「可愛い垢すりタオル」で多くのリピーターに愛用されているカーモメントゥリー。韓国ではホテルのアメニティやSPA専門のボディケア&ライフスタイルブランドです。ボディシャンプー、ローション、ヘアケアなどがブランドのメイン商品。ローンチ以来、少しずつリニューアルを重ねてデザインも香りも、ますます洗練されています⤴️ハンドクリームは、旧バージョンをジャヨンミショップで販売したことがあったのですが、新たにリニュ...
韓国コスメのマガジン的ブログ♪韓国コスメの新製品情報や使用感を在住者の視点でほぼ毎日発信しています☆
もともと肌が弱く自分に合うコスメがなかなか見つからなかったことから学生来のコスメ好き。フリーライター、コーディネーター、通訳・翻訳者として韓国で生活するようになってからコスパと質の良い韓国コスメにはまり、新製品情報やコスメレビューをブログでほぼ毎日更新するように☆韓国との付き合いは20年超えました。
韓国では定番人気。個人的にも大好きで長年使い続けているミジャンセンのヘアセラムが、先日オリーブヤングにいったらデザインが大幅に変わっていて、驚きました。以前のデザインはこちら。かなり長い間このデザインが続いていたので、一瞬同一商品?って思ってしまいますよね💦公式サイトから画像をお借りしました。全部で5種類、80ml/15,000Wです。デザインが変わり、ラインナップも以前の自分の投稿から比べると若干変わっていま...
あっという間に11月も最終週ですね。そして、昨晩は冷え込んでいよいよ冬だな〜と実感する日でした。週末の明洞〜市庁〜徳寿宮の様子をインスタグラムにアップしました。 この投稿をInstagramで見る ジャヨンミ(@jayeonmi)がシェアした投稿 ちょっと歩くだけで、いろいろな景色が見えるソウル。特に徳寿宮のトルタムキルは久しぶりで、カロスキルのように街路樹にセーターが着せられていましたが、カロスキル...
【韓国女性誌】韓国女性誌2022年12月号、コスメ中心の付録をまとめました☆
アンニョンハセヨ❣️コスメの現品満載で豪華な付録が面白くい韓国女性誌。各雑誌の発売日はバラバラですが、ブログでは月末の時期にまとめてアップしています😀今回は2022年11月号の付録を集めました❣️ご紹介している情報おはオンラインブックショップのYes24から引用させていただいています。毎回お伝えしている内容の繰り返しになりますが、韓国では同じ雑誌でも付録が違っていたり付録付きの雑誌は限定販売されていることが多いの...
【tem tem】新ブランド満載!安い!今行っておくべき、明洞のコスメショップ、テムテム☆
今、明洞はコロナ禍で静まり返っていた冬眠時代から目覚め、猛烈な勢いで息を吹き返しています💨前回の投稿でコスメのディスカウント店が急増中とレポしたばかりですが、その中でもtem tem(テムテム)は特に、オリーブヤングなどにもまだ入っていない、新しいブランドも多くコスメ好きな人におすすめしたいショップ。 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 なぜおすす...
日本から訪韓する友人も増え、今の明洞の様子が気になってリサーチしてきました〜♪本日の明洞。お昼過ぎの午後で気温は13度。朝晩は冷えても、日中は暖かいので真冬のコートは荷物になります😅ネイチャーリパブリックホリカホリカスタイルナンダ(3CE)スキンフードザ・セムイニスフリートニーモリーラネージュミシャなどの韓国コスメブランドは単独店あり。もちろんオリーブヤング明洞店も変わらず健在です。品揃えの豊富さはダン...
【HOLITUAL】驚きの即効性!2ステップで透明ツヤ肌になれる☆リチュアルのピーリングパッド☆
エステティック専門家の経験と技術を基に、体、心、感性に働きかけるビューティブランド、ホリチュアル。2019年にアモーレパシフィックから誕生したブランドです。今年に入って訪販でも扱うようになり、現在は人気のピーリングパッドとアクティベーティングセラムの2点を購入できます。ラディアンス リサーフェイシング ピールは、2種類のパッドがセットになったピーリング&アフターケア。Step.1の主要成分は・グルコノラクトン・...
【雪花秀】白磁バージョン♪ソルファスのユンジョエッセンス レビュー更新☆
ソウルの北村(プクチョン)にある雪花秀フラッグシップストアで限定販売されている、ユンジョエッセンスの白磁エディション。ショップではポジャギラッピングも無料でサービス。こんな贈り物もらったら嬉しくないはずはないですよね。【雪花秀】ソルファス北村フラッグシップストア訪問記〜!白磁エディションのユンジョエッセンス。韓国で昔から美肌の理想とされてきた白い陶器肌。もしかしたら白磁エディションには、そんな想い...
【日々のつぶやき】東大門総合市場、南大門市場に買い出しに♪マスクストラップ新デザイン☆
日本から戻って来て1週間。東京と比べるとソウルの紅葉は早く、すでに銀杏の木は葉がほとんど落ちてしまっているものもちらほら。風も冷たくなってきて、冬の入り口が見えて来ました。韓国の定番土産としても人気のヨスルポソン。足もとがスースーして来たので、ショップにも在庫を追加すべく買い出しに行って来ました。ずっと在庫を切らしていたショートタイプも再入荷しています。そして、長い間欠品となっていたマスクストラッ...
【合井グルメ】メニューも金額もイモにおまかせ、イモカセの木浦食堂☆
ほぼ3年ぶりに訪韓中!料理研究家の結城奈佳先生とソウルでごはんのみほちゃんと一緒に、近所では「イモカセの教科書」のようなお店として有名な木浦食堂に行ってきました。木浦食堂があるのは、ヨンジン総合市場の中。1階が市場、2〜3階は住居用なのだそうで1971年に建てられたそうです。1971年は夫のぺが生まれた年💨幼少時、合井近辺に家があったという彼曰くヨンジン総合市場はおばあさんの”ナワバリ”で、良く買い物をしていた...
【CANMAKE】赤みマット♪街のコスメショップで気になったアイテム☆
しばしの日本滞在から帰国したばかりのジャヨンミです♪今回は両親との時間を優先し、地元の町田でちょこちょことコスメチェックをしていました。町田でお気に入りのショップは、小田急町田地下にアインズトルペや丸井、LOFTやハンズそしてルミネ。この辺を巡るだけでも韓国コスメ含めかなり満足できちゃうのです☺️映画館が町田にないため、映画を見るときは新百合ヶ丘まで足を伸ばすのですが、イオンのコスメコーナーも商品数が多...
帰国したら一度は乗りたいロマンスカーww町田までわずか30分ですが、乗る前に何か飲み物を買ってしまうのがクセになってしまいました😅小田急新宿駅地下のセブンイレブンで物色していたら、こんな美酢(ミチョ)ドリンクが目に飛び込んできました💨ミチョのいちご&ジャスミン??韓国ではみたことがない!早速買ってロマンスカーに乗車^^後で調べたら韓国でも2019年に発売されていたそうですが、現在は廃盤のようです。美酢は韓国でも...
【ジャヨンミショップ】完売御礼!味見セット&韓国伝統模様ボアひざ掛け&巾着☆
日本にしばし帰国中のジャヨンミです♪今回は約8ヶ月ぶりで、今年2月に日本にいたのと両親と一緒に帰国だったので、感慨深さはなかったものの久しぶりに実家での時間をゆっくりと取り、空気の綺麗な環境を楽しんでいます。ブログでお知らせする前に、全て予定数量売り切れてしまったのですがこの週末にジャヨンミショップの韓方茶、サプリメント、エキス類を全てお試しできるセットと、とてもデザインが素敵でぜひ紹介したい!と思...
【hince】ヒンス初の直営店♪ルミネエスト新宿にオープン☆
ルミネエスト新宿店の地下1階に韓国メイクブランド<hince>の直営店がオープン!ちょうどタイミング良く近くにいたのでオープン当日に行ってきました☺️韓国でも発売されたばかりのオードゥ・パルファンやハンドバームを始めヒンスの商品全て、実際に手にとって触れて試すことができる素敵な空間です。ヒンスのカラー商品は、スタイリッシュで普遍性、多様性を併せ持つ独特のカラー感が素敵。アイパレットは特にひとつ持っていて損...
【ISOI】アイソイのBRシリーズがビープル バイ コスメキッチンに登場!
10月20日からアイソイのBRシリーズ5点がビープル バイ コスメキッチンで購入できるようになりました♪ちょうど日本に帰国する予定だったし、ビープルは実家から近い町田丸井にもあるので帰ったら見に行こ〜と楽しみにしていました☺️ビープル バイ コスメキッチンには、オーガニックライフを親しみやすく楽しめそうなコスメ、フード、ペット、雑貨などなど様々なカテゴリーの商品が並んでいます。今回店頭に並ぶことになったアイソイ...
「ブログリーダー」を活用して、ジャヨンミさんをフォローしませんか?
「可愛い垢すりタオル」で多くのリピーターに愛用されているカーモメントゥリー。韓国ではホテルのアメニティやSPA専門のボディケア&ライフスタイルブランドです。ボディシャンプー、ローション、ヘアケアなどがブランドのメイン商品。ローンチ以来、少しずつリニューアルを重ねてデザインも香りも、ますます洗練されています⤴️ハンドクリームは、旧バージョンをジャヨンミショップで販売したことがあったのですが、新たにリニュ...
汗をかきやすい夏にぴったりなクッションファンデ。The Tool Labの新作です。 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿専用ブラシは単品でも購入可能。特にマットなテクスチャーのファンデーションが綺麗につけられます。ファンデは3色展開で、若干明るめなので落ち着いた仕上がりが好みの方はワントーン落としても良いかもしれません。私の肌の場合、21号〜23号の間くら...
同世代の女性とメイクについてお話ししていると「そんなに時間かけてられない!!」というお声をたくさん聞きます。ええ、本当にそうですよね。深く頷きつつ、長くコスメを発信して来た50代としては「手を抜くところは抜き、抜かないところは丁寧に」年齢を重ねるほど、時と場合に応じたメイクをスマートにこなしたい、そう思うのです。私が最近、特に関心が向いているのは「リップメイク」やはり、ベースを使う使わないで仕上がり...
ヴィーガンビューティブランド、BEIGIC(ベージック)の新作お披露目会に行ってきました。 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 メイクアップアーチストであり、動画クリエイターとして活躍しているホン・イモことホン・ヒョンジョンさんを始め、ビューティクリエイターさん、YouTuberさんが集まる華やかな会場。ベージックが大好きな方々は、それぞれにその人自身の...
最近、毎日「韓国餅」を食べています。そんな投稿を何気なくしたところ、とてつもない「イイね!」がついて驚きました。 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 韓国餅、今、来ているのでしょうか。実際美味しいですけど、昔はあっさりとした甘味が物足りないと感じていた時もありました。でも、今は日本の和菓子の甘さがちょっと体に応えます💧その点、韓国餅はパクパク...
香りも使用感も大好きで、最近ずっと持ち歩いているハンドクリーム。WHIPPED ハンド&ボディバター3種✨✨ この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 WHIPPDEのクレンザーやスクラブにも同じ香りがあります😊このハンドバームのセットはミニサイズで、バッグの中で場所を取らないのも便利。毎日、取っ替え引っ替え変えながら楽しんでいます。香りはフランスの調香師によるブレ...
日差しも強くなってきて、外出時にも日焼け止めが欠かせなくなってきました。 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 ちょうどLAGOMのサンスティックを完食したタイミングで、KAHIのサンスティックをパケ買い😊バッグの中で邪魔にならない、持ち運びに便利なサイズ👍香りも良きです。今年の新作UVの中でも、とびきり可愛いビジュアル♪オリヤンでセール中でした😊今日もブロ...
韓服おめかしをする時に、揃えておきたい小物たち。 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 装いに華を添えてくれるヘアピンやノリゲは、持っておくと心強いです。ノリゲは服を買った仁寺洞のスソルファ (@soosulhwa )で、ヘアピンは東大門総合市場のシャビル (@chaville_a5183 )で購入しました😊クリップタイプ、刺すタイプなど種類が豊富で良かったです👍東大門総合市場...
帰国中に使おうと持って帰っていた、済州島で買ったトナーパッド✨ この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 トナーパッドは荷物を減らすのにも便利です♪(化粧水+コットン)済州島のギフトショップで購入できるこちらは、済州ハルラボンエキス配合。現地では60枚/1,400円するかしないか程度なのでコスパ良い👍爽やかなシトラスの香り、エンボス加工面と滑らかな面のデュア...
今回の帰国は移動が多く、ゆっくりとショップを見る時間がなかったのですが、それでも気になっていたアイテムをゲットできました〜! この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 購入したのは、この3つ✨ヘアオイルを持ってくるの忘れて買ったサインのシステムオイル、香りも良くてかなり気に入って使っています。そして気になっていたリップモンスターの新色✨✨店頭ではテス...
初日終了〜👏強風の中、イベントにお越しくださったみなさまありがとうございました〜❣️ この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 1日目のステージ終了ー!午前中は暑いくらいの陽気でしたが、午後は強い風が吹いて少し肌寒く。寒い中、会場に足をお運びくださってお声がけくださった皆さま、ありがとうございました❣️明日は11時からです😊引き続き、札幌近郊でお時間ある方...
札幌です😊 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 2泊にしてはちょっと多め。仕事の時は特にメイク系はカラーパターンが変えられるように多めに持ってきました😊今日は14時からアカプラ前に設置された野外ステージでK-beautyのお話をします。天気が良かったので朝から大通り公園、時計台の方まで歩いて来ました😊ラーメンはまだ食べてません。おすすめありますか〜?今日...
金沢に行っていたのですが、近江町市場のお豆腐屋さんで豆乳を買って飲んでみました😊 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 韓国の豆乳とはまた違う濃厚さ、クリーミーさで「飲む豆腐」という印象の味わい。スルッとした喉越しも◎実家の近所でも豆乳を物色してみましたが、韓国に比べると圧倒的に種類が少ないですね😳こんなところにも日韓の違いを感じます。市場では金...
普段使いでも、ちょっとおめかししたい時にもちょうど良いデザインの韓服ワンピースが豊富な、仁寺洞のスソルファ(수설화)。 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 伝統服のシルエットに現代的な要素を加えた“改良韓服(개량한복)”は”生活韓服(생활한복)“とも呼ばれていて、デザインや素材、値段も様々。仁寺洞のスソルファはエレガントで、日常に取り入れやすいデザ...
ダルバの新作UV、使ってみたら…大正解👏新発売と聞いたら使わずにいられず、即ポチ → 翌日には手元に。夜注文でも翌日配送なんて、さすがすぎます👏✨ この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 今回注文したのはビタカプセル アンチエイジング サンクリーム大人気のビタミンシリーズのケア感と、ウォーターフルサンクリームの良さが融合したような一本でした。白いクリームの...
オリーブヤングなどで香水やハンドクリームを展開している「エイディクト」の、ダイソー向け新ライン<エイディクト メロー>W2,000〜W5,000のプチプラ価格で、以下のラインナップが揃ってます👇・紙せっけん・オードパルファム・フットスプレー・フットクリーム・ハンドクリーム正直、これまでのダイソーの香りモノって、安いルームコロンのイメージだったけど…今回は
今日は明洞に出かけたついでに、ダイソーでコスメハントしてきました。地下鉄4号線明洞駅の1番、2番出口の間にあるダイソー。2階がビューティフロアで、品揃えは他店に比べ充実しています。お目当ては愛用しているドロップビーのコンシーラーでしたが、この棚の前で視線釘付けになってしまいました。ダイソーに入店した当初、売り切れ続出だったDINTO(ディーント)✨そして、オリヤンなどでもお馴染みのヘアケアブランドGROWUS(...
【otonaROSY Web掲載のお知らせ】大邱のビューティースポットが、otonaROSY Webにて紹介されました!6月12日(木)〜15日(日)に開催される「グローバルK-Beautyスクール Vol.2」の美容施術メニューにも含まれている、注目の3スポットが登場。長年にわたり美容取材を続けてきた梅田編集長にとって、大邱は今回が初訪問。そんな彼女の目に映った“大邱美容”とは——?気になる内容は、ぜひ下記リンクからご覧ください🪞✨https://otonam...
先週は、地球の歩き方韓国編の取材でした。韓国、日本でフリーアナウンサー、MCとして活躍中のゆぴちゃんと一緒に、モデルとして誌面に登場します。取材では裏方であることが多いので、今回はいつもとはちょっと違う立ち位置でしたが、スタッフの方々はじめゆぴちゃんとも家族のように一緒に過ごしていたので、終わった後はちょっぴり放心状態。そんな時に、ゆぴちゃんからAI加工の画像が送られてきたので私も真似して作ってみまし...
ダイエットには野菜も大事だけど、同じくらいタンパク質摂取が大事!という認識が広がっている韓国。少し前まではサラダを中心にしたメニューのダイエットサポート飲食店も、今は動物系タンパク質、植物系タンパク質をバランス良く食べられるメニューがトレンドです。そんな中、韓国で急激に店舗を増やしているプレッパーズも人気店のひとつ。望遠洞にもオープンしたので早速買って食べてみました。チキンプレート 7,900Wビーフサ...
この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 韓国にもいろいろな香りのブランドが登場して久しいです。美的グラン春号でも紹介した、こちらグランハンドは、北村や光化門、南山、トサンなどソウルにショップを持つパフュームブランド。昨年秋に我が家から近い場所にも大きなショップがオープンしました。人気の香りの一つがマリンオーキッド。ボディに使えるスプレータイプのマルチ...
高校生の頃から、なんとなくガラスの食器が好きでした。特に繊細なカットが施されたものより、吹きグラスの微妙な色や手に馴染む感じが好きです。 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 以前から行きたいと思いながら、足を運べずにいたヨンリダンキルのポーズ&スティル。@pause_and_still明るい店内に並ぶ作品について、先ずは説明をじっくり聴くことにしました。”意...
長いことブログ更新を放置してしまいました(大汗)変わらず訪問してくださったみなさま、ありがとうございます。すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、『私の決断物語』というサイトからの取材を受け、ご紹介いただきました。 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 紹介されることになったのは、韓国関係の仕事のご縁から。これまでの歩みの中で決断した...
コロナ前からずっと、ダイエット成功→リバウンドを繰り返し失敗は繰り返したくない一心で、ダイエットの知識も重ねてきました。ダイエット薬を処方する多くのクリニックでは、インボディ社の測定器で、体の構成成分を測定します。体重、水分量、体脂肪量、タンパク質量などクリニックの機械ではかなり細かな分析レポートが出力されます。韓国の保健所でもインボディを置いているところがあり、住民は無料で利用できるそうです。話...
金曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか〜😃今日はアモーレ聖水に行ってきました。12日までラネージュがエバーランドのバオファミリーとコラボポップアップ中♪アモーレ聖水のあちこちでバオファミリーに会えます。がらーんとしているように見えますが、人のいない場所を狙って撮った写真。予約なしの場合は並んで入場しなければならず、夕方近くはかなり行列ができていました💦案内表示に日本語も加わっていたのが嬉しかったですね〜...
色々と意外な使用感だった、アルビオンのフレッシュニック ファンデーション。今年2月発売された新製品✨コスメに目がない私を熟知してくださっている方が、使ってみて〜とお裾分けしてくださったもの。色は50番で見た目私には暗いかなと感じたのですが、つけてみたら浮かずにしっくりなじみました。というのもこのファンデ、カバー力がそれほど高い方ではなく、ベールを着せて毛穴レスの肌にしてくれるという印象。だから色味はあ...
義理姉、ユンジュオンニと美容情報を交換♪最近お気に入りのアンプルを見せてもらいました。ウェラージュリアルヒアルロニックブルー100アンプル※セット価格で購入価35,000W弱ブランドの中でもリピ率1位✨人気の美容液です。人体と同質の高純度ヒアルロン酸を配合、肌馴染みが素早くてピターーーーっと吸い付くような保湿感にしっかりとした手応えを感じます👍オリーブヤングでも度々セールを行なっていて、使用感の良さ以外にもお手...
全国のロフト及び、オンラインで開催中のロフト Kコスメフェスティバル 2024SS。皆さんはすでにチェックされましたか〜?今年は同期間中、アモーレパシフィックのブランドを集めた<アモパシフェス>も下の店舗で開催中。未上陸ブランドや限定販売のコスメにも出会えるチャンスです♪<開催店舗>渋谷ロフト・池袋ロフト・銀座ロフト・吉祥寺ロフト・横浜ロフト・千葉ロフト・仙台ロフト・梅田ロフト・京都ロフト・天神ロフトその中...
色々なブランドの商品があって、韓国に来て大量買いする人も多い”ニキビパッチ”皆さんはお気に入りのブランドがありますか?季節の変わり目のせいか、最近外気が汚れているせいか、鼻の頭にぽちっと吹き出物のようなものができてしまいました💦そういえば、イージーダムのリリーフパッチがあったな…と思い出して使ってみたら、見事に一晩で赤みが落ち着いた〜〜👏皮膚科でホクロを取った後などによくもらう、ハイドロコロイド素材の...
巷で大人気の”チクチク”するクリーム。ブリーブリーの商品をいただき使ってみました。ブリーブリーナノN.D 1200リフティング クリームチクチクの正体は、毛穴よりも小さなナノニードル成分。このニードルが美容成分をより効果的に肌に届け、肌のターンオーバーを促すことも期待できるそうです。美白、シワ改善機能成分も配合されている機能性化粧品。かれこれ8年ほど前に同じような成分のスキンケアが登場したときは値段も高く、...
本日、21日(日)までソウルロッテ百貨店本店にてソルファスのポップアップイベントが行われています。場所は地下の入り口付近。昔、貴重な薬草である高麗人参を煮出したお湯で位の高い人たちは沐浴したそうです。それをイメージした、タイル張りのイベントスペースでは通る人たちにブランドを知らせるための、楽しいミッションが用意されていました。スペースを巡って説明を聞きながらスタンプを集め、フォトゾーンでは記念撮影も...
この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 ジェルネイルに行ってきました♪いつもお世話になっている明洞のプライベートジェルネイルサロン、e.nailです。e.nail (@e.nail_seoul )のアカウントを見ると、実際に施術されたお客さまのネイルがたくさん上がっていて、デザインが多様!https://ameblo.jp/emihojun/←予約やお問い合わせはこちらからできます。今回は淡いラベンダー色が...
OHUIのミラクルトーニングを使い終わる前に言いたい!と思っていたこと☝️美顔器との相性がとても良いのです〜っ!ミラクルトーニングのセラムとクリームは肌に馴染むまで、肌上で滑るジェルタイプのテクスチャー。癒される香りを深く吸い込みながら、ハンドプレスする時間も好きですが、ある日ふと美顔器と組み合わせて使ってみたら、ちょうど良いことを発見♪メディキューブもセンテリアン24も、それぞれのブランドで美顔器と相性...
面倒なスキンケアがとにかく苦手な母(81)。でも、保湿力の高い韓国スキンケアを使い始めてから明らかに肌の状態が良くなり、今は私が時々送るものを喜んで使ってくれるようになりました😊アモーレパシフィックのリリコスが健在だった頃、何万円もするようなクリームを送ったりしていましたが、最近はコスパの良いスキンケアを選んでいます。胃腸が弱く、脂っこいものを食べすぎると消化不良になりやすく、食べる量も多くない。皮...
ゴールデンウィークも目前に迫り、韓国渡航を予定している方も多いことでしょう。また夏に向けてダイエットや肌作りに余念がないかもしれません。先日、皮膚科で痛くない施術とブースター注射を受けて来て、今ちょうど肌回復期。こんな時EasydewRXのセンシティブバリア カーミング クリームがあれば、真っ先に手に取るのですが生憎在庫が切れていた💦そこで今持っているクリームの中から選ぶならどれ?と改めて比較検証しランキング...
onomaの泡状化粧水を使ってみて、スキンケアが泡状だとサラサラでも液だれせず、摩擦の刺激も少なく広範囲に広げやすいメリットがあることに気づきました☝️使われている容器は泡ハンドソープなどの仕組みと同じで単純に見えたので、手持ちのスキンケアで泡になるものはないかな〜♪と実験がてら探してみることに。内心、ミクスンのエッセンスが泡になったら良いな〜と期待していたのですが全く泡立たず💦手当たり次第試して辿り着い...
第4次韓流ブームと共に人気が高まったスキンケアブランド、<ミクスン>単一成分のエッセンス、糸を引くテクスチャーの大豆エッセンスなど、2020年ローンチと比較的新しいブランドにも関わらず既に定番アイテムの存在感が大きく、不必要な成分は潔く排除という姿勢を貫いているブランドです☝️スキンケアの香りに癒されたい私には、最初「良いのはわかるけれど、物足りない」という印象でした😅店頭で幾度となくテスターに触れてみた...
メディキューブの姉妹ブランド<APRIL SKIN>(エイプリルスキン) この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 韓国ではカロテンシリーズが人気。以前レビューしたクレジングバームは数々のビューティアワードを獲得しています。同じシリーズのセラムパッドが「隠れ名品」という噂を聞きつけ、私も使ってみました。蓋を開けたらティーツリーオイルを彷彿させる香り。シート...
首もとや手に年齢は出やすいって言いますよね。例に漏れず私も首や手は顔の皮膚に比べてしわも多いし、くすんでいます。何も恥じることではないと思いますが、この年齢だから、パーツだけでなく全体を見ようとする姿勢が生まれたのかもしれません。バランスの良いスキンケアを心がけて、顔だけでなくボディも気にするようになりました。そんな折に、面白い商品があるとVELA(ベラ)のスキンケアをいくつか使わせていただきました。...
VDLレビュー第5弾♪ついに、チークステインブラッシャーの時間がやってきました。私のフォロワーの方々は同世代が一番多いのですが、特に私と同世代のみなさまに質問。チークって使い切ってますか?チークに限らずアイシャドウなどの色ものは、なかなか使い切ることができずドレッサーの肥やしになっていたり、若かりし頃に免税店で買ったハイブランド商品を今も使っている方、実は珍しくないのではないでしょうか。ハイブランド商...