chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
草津スカイランドホテル スタッフのブログ https://skylandhotel.jp/

草津スカイランドホテルのフロントスタッフが草津温泉の魅力をご案内!毎日更新中!!!

草津温泉の観光情報やイベント情報、ホテルでの日常をほぼ毎日更新しておりますブログによってご案内しております。

中島@草津スカイランドホテル
フォロー
住所
草津町
出身
草津町
ブログ村参加

2010/04/23

arrow_drop_down
  • 迫力満点!白根神社の渡御神輿が町を練り歩く光景を撮影しました

    今回は、毎年7月17日、18日に行われる「白根神社夏まつり」の様子をご紹介いたします。 7月18日の午前9時より、草津町では町内を神輿が練り歩く伝統行事「渡御神輿(とぎょみこし)」が開催され、 私もその迫力ある風景を写真に収めてまいりました。 渡御神輿とは、年に一度の神社祭典の日にご神体がお神輿に乗られ、 町内を巡って地域の安寧と幸せを祈願する神聖な行事です。 担ぎ手たちは「厄除祈願」「家内安全」「商売繁盛」など、 さまざまな願いを胸に、力強く町を練り歩きます。 今年は、白根神社の石段を神輿が下りてくる瞬間を、階段下から撮影することができました。 勇ましく、時に笑顔を交

  • 湯畑に集う熱気と迫力!白根神社夏まつり2025

    毎年、7月17日、18日という決まった日に、 草津町が一年で最も熱気に包まれる「白根神社夏まつり」が開催されております! 今年も湯畑周辺には多くの人々が集まり、威勢の良い掛け声とともにお神輿が練り歩く様子に、会場全体が活気と興奮に包まれていました。 とくに見どころは、夜の湯畑に神輿が集結するシーンです。 湯けむりとライトアップされた湯畑の幻想的な雰囲気の中、複数のお神輿が交差し、力強く担がれる様子はまさに圧巻。 湯畑の周囲には大勢の観客が集まり、スマートフォン片手に歓声とともにその瞬間を見守っていました。 …とはいえ、残念ながら私はこの熱気の中には参加できず、夜はフロント業

  • 第79回 草津温泉感謝祭 開催のお知らせ

    いよいよ夏の風物詩「草津温泉感謝祭」が近づいて参りました! 今年で第79回を迎えるこの感謝祭は、草津の豊かな温泉の恵みに感謝し、これからの繁栄と無病息災を願う伝統行事です。 コロナ禍で一時は縮小されていた行事も、今年は盛大に開催されます! 👘✨祭りのハイライトは「女神降臨の儀」と「女神昇天の儀」。 湯畑から白根神社へ向かう女神の幻想的な舞は、まるで別世界に迷い込んだかのよう…。 夜の闇に浮かび上がる草津山光泉寺の階段と、灯りに照らされる巫女たちの姿は、言葉にできないほどの美しさです。 さらに今年は、例年以上に多彩なイベントが盛りだくさん! 🎭 お笑い湯けむりステージ 🐒

  • 今年は7月22日開催!わくわく昆虫採集 イベントのご案内

    🌿✨夏休みの恒例イベント、「お楽しみ昆虫採集」の季節がやってまいりました!✨🌿 自然豊かな草津の地で、かぶと虫を採集するワクワク体験はいかがでしょうか? 毎年大人気のこちらのイベント、例年は8月上旬に開催されておりましたが…… 今年はいつもと違い、7月22日(火)に開催されます! 毎年8月を予定されていた皆さま、どうぞご注意くださいませ。 会場は「道の駅・運動茶屋公園」内の特設会場。 元気いっぱいのお子様たちに、自然の中で昆虫と触れ合う貴重な機会をお届けします。 夏休みの思い出づくりはもちろん、自由研究の題材としてもぴったりです。 🗓️【日程】令和7年7月22日

  • 二七会の皆様、50年続く友情のご旅行☆彡 2025年7月13日撮影

    二七会の皆様がご来館くださいました☆彡 このたび、小学生時代からのご縁で結ばれた「二七会」の皆様が、当館にお越しくださいました。 なんと、この同級生の皆様とのご旅行は50年もの長きにわたり続けていらっしゃるとのこと! まさに、友情の歴史が詰まった素晴らしいご滞在です。 宴会が始まる前に、浴衣姿で皆様そろって記念撮影📸 皆様のにこやかな笑顔から、これまで積み重ねてこられた絆の深さが感じられ、 私共スタッフも心温まるひとときを共有させていただきました。 その後のご宴会では、美味しいお料理とともにお酒もたっぷり楽しまれ、 大いに盛り上がっていらっしゃいました。 笑い声と

  • コマクサの様子 道の駅草津運動茶屋公園2025年7月12日撮影

    🌸✨高山植物の女王「コマクサ」が見頃です✨🌸 道の駅草津運動茶屋公園にある高山植物園へ、コマクサの様子を見に行って参りました。 前回訪れたのは約1か月ほど前ですが、なんと、今もなお美しく咲き誇っています! 高山植物の中でも「女王」と称されるコマクサは、 可憐でありながら凛とした存在感を放ち、思わず見入ってしまいます 。岩場にしっかりと根を張り、小さなハートのような形の花を咲かせる姿は、 とても愛らしく、自然の力強さと優美さを同時に感じさせてくれます。 高山植物園では、コマクサを間近で観賞できるだけでなく、 散策路の周辺には緑が広がり、涼風がそよぎ、夏の疲れを癒し

  • 涼風そよぐ、天空の湯処彡草津温泉で涼しく過ごそう♪

    夏本番を迎え、全国的に厳しい暑さが続いておりますが、 ここ草津温泉は一味違います! 標高1,200mに位置する草津温泉は、まさに「天空の湯処」。 7月12日のお昼頃の気温は、なんと19℃!昼間でも20℃以下という、 まさに天然クーラーのような涼しさを感じることができます。 ホテルの事務室でも、窓を開けると心地よい涼風が吹き込み、 半袖シャツでは思わず寒く感じてしまうほど。 スタッフも上着を羽織って作業をしておりました。 しかし、30℃近くなる日もあり、 そんな時はさすがの草津温泉でも「今日は暑いなあ」と感じることもございます。 ですが、湿度が低く、爽やかな空気のおか

  • いよいよ完成間近!入口に新設されたホテル看板のご紹介

    いつも草津スカイランドホテル栖風亭のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、当館の入口に新しい看板が設置されました! 現在はまだ工事中で、ブルーシートが敷かれたりと未完成の部分もございますが、 早くお客様にお伝えしたくて、撮りたての写真を公開いたします📸 ホテルに到着した瞬間、まず目に飛び込んでくるのがこの新しい看板。 木目調の温かみあるデザインと、洗練された白文字のコントラストが、草津の豊かな自然にとてもよく映えています。 「草津スカイランドホテル 栖風亭」の文字が大きく、 遠くからでもしっかりと確認できますので、 これからお越しのお客様にとっ

  • 白根神社夏まつり、今年も湯畑で熱気最高潮! 2025年7月17日(木)、18日(金)開催

    いよいよ、草津町最大の夏の風物詩「白根神社夏まつり」の季節がやってきました! 昨年は当館がリニューアル工事のため休館しており、お客様にお泊りいただけなかったのが残念でしたが、 今年はリニューアルされたロビーや貸切風呂、共用トイレなど快適になり、 さらに廊下がリニューアルされ、新しい畳の和室で、より快適にお過ごしいただけます。 白根神社夏まつりは、町民の熱い想いと活気に溢れた、草津町が一年で最も盛り上がる一日です。 写真の通り、色とりどりの法被を纏った担ぎ手たちが、力強くお神輿を担ぎ上げ、町内を練り歩く姿は迫力満点! 特に見どころは、夜の湯畑をお神輿がぐるぐると練り歩くシーンです

  • 世界へ羽ばたく学生たちを応援!インディアナ大学生の草津ステイ記☆彡

    米国インディアナ大学の学生の皆さまがご来館くださいました☆彡 2025年7月、アメリカ・インディアナ州より、インディアナ大学インディアナポリス校の大学生6名様が群馬県を訪問されました。 皆さまは、群馬県が推進する「グローバル始動人テイクオフ事業」の一環として来県され、 県内の高校や大学との交流、そして日本文化の体験を目的に滞在されています。 この事業は、未来を担う群馬県内の若者たちが世界に目を向け、 国際的に活躍できる人材へと成長するきっかけを提供することを目的としています。 今回の訪問は、2025年7月6日(日)から11日(金)までの5泊6日。 そのうちの1泊を、ここ草津温

  • 初夏限定「抹茶ムース〜和の香りを感じて〜」登場!旬のフルーツと三重奏の美味しさを堪能♪

    こちらは草津スカイランドホテルが贈る、 初夏を彩るデセール「抹茶ムース〜和の香りを感じて〜旬のフルーツ」でございます。 こちらも、当館のお料理を監修してくださっている フードコーディネーター・橋本シェフの手によって、 夏向けのデザートが新しく生まれ変わりました! 宇治抹茶を贅沢に使用した抹茶ムースは、和の深い香りが特徴で、 口の中でとろけるような滑らかな舌触りをお楽しみいただけます。 ムースの中には、控えめな甘さの小豆がアクセントとして散りばめられ、 和の風味を一層引き立てます。 添えられた旬のフルーツは、無花果、小玉スイカ、オレンジなど、彩り豊かで、 それぞれの素

  • 白樺20本が彩る新しい庭園で、草津温泉をさらに贅沢に☆彡

    この度、男性大浴場のお庭がリニューアルされました! 休館中に造園屋さんによって、なんと白樺の木が20本も新たに植えられ、 自然の息吹を感じられる、爽やかで開放的な空間に生まれ変わりました☆彡 出勤した際に思わず「わぁっ!」と声を上げてしまうほど、 緑に囲まれた美しい景観に仕上がっており、 まるで森林浴をしながら温泉に浸かっているような気分を味わえます。 大きな窓から見える庭園は、四季折々の表情を楽しめる贅沢な癒しスポット。 露天風呂では、やわらかな風に揺れる白樺を眺めながら、 草津の名湯を心ゆくまでご堪能いただけます。 女性大浴場には、これまで通り大きなモミジの木

  • 夏の訪れを告げる、彩り豊かな前菜三種盛り

    🌿✨夏の訪れを告げる、彩り豊かな前菜三種盛り✨🌿 いつも草津スカイランドホテルのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、当館のお料理を監修してくださっている フードコーディネーター・橋本シェフの手によって、 夏向けの前菜三種盛りが新しく生まれ変わりました! 和と洋を絶妙に融合させ、まるでアート作品のように仕上げられたお料理たち。 見た瞬間に「わぁ!」と声が出てしまいそうな美しさと、 口に運んだ瞬間に広がる驚きと感動…シェフの天才的な発想が光る一皿です✨ 🍽️今回の前菜三種盛りの内容をご紹介します。 ・蒸し鶏とオクラの梅肉和え しっと

  • [草津温泉] 熱乃湯「湯もみと踊り」ショー営業再開についてお知らせ

    皆さま、 いつも草津スカイランドホテルのブログをご覧いただき、 誠にありがとうございます。 6月9日よりメンテナンスのため休業しておりました、 草津温泉の名物「熱乃湯(ねつのゆ)」が、 いよいよ 2025年7月11日(金) より営業を再開いたします! 当初の予定よりも早く工事が完了したとのことで、 草津ファンの皆さまには嬉しいお知らせですね。 「熱乃湯」といえば、草津温泉の伝統文化である 「湯もみと踊りショー」が楽しめる人気スポット。 迫力ある湯もみ体験や、 華やかな踊りを間近でご覧いただける貴重な機会です。 草津の源泉は非常に高温で、そ のお湯を冷ますために

  • 井草の香りに癒される、当館の和室がさらに快適に♪ 2025年7月4日撮影

    6月、7月は休館日が多く、皆様にはご不便をお掛けいたしましたが、 この期間を活かし、当館で一番リーズナブルにご利用いただける 「和室」を全面リニューアルいたしました! 今回、全ての和室の畳を一新し、 張り替えたばかりの井草の爽やかな香りが、 お部屋に入った瞬間からふわっと広がります。 さらに今回は、これまでとは異なる地元の畳職人さんにお願いし、 細部まで美しく仕上げた新畳が完成しました。 職人の手仕事ならではの繊細さと温かみが感じられ、 見た目にも心地よく、触れても気持ちの良い仕上がりです。 当館の和室はリーズナブルでありながら、 草津の緑を望む眺望と、ゆった

  • 木のぬくもり感じる新看板、間もなくお披露目! 2025年6月3日撮影

    ✨🌳【木のぬくもりを感じる、新しいお出迎え】🌳✨ いつも草津スカイランドホテルのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、当館の入口に新しい看板を設置いたしました! 現在はまだ文字が入っておらず、すっと伸びる木目が美しい、シンプルで温かみのある姿を見せてくれています。 見ているだけで、心がほっと和む、この木の質感。 周囲の緑と調和し、草津の自然と一体化するようなデザインになっております。 仕上げの文字入れ作業が来週中には完了予定で、完成後はまたひときわ存在感を放つ看板になること間違いなし! 完成の暁には、訪れるお客様をやさしく迎え、ホテルの新たな

  • 「恋の湯」恋の病も癒したい…草津温泉で叶える恋愛成就の願い

    今日は、すべてAIを使って動画を生成し、 やっとの思いで完成した動画を公開しておりますので、ご案内させて頂きます。 「万病を癒す草津温泉でも、恋の病は治らない」 この言葉は、草津温泉ならではの有名なうたい文句ですが、 「もし草津温泉で願えば、恋が叶うかもしれない…」 そんなロマンチックな想いを込めて、このたびオリジナル動画を制作いたしました。 動画は、SongMaker.AIで楽曲を生成し、ChatGPTで画像を作成。 さらに、Google AI Studio、フィモーラ、Gemoni(Veo3)など最新のAI技術を駆使して編集し、完成まで約2週間。 思い描いていた「月夜に

  • 「氷室の節句」草津温泉で無病息災を願う夏の伝統行事 2025年7月1日撮影

    2025年7月1日(火)、草津温泉湯畑にある湯路広場にて、 長い間お休みしていた「氷室の節句」の式典が、ついに開催されました。 コロナ禍で中止が続いていたこの行事ですが、 今年は多くの方々の祈りと共に、再びその姿を見せてくれました。 「氷室」とは、古来より天然の雪や氷を夏の間も保存するための貯蔵庫のことを指します。 草津温泉の氷室は、真夏でも異次元のような涼しさが広がり、中の氷は溶けることなく保たれています。 この氷を用いて行われる氷室の節句は、江戸時代から続く伝統行事であり、 無病息災や五穀豊穣を願う大切な儀式です。 式典では、神主様の厳かな祝詞が響き渡り、 参列者

  • 天狗山プレイゾーンの様子 2025年6月30日撮影

    草津温泉もすっかり夏らしくなり、緑が眩しい季節となりました。 こちらは「天狗山プレイゾーン」の様子です。 この日は気温26℃とやや高めでしたが、高原の涼しい風が吹き抜けるため、 体感的にはとても爽やかに感じられます。 青空と緑に囲まれ、まるで自然の中の遊園地のような開放感です✨ 天狗山プレイゾーンでは、トランポリンやバギー、グラススキー、マウンテンカートなど、 多彩なアクティビティをお楽しみいただけます。 特にお子さま連れのお客様には大人気で、元気いっぱいの笑い声が響き渡っていました♪ また、バンジップ、スカイウィングなども人気です! アクティビティを楽しんだ後は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中島@草津スカイランドホテルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中島@草津スカイランドホテルさん
ブログタイトル
草津スカイランドホテル スタッフのブログ
フォロー
草津スカイランドホテル スタッフのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用