函館五稜郭公園近くのcafe & salon です!
木村さんのりんごで有名になった「自然農法」! Be Chair cafeでは瀬棚産自然農法小麦をメインに、カラダにやさしい焼菓子を提供しています!米粉シフォンなどもあり、アレルギーに対応もしておりますので、お気軽にご相談下さい。 また、今週のフラワーエッセンスと題して、スタッフ厳選のフラワーエッセンスをcafeでご飲食された方に¥0で提供しています!
最近、セラフィムブループリントの生徒さんといろんなところでお会いしたりお話しを聞いたりすることがあって、みなさん、それぞれの道で、充実した日々を送られているようで、とても嬉しいです人生には流れがあって、山あり谷あり、ポジティブありネガティブあり、いろんなことを経験されて強く、やさしく、たくましくなられていることが、すべて魂の成長につながっていて、すばらしいよく、成功すれば人生はうまくいったと思われがちですが、成功も失敗も、等しく人生の大切な経験の一つであり、ゴールではないと思うのです。魂は経験したがっている。そして、その経験を通して「光」や「愛」や「善」に向かって進みたがっているただ、それだけ。その過程では、ネガティブや恐れなど、愛とは正反対のところの経験もあるのだけれど、それすら、大いなる目的のために完璧に配...それぞれの道で
先日、福寿草やふきのとう、スイセンが枯れ葉の中から顔を出しているのをみつけました。春ですね福寿草の黄色って、見ているだけで元気になります!まさしく「春を呼ぶ花」という感じ毎年毎年、本当に見事なタイミングで、花を咲かせてくれる草花たちこの世の中の出来事も、このように、完璧なタイミングで起こっているのだろうな~と思うことが最近多々あります。例えば、お友達との約束がキャンセルになった、その午後にどうしてもやらねばならない用事ができたり。久しぶりに会う予定のお友達に、バッタリ街で出会ったり。何気なくイベントに参加したら、その内容が今の自分にぴったりのものだったり。直前で買うのをやめたら、その後にもっと良いモノを見つけたり。え?どうして?このタイミングで?と、絶妙な流れにびっくりすることが、数回重なって。マインドは、なん...完璧なタイミング
少しずつ道ばたの雪も解けて、春がもうすぐそこまで来ているのがわかりますね関西にいた頃はそんなに気づかなかったけれど、北国で住んでいると、春という季節に、なみなみならぬ思いがわいてきます。白銀の世界はそれはそれで美しかったけれど、さまざまな色が戻ってくる春は、見るもの全てが生き生きとしていて冬の間張り詰めていた空気がふわっとやわらぎ、心がウキウキしているのがわかります生きるものの気配。命のエネルギー。そんなものを肌で感じ、気持ちがグッと前向きになりますよね。本州では次々と桜が開花し始めているとかこれからのシーズンが楽しみですさて、先日、3.11から10年の夜にセラフィムガイアパルスのイベントがZoomで行われました。告知が急になってしまって参加できなかった方もたくさんいたかもしれません。申し訳ありませんこの無料イ...ガイアパルスイベントありがとうございました!
あれから10年ですね。あっという間の10年。でも、長かった10年でもあったでしょう。テレビの津波の映像が何かどこか遠くの出来事のように思えて、声も出せず何もできず、ただ見つめていたことを思い出します。いろいろとそのときの思いを書き連ねましたが、なんだかスッキリしない。いったん書いたものを消しました。実際に過酷な体験をされた方々の思いを私が測ることなどできないでしょう。本当に、10年経って、今、命があることが、ありがたいと思う。地震や、豪雨災害や、コロナや、3.11の後も毎年大変なことが起こり続けているけれど、その中でも生きていることまだ生かされていること、そこに感謝しかありません。だから、命を使って、精一杯生きる。生かされている間は、精一杯生きる。今という時間を大切にできることを、精一杯。目の前のことを、精一杯...震災から10年
今日は気温がグッと上がって、北国でも、春の気配ですね数日前の嵐がウソのように、空は晴れ渡り、気持ちの良いお天気ですこんなときは、新しいスタートを切ることへの気持ちが高まって、なんだかワクワクします4月に新しい年度を迎える日本のシステムってとってもいいなと思ってしまいます草花が芽吹き、桜が満開になる、希望の季節新しいことを始めよう、新しい自分になろう一からスタートしようそういう気持ちにさせてくれる、すばらしい季節が近づいてきていますさて、前回のブログでもお知らせしていましたとおり、サロンでも新しいことを始めようと思っております。題して、『子育て心理学レッスン』ここ数年、ママから子育てのお悩みをお聞きすることが格段に多くなってきました。また、今、コロナ禍で家で過ごす時間が多くなってきており、親子関係の問題を感じるこ...『子育て心理学レッスン』始めます!
あっという間に3月になりました。春の気配が、北国にも少しずつ訪れているようなまだ、ほんのかすかですが、うれしいものですね。3月、4月は終わりと始まりの交差する季節1つのことが終わりを迎え、新しいことがまたスタートする何とも言えず、切ない気持ちになる季節です先日、あるクライエントさんが大きな目標を達成されたというご報告を受けました昨年秋にセラフィムを受けられたとき、少し緊張気味に不安と恐れもありながら、その目標について話されていましたが、セラフィムレッスンの中でご自分と向き合い、カードを引くと応援のメッセージが出たため、「よし!挑戦してみよう!」と意を決してスタートされたのですそれから、数ヶ月。懸命に努力されて、難しいかもしれないと思われた目標を、見事に達成!喜びのメールをいただいたのです途中何度か不安になられた...3月ですね!
「ブログリーダー」を活用して、Be Chairさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。