリストのお陰で予約が取れました。高揚感に包まれたまま超集中して食事...

  • 【堺筋本町】ジョヴァノット【イタリアン】

    新年初ジョヴァノット。この日のリクエストは「おまかせ!」です。赤穂の牡蠣。◆堺筋本町周辺 ◆中央区南本町トマト、かぼちゃのピューレ、レンズ豆、チキンスープ。チーズ、ラグーソース、舞茸、山芋。鹿児島黒毛和牛。卵とパン粉を使っていないミートボールとハンバーグの中間、だそうです。七草リゾット。チーズと七草合う~~アテデザートは生ハム、モッツァレラ、サラミ、トマト。みゆきポーク。ゴチソウサマデシタ!(過去の...

  • 【東心斎橋】ビストロ&バー ヴィスコ (BISTRO&BAR VISCO)【ビストロ・ワインバー】

    深夜ワイン。最近は朝までやってないのかな?伺う前は要電話。シャトー・ド・ピュリニー・モンラッシェ去年12月ナパ・ハイランズのシャルドネ。去年11月ドメーヌ・フィリップ・リベラゴチソウサマデス!(過去の「BISTRO&BAR VISCO」一覧はこちら)【BISTRO&BAR VISCO(ヴィスコ)】住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-23 電話番号:06-6253-6777 定休日: 月曜日・火曜日営業時間:17:00~23:00 金・土17:00~翌2:00(L.O.)h...

  • 【桃谷】上方レインボー【ラーメン】

    知人激推しのラーメン屋。この時の限定麺が大変おいしいと聞き、満を持して行ってきました。店主は西長堀「カドヤ食堂」で修業された方。私が頂いたカドヤファミリーラーメンは「うえまち」「らーめん颯人」だけですが、どこも人気店だからすごい。◆天王寺区勝山お目当て。加里めし。しっかりスパイシー。丁寧に作られたであろう豚キーマでした。ピクルスまでついてるとこがニクイ。2023新春麺限定 ねぎまそば2。スープは醤油の塩...

  • 【肥後橋】マルル エ ウルル 2(Malülu et Hulülu 2)【フレンチ】

    2023年初外食はマルルでした。本年もよろしくお願い致します。ブッラータ、黒豆のエスプレッソ漬け、洋梨、小桃。ボルゴ・デイ・ヴァッサーリ三が日だったのでおせち料理をイメージした前菜。鴨ロース、スモークサーモン、いくらとイカとサーモンの柚子漬け、苺と赤カブ、干し柿クリームチー、ブリ・ド・モー、蓮根と牛蒡のスパイスヨーグルト、赤玉こんにゃく、味玉、かまぼこ。トスカーナ、ラ スピネッタ カサノーヴァ。ロースト...

  • 【東京旅行】その他食事【食べ飲みイロイロ】

    東京旅行2023.02その他編◆東京都その他イロイロ【チャバティ(CHAVATY)】表参道。前を通りかかったのでホットストレートウバを購入。ティーラテ専門店のようです。【森乃園】この辺りでの用事がなくなったので、とりあえずお茶。オープン30分後に来たら満席でした。運良くすぐに空いて良かった。パフェ食べてる人が多かったですね。【柳屋】森乃園の近くに食べログ3.77(2023.3現在)のたい焼き屋さんが。列が店内に納まっていた...

  • 【京橋】てんぷら 深町【天ぷら】

    最終日のランチはおすすめされた天ぷら屋に。東京駅から徒歩10分なので、帰阪前に丁度良い立地。◆東京都中央区№2コースを頂きます。たっぷりの大根おろし、レモン、沖縄の塩。海老頭一本目は塩で。二本目は天つゆで。タラの芽。鹿児島の早堀り筍。栗のようなホクホク感と甘みがあり、この日一番の一品でした。宍道湖の白魚。蕗の薹は天つゆで。ウマ。徳島、赤蓮根。帆立アスパラ。穴子。選べる〆は天茶。帆立と海老の贅沢なかき揚...

  • 【恵比寿】ガストロノミー ジョエル・ロブション(Joel Robuchon)【フレンチ】

    8年ぶりのジョエル・ロブション。あの時は一人壁席でしたが、この日は五人で円卓を囲む。なんだか感慨深い。(前回の「ガストロノミー ジョエル・ロブション」はこちら)◆東京都目黒区ウェイティング。食後もこのバーで飲みたかったけど、閉店ぎりぎりまで楽しんでしまい叶わず…。2月末までのスペシャリテコース、7万円。ひょえー。過去に食べた2~3皿ずつ出てくるデギュスタシオンコースは4.8万円。他に3万円前後のプリフィクスコ...

  • 【中目黒】スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ(STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO)【カフェ】

    スタバビル。連れが予約してくれました。209組て…。残り50組になったらこの旅の拠点、渋谷から動き出すことに。なんやかんやで予約を取ってから一時間半ほどでIN。紅茶党は2階。二月下旬、割とあたたかかったので3階のテラス席でいただくことに。これからの季節はあたたかいし桜も咲いて、テラス席の争奪戦になりそうですね。ピザやらなんやらありましたが、夕食を控えているのでひとつだけ。ルワンダブラックマジェスティック チ...

  • 【六本木】クッチーナ アッラ バーバ (Cucina alla Baba) 【イタリアン】

    以前に伺って楽しかったので二軒目で再訪。ワンオペの店に予約なし三名訪問、煩わしさを滲ませてしまいましたが、大人しく食事を待ってワインたくさん飲むならOKな空気です。(前回の「クッチーナ アッラ バーバ」はこちら)胡椒の塩漬け大好き。残ったものも全部アテとして頂きます。ワイン、二本飲んだけど全て撮り忘れててコワ…。いつか一軒目でも。ゴチソウサマデスー!!【クッチーナ アッラ バーバ (Cucina alla Baba)】住...

  • 【六本木】虎峰 (こほう)【中華】

    「コロナ収束までは通常の30皿→25皿に減らす代わりに、クオリティとボリュームマシマシ提供」と、分かるようでよく分からん論をアナウンスされた二年前。今回は予約の際に何のアナウンスもなかったので、フルパワーか!?とワクつきながらの再訪。どうでもいいけど、この三人は六本木中華でしか集えないのか。(前回の「虎峰 (こほう)」はこちら)◆東京都港区「本日は25皿でコースを提供致します。」もう収束したやろ、と思って...

  • 【渋谷】ヴィロン渋谷店(VIRON)【パン】

    一階はテイクアウトのクレープとブーランジェリー。「ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店」ではマイユの生マスタードを購入しただけなので、実質初食です。二階レストラン「ブラッスリー・ヴィロン」は別店舗扱いのようです。◆東京都渋谷区◎パン・オ・ゼルブ(アンチョビ・オリーブ)バリっとしたハードタイプと思いきや、ややもっちりした食感。粗いオリーブが良し、アンチョビの塩気も良し、ハーブ(フェンネル、タイム、ローズマ...

  • 【神宮前】玉笑【蕎麦】

    二年ぶり。いつの間にか食べログ蕎麦ランキング日本一(2023.03現在4.16)になってるやないの。遅めの時間しか空きがありませんでしたが、一週間前予約で取れました。予約しているとはいえ、並びを無視して中に入るのは要勇気。何とは言いませんが、五度目のチャレンジ。お酒は宝賢のぬる燗。チャレンジ失敗したので、アテはそばがきをハーフで注文。記事を見返すといつもそばがきか海老の味噌漬けなので、次回は焼き味噌を注文し...

  • 【渋谷】アタ(Ata/Äta)【フレンチ・ビストロ】

    一軒目で不完全燃焼だったため、拠点の渋谷付近で検索。食べログ3.77(2023.3現在)の魚介ビストロへ。◆東京都渋谷区帰り際に撮影したものですが、ド平日にも関わらず満席でした。テーブル席だけじゃなくて手前にはカウンター席も8席ほど。ブルゴーニュ、ダヴィッド・モロー。マグロのうなじ。脳天です。シャレオツな言い回ししてくれますね。マグロ単体でも大変おいしいですが、パルミジャーノと一緒にサラダ菜で巻いて食べると更...

  • 【表参道】デンクシフロリ(DENKUSHIFLORI)【イノベーティブ】

    「傳(でん)」と「フロリレージュ」のコラボレストラン。この二店のコラボレストランといっても割とカジュアルなお店で、ディナーコースは9800円。ちなみに本命だった「傳(伝)」は予約取れずでした。ギィ・シャルルマーニュ餅 卵 キャビア出汁醤油で味付けた餅の上に、卵黄、キャビア、ライム。セロリのピューレ。三井の寿、ネーベ。す、す、すくな!?蕪 蛤蛤の出汁で炊いた蕪、蕪のソース、醤油で炊いた蛤。蛤はかなり味濃...

  • 【渋谷】ケバブシェフ 渋谷店(Kebab Chef Shibuya)【トルコ料理】

    イートイン、アウト共に可能なトルコ料理屋。ホテル近くだったので、ケバブサンドのテイクアウト目的で伺いました。◆東京都渋谷区ケバブサンドイッチ、ビーフ。炊飯器の中で保温されたお肉がたっぷり。そういえばケバブってパリで一度食べたきりだったな。ゴチソウサマデスー!【ケバブシェフ渋谷店 (Kebab Chef Shibuya)】住所:東京都渋谷区渋谷3-16-1 福よしビル 1F電話番号:03-6427-3993定休日:火曜日営業時間:11:00~23:...

  • 【渋谷】ネオビストロ シナプス(Neobistro Synapse)【フレンチ・ビストロ】

    お腹はあまり空いていないけどもう少し飲みたい、そうして辿り着いたネオビストロ。アミューズ。ワインはグラスで頂きました。名物30日熟成パテドカンパーニュ。見た目からおいしそう。肉の粗さも好みでした。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 八幡平マッシュルームと大蒜唐辛子オイル煮。肉厚で香りもニンニクに負けてないぶりんぶりんのマッシュルームうっまーい!って...

  • 【学芸大学】韓国スタンド @ (アットマーク)【韓国料理・立ち飲み】

    自由が丘から拠点の渋谷までの帰り道、「韓国食堂 入ル」の系列店の立ち飲み屋にIN。◆東京都目黒区キムチになる前のキムチ。とりあえず三種盛り合わせ。自家製韓国海苔の佃煮、自家製じゃこ甘辛炒め、チャンジャ。上ツラミ。ニラチヂミ。繋ぎ少なくて良い。昼間から食べっぱなしだったので軽めでフィニッシュ。いい立ち飲み屋。ゴチソウサマデス!!【韓国スタンド @ (アットマーク)】住所:東京都目黒区鷹番3-12-3 真田ビル 1F...

  • 【自由が丘】パティスリー・パリセヴェイユ (patisserie Paris S'eveille)【ケーキ・イートイン】

    食べログ3.99、東京「カフェ・パン・スイーツ」ランキングは5位のパリセヴェイユ。(2023.03現在)◆東京都目黒区カフェ利用は諦め気味で伺いましたが、そこまで待ちがなさそうだったので予約。呼び出し状況が確認出来るシステムはありがたいよね。30分ほどで席に着けました。ちなみに平日16時頃です。店内で食べるケーキは予約の際に決めるシステムです。テアトルビターとミルクのチョコレートムース、フィヤンテーヌ、ビスキュイ...

  • 【外苑前】フロリレージュ (Florilege)【イノベーティブ・フレンチ】

    私と知人の「新規開拓したいお店リスト@東京」のベン図の重なり、それがフロリレージュ。◆東京都渋谷区ランチで楽しむディナーコース15000。ちなみにランチコースは7500です。店内はライブ感のある大きなコの字カウンターで、カジュアルな雰囲気。一斉スタートじゃないのも気楽やね。料理の鉄人の審査員みたいな風体の一人ゲストが多いのも印象的でした。ドゥーツ蕗の薹中はとろりとしたソースの入ったフリット。鼻の奥に残った香...

  • 【渋谷】渋谷メキシカン カサデサラサ (Shibuya Mexican Casa De Sarasa)【メキシコ料理・タコス】

    渋谷タコス食べ歩きラスト、三軒目。グルテンフリーということはマサ100%てことですね。大人のハンバーグを横目にIN。◆東京都渋谷区タコスビール!タコスはレギュラー(5個)かハーフ(3個)売り。ばら売りはないものの、お値段は良心的。グリルドポーク(アルパストール)とサルサヴェルデ。ひき肉のトマト煮込み(ピカティージョ)とサルサロハ。唯一ブルーマサじゃないトルティーヤでしたね。具材は一番おいしかったです(際...

  • 【渋谷】タコファナティコ 渋谷(TACO FANATICO)【メキシコ料理・タコス】

    渋谷タコス食べ歩き二軒目。この渋谷店は2022年2月1日オープンで、本店は中目黒のようです。というか、グーグルマップで「メキシコ料理」と検索したら渋谷界隈だけで結構店があって驚きました。◆東京都渋谷区店内は外国のゲストで満席でした。ちなみに完全キャッシュレスなのでご注意を。スパイシーマルガリータ。スパイシーラム。アルパストール。自家製トルティーヤはMASIENDA社のブルーマサ粉を使用したグルテンフリー。三軒目...

  • 【渋谷】ラ カビナ (La Cabina)【メキシコ料理・タコス】

    Netflixメチャおもろドキュメンタリー「タコスのすべて」、シーズン2”魚のタコス”で知ったお店です。◆東京都渋谷区「ØL by Oslo Brewing Co. Shibuya(オール トーキョー)」店内で注文し、タコスはキッチンカーで受け取るシステムです。予想外にビールの種類が多くて嬉しいパニック。20時半頃の来店でしたが、すでに数種売り切れが。OSLOラガー。辛さの選べるサルサはセルフで。チョリソー、チキンティンガ、フィッシュの三種。品...

  • 【代々木】う福 代々木店【鰻】

    JR代々木駅近く「ほぼ新宿のれん街」う福。新宿三丁目や恵美須にも店舗があるようです。昼すぎから開いてるの最高か?大阪では鰻を串でいただけるお店は少ないので、食後であろうとホイホイ入ってしまう。◆東京都渋谷区暖かかったのでテラス席で軽く飲むことに。スマホ注文。手前から蒲焼、有馬山椒くりから、白短冊。串三本だけでもスルっとビールがなくなるもんですね~。唯一知ってる鰻串屋、中野の「川二郎」と味だけで比べる...

  • 【新宿三丁目】イル ラート(Il Lato)【イタリアン】

    去年の記事を全て更新したので時期は前後しますが遠征編。新宿三丁目駅から徒歩3分圏内のイタリアン「イルラート」。シェフは「オステリア・オリエーラ」「リストランテ ペガソ」ご出身。2021年2月末オープンの比較的新しいお店だったようです。◆東京都新宿区ランチは13200、9900、6600のコースから選べます。この日は13200のコースを。ちなみにディナーは16500、9900の二択です。ワインはお任せで。一杯目はイタリアはトレンティ...

  • 【アメ村】世界のワイン・チーズ工房 AloAlo【ワインバー】

    そして2022年最後のワイン。レストランで偶然隣席となった知人たちと一緒に。10月頃の。昨年はモンスモンドールを食べる機会が多くて幸せでした。ゴチソウサマデシタ!(過去の「世界のワイン・チーズ工房 AloAlo」記事→1・2・3・4・5・6)【世界のワイン・チーズ工房 アロアロ (AloAlo)】住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-18 オーパスビル B1F電話番号:06-6213-1998定休日:無休営業時間:ディナー 月~土 17:00~22:00 ...

  • 【肥後橋】イルベッカフィーコ【イタリアン】

    2022年最後の外食。なかなか開いているレストランがなかったので大変助かりました。◆肥後橋周辺 ◆西区江戸堀ワインは赤白二種類ずつしかなかった…。年末だからなのか、来ていない3年の間に体制が変わったのかどっちなんだろう。食事メニューも元々豊富ではありませんでしたが、前菜は更に減ったなと印象。生ハムサラミ盛り合わせ。アクアパッツァ。崩しブロッコリーとパンチェッタ。年末やからちょっと微妙だったのか、変わってし...

  • 【堂山町】La.賊 (ラゾク)【イタリアン】

    さんま黒焦げ食堂の方が監修しているイカ特化イタリアン。◆北区堂山町 ◆中崎町周辺ピエモンテ、ランゲアルネイス。名物の活け烏賊は前日までの予約が必要なので、この日はおあずけ。本日のカルパッチョは初鰹。紅芯大根のピクルスと。牡蠣の春巻き、ビーツとウイキョウのソース。烏賊のパイ包み焼き、濃厚チーズソース。中にはイカスミのリゾット。リゾットに合う大粒の米でした。見た目は面白いけど味は、うーん。白身魚ときゅう...

  • 【四天王寺前夕陽ヶ丘】ブーランジュリー パリゴ(Boulangerie Parigot)【ブーランジュリー】

    どうやら大昔に食べた事があるらしいのですが、記憶にも記事にもない。お土産で頂きました。◆天王寺区上本町 ◆四天王寺周辺うーんおかずパンはラぺサンドが一番好みでした。甘食もおかずパンも豊富なところが「まん福」を彷彿します。サンドイッチとバーガーはまん福派です。甘食の印象はこちらの方が海外志向かな?というより、まん福がジャぱんよね。ゴチソウサマデスー!【ブーランジュリー パリゴ(Boulangerie Parigot)】住...

  • 【北新地】有 伽藍堂 (ウ ガランドウ)【中華】

    西大橋「酒中花 空心」が移転。店名も新たになりました。「ユニコ (YUNiCO)」の左手のビル4Fです。◆北区曾根崎新地 ◆北新地周辺年末までの限定、上海蟹コースをいただきます。水仙茶という黒鳥龍茶に、すりおろした金柑と蜂蜜。古越龍山 陳醸20年。先付けは低温調理されたサーモンを揚げた湯葉で挟んだもの。豆腐ソース、甘酢漬けした紅心大根、赤酢くらげ、豆鼓、葱、ラー油。焼きりんごと雌の上海ガニ。何か宗教画を思わせる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりコロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりコロさん
ブログタイトル
元メイドの大阪食べたもんキロク
フォロー
元メイドの大阪食べたもんキロク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用