今回は、毎年7月17日、18日に行われる「白根神社夏まつり」の様子をご紹介いたします。 7月18日の午前9時より、草津町では町内を神輿が練り歩く伝統行事「渡御神輿(とぎょみこし)」が開催され、 私もその迫力ある風景を写真に収めてまいりました。 渡御神輿とは、年に一度の神社祭典の日にご神体がお神輿に乗られ、 町内を巡って地域の安寧と幸せを祈願する神聖な行事です。 担ぎ手たちは「厄除祈願」「家内安全」「商売繁盛」など、 さまざまな願いを胸に、力強く町を練り歩きます。 今年は、白根神社の石段を神輿が下りてくる瞬間を、階段下から撮影することができました。 勇ましく、時に笑顔を交