chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちのこ
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/04/29

arrow_drop_down
  • メルボルン一人旅 オススメ! Shortstop Coffee and Donuts

    カフェじゃないんだけど、メルボルンで行きたかったのがドーナツ屋さん!! こちらのお店になります! 凄く小さいお店ですが、一応テーブル2席とカウンター席があるのでイートインできます。外にもちょこっとベンチがあります。 平日は朝7:30からやっています。 ど~~~ですか!! このディスプレイ、テンションあがります! お店の人に写真撮っていいですか、って言ったら、わざわざケースから引き出してくれた(笑) いい人。 オススメされた中からチョイスしたのがこちら。Maple Walnut & Brown Butter RAISED。 めっっっっっっっちゃ、オイシイ!!!! ドーナツ生地はふわっつふわです。…

  • メルボルン一人旅 ビクトリア州立図書館

    メルボルンの観光名所として、必ず挙がるのが、ビクトリア州立図書館 でございます。 図書館・・・?(o'д'o) 図書館て観光するところなんだろか・・・ なんでもハリーポッターを彷彿とさせるということなんだけど。ま、とりあえず、シティにあるし行ってみることに。 まー事前情報で知ってたけど、入り口部分は工事中(笑)「Open As Usual」って書いてありますね。本当はここの広場に有名な巨大チェスがあるからみたかったのに。正面からは入れませんのでぐるっと迂回して別の入り口から入りますよ。 勉強している人からしてみれば、勉強している脇をぞろぞろ観光客が通っていくのって、とってもうざいと思うんだけど…

  • キッコーマン 豆乳飲料 秋の新シリーズ

    メルボルン旅行記の途中ですが。時間がかかるんだよね~旅行記は・・・またまたやってまいりましたキッコーマンの豆乳飲料シリーズ。 秋の新シリーズが登場いたしました~ こちらです! ばばん! おーーー!! 夏季は凍らせてプロモーションだったけど、温めてプロモーションに変わっておりますね(笑)焼いもはまー定番として、黒糖生姜ときなこ餅というのが新しい。きなこ味って、実はキッコーマン豆乳ではありそうでなかったような気がするなあ。どの辺が “餅” 要素なのかはよくわからんが・・・ でも普通においしい。 そして今回一番好きなのは黒糖生姜!生姜の風味が効いてておいしい~ この3種類はリピリピ♪ マロンとおしる…

  • メルボルン一人旅 カフェ巡り~Krimper Cafe~

    メルボルンは、世界一カフェが多い街とも言われており、カフェ文化が根付いている街であります。こちとら、日本じゃカフェなんて大していきませんが(笑)、せっかくなのでできるだけカフェ巡りをするというのが今回の旅の目的の一つでありました。 メルボルンに到着して、とりあえずホテルに荷物を預けた後、とりあえずお腹もすいたし、早速カフェに行くことに。旅行の計画はほぼ、どこのカフェに行こうかしら~~~というリサーチで占めておりました(笑) まずは、ホテルから割と近い、Krimper Cafe というところに行くことに。 到着した日はあいにくの天気。息も白いし、寒い...(笑)初めての場所でまだ土地勘もつかめて…

  • メルボルン一人旅 またまたモバイルwifiをレンタルする

    今年もお世話になりました、モバイルwifi。 ワイホーさん。去年お世話になった会社です。 今年は、もうSIMフリースマホにしたので、SIMカードという選択肢もあったのですが、そして多分SIMカードのほうが色々メリットもあるとは思うのですが、とりあえず私はSIMカードを弄るのに、若干の恐怖を覚えているため まぁリスクを冒すことはないよね、と無難にモバイルwifiに。今回は前回と違って、ギリギリというわけではなかったので(前回は早割という恩恵が受けられない状況だった)、余裕をもっていろんな会社の見積もりをしたんですが、去年利用したから、めっちゃ毎回毎回お得メールを送ってくれるワイホーさんが激安でし…

  • メルボルン一人旅 泊まったホテルをご紹介☆

    旅行の手配についてはこちら さてさて、高騰し続けるハワイのホテルと違って、メルボルンはリーズナブルなホテルが沢山! びっくりするほど安いホテルもあるけど、あまり安いのも心配だし、まーそこそこなホテルで絞り込む。しかし、そもそも場所がチンプンカンプンなので、どの場所のホテルが良いのかもよく分からない・・・ 実はメルボルン、旅行先に選んだものの、特に観光名所らしい観光名所はあまりないのです・・・ そのかわり、博物館、美術館、動物園、水族館などはわりとぎゅっと固まっている感じ。なので、とりあえずどこにでもアクセスしやすい、CBDと呼ばれるCentral Business District(ビジネス中…

  • メルボルン一人旅 空港からホテルへの交通手段は?

    さて、メルボルンからシティへの交通手段として、一番メジャーなのが、スカイバスです。 これは、メルボルン空港から、サザンクロス駅を結ぶバスで、24時間、10分間隔で運行しているバスです。 到着ロビーから外に出ると、すぐに分かります。この赤いのがスカイバスですね。2階建て。予約等しなくても、チケットを買って並ぶだけのようです。片道だと19.75ドル、往復だと37.50ドル(オンラインだと36.50ドル)。空港から市内までは30分から45分。 この他には、時間はかかりますが、バスや電車という方法もあり、高いですがタクシーという方法もあります。 で、私はどうしたかというと、もちろん最初はスカイバスにす…

  • メルボルン一人旅 現金不要??デビットカードが大活躍だったメルボルン

    そういえば、成田空港では、友達とギリギリまで一緒にいて、しかもチェックインになかなか時間がかかり、慌てて出国。いつものようにフライト前にシャワーを浴びようとリフレッシュルームへ行ったのだが、なんと1時間待ち!! えー、こんなこと初めて。がっかりしながら、しかたない、じゃー免税店でもみるか~なんて思っていたら、はっっ!!! 両替すんの忘れたーーーーー!!! バタバタしててすっかり忘れていた。いつもは大体空港の両替所でいくらか両替していくんだけど。ハワイの場合は、ドライバーに渡すチップなど、到着早々現金の出番があったりするし、チップのために現金は必須です。しかしオーストラリアは日本と同じでチップが…

  • メルボルン一人旅 カンタス空港機内食~往路~

    現在成田空港第2ターミナルは絶賛工事中のようです。気づいたかもしれませんが、フライトインフォメーションの場所もこの通り。 到着時のクレームバゲッジの場所もえらいことになっていましたよ(笑) やはり2020年のオリンピックに向けて、色々整備しているのでしょう。 そういえば、実は、この日、偶然にも友達も海外旅行で、同じ時間に第2ターミナルにいたので、時間まで一緒にいたのでした(笑) さて、ワタクシ、初のオーストラリア旅行でしたので、もちろんカンタス航空も初利用でございます。初めての飛行機に乗るのは楽しみだった♪ カンタス航空は、事前の座席指定が有料となっておりますが、24時間前のオンラインチェック…

  • メルボルン一人旅 旅行計画の話

    さてさて、これからメルボルン一人旅の様子をお届けしようと思いますが、経験上恐らく年内には終わらないと思います(笑) 実際、写真をブログ用に加工していただけで数時間かかり、飽きたので、とりあえず今回の旅行計画のことを少しばかり。 旅行の計画をどのよう立てたかはざっとこちらのエントリーでご紹介しております。 今回は、初めてのエクスペディア手配でした。 エクスペディアに関する悪評(笑)は少なからず目にするので、かなりドキドキでしたが、結果的には、全然問題なく、しかも安く手配できたので、私の場合はよかったと思います。 さて、今回の旅行は6泊8日、カンタス航空利用、ホテルは4つ星クラスで、なんと! 10…

  • バイバイ、メルボルン!

    楽しかったです!! 案の定マフラー失くしちゃったけど(笑)、それ以外は特にトラブルも無く、無事に帰れそうです。 最後までコーヒー。 では。

  • 最終日

    とうとう最終日…くっすん。 楽しい日々は、体に脂肪だけを残して去っていくんだわ…あわわ まじやばい 今日もカフェでスタート。オーダー忘れられて30分も待ったしww でもコーヒーは美味しかったです。 では。

  • ワイナリーツアーに参加しました

    最高です! ボッチだったけどめっちゃ楽しかったー!

  • おはようございます

    メルボルンと日本の時差はプラス1時間でございます。 今日はもう一つのオプショナルツアーに参加するのですが、ピックアップまでちょっと時間があるので、早起きしてカフェへ。 ハワイのワッフルにも負けてないビジュアル。朝からアイスクリーム乗ってるの食べてるしww ちなみに私は朝からガッツリ食べられる人でございますが。 ではまた。

  • day 4

    滞在4日目にしてようやく名物のウォールアートを見に行く。 有名な場所がいくつかあるんですが、まー基本どこでもウォールアートだらけだよね(笑) そしてシティは路地だらけなので、方向音痴の私は迷子になります。とりあえずたどり着けてよかった。 では。

  • オプショナルツアーに参加してきたゾ

    無謀にも、英語ガイドオンリーツアーにボッチで参加(笑) まさか大型バス満席なぐらい沢山の参加者がいるとは… 人が多すぎて友達とかになれるとかそういうレベルじゃなかった(笑) 詳しくは本編にて。 グレートオーシャンロード。 土砂降りだったのに、写真スポットに来ると晴れるミラクル(笑) とにかく疲れた… ではまた。

  • と、いうわけで

    今年の夏休みは、メルボルンに来ています!初オセアニア。初南半球です。寒いですwww オージーイングリッシュに触れるのも初めて。初めて尽くしのこの旅、色々緊張しすぎて失敗も色々(笑) メルボルンはカフェの街なので、とりあえずカフェに、行きまくろうと思いますが、何しろカフェ飯めっちゃ高いねんww 2000円オーバーは当たり前。でもまぁいい。割と食べ物に金かけるのはあり。 今めちゃめちゃ激しく雨が降ってます。メルボルン、すぐ天気が変わるので傘が手放せない。雨降ってたと思ったら晴れて、でまた曇る、みたいな。 さて、ではそろそろ移動しますかね。

  • 着きました!

    無事に到着しました〜 今日はとにかく土地感を掴むべく、ふらふらしてみたものの… 筋金入りの方向音痴が炸裂したぜ…(笑) グーグルマップ様も舌を巻くレベルですぜ! 結局よくわかってないけど、とりあえず街歩きは楽しかった!今日はもうフラフラだから早く寝よっ。

  • いってきます!

    ようやく遅い夏休みです。久々に会社から空港に向かったのですでにぐったり… 初めてスカイライナー乗ったww 初めての国なのでいささか緊張〜 特に私やらかす人なので… どこに行くのか、都市まで当てたらお土産をプレゼント!!…するかも(笑) 宜しければコメント欄まで。 あまりスマホでブログ書くの苦手なので長くはかけませんがちょこちょこ更新したいと思います。 ではまたー

  • 藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた

    甥っ子君ズを連れて、川崎にある藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってまいりましたよ。 こちらは完全事前チケット制で、ミュージアムでは直接販売しておりませんのでご注意ください。 登戸駅はすっかりドラえもん仕様。 エレベーターもどこでもドアになっております。 トイレもかわいい。 駅ではドラえもんがお出迎え。そしてデジタルどこでもドアが設置されていて、甥っ子君大興奮(笑) 定期的にドアが開いて、海の中や空の上に行くことが出来ます♪ 登戸駅からは直行の市バスが出ていて、何種類かのラッピングバスがあります。私たちは行きはエスパー魔美、帰りはドラえもんでした。 さてさて、ミュージアムは入場時間が決められてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちのこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちのこさん
ブログタイトル
メンドッチーノ☆明日は頑張る
フォロー
メンドッチーノ☆明日は頑張る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用