chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひ・と・華 咲かせよう! https://blog.goo.ne.jp/kazuka1971

九谷焼「深香陶窯」・・・家族でやきもの作りに励むママのブログ。作品紹介や日々の暮らしをつづる。

曾祖父の代から石川県小松市で九谷焼をつくる「五十吉 深香陶窯」。 今は三代目の父を中心に、一番贅沢に過ごしたいご自宅でのひと時に、使ってもらえたら・・・見てもらえたら・・・の思いを込めて作品作りをしています。 そんな家族の作品や日々の暮らしを2児の母が気ままにつづるブログ。 個展、グループ展などの開催もお知らせしてます!

kazuka
フォロー
住所
小松市
出身
小松市
ブログ村参加

2010/04/16

arrow_drop_down
  • 第五回 丸善・九谷焼展

    第五回丸善・九谷焼展今回も参加させていただくことになりました2021年5月26日(水)~6月1日(火)丸善・日本橋店3階ギャラリー・特設会場・スパインスペース9:30~20:30(最終日15時閉場)29日(土)午後から最終日まで、会場でアテンド予定今後の感染状況により変更があるかもしれませんがしっかり感染対策をしてお待ちいたしております第五回丸善・九谷焼展

  • ~九谷の光景~

    ~九谷の光景~2021年3月2日(火)~3月12日(金)銀座蔦谷書店GINZA ATRIUM銀座蔦屋書店:東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIX 6F本日より開催されております五十吉深香陶窯も参加させていただいています石川県小松市九谷の地で代々受け継がれている4つの窯元の競演ですそれぞれの特徴が出た作品が並んでおります是非、ご高覧ください九⾕焼の美の本質に迫る四窯による展覧会「-九⾕の光景-」を開催 GINZASIX ギンザシックス約360年もの歴史を誇る、⽯川県の伝統産業九⾕焼のやきもの展「-九⾕の光景-」を3⽉2⽇(⽕)より店内イベントスペー……九⾕焼の美の本質に迫る四窯による展覧会「-九⾕の光景-」を開催 GINZASIX ギンザシックス~九谷の光景~

  • 2021 干支 置物

    2021干支置物丑不動どしっと並んで、出番を待っています深香陶窯浅蔵五十吉2021干支置物

  • 九谷色絵磁器 三代 浅蔵五十吉 展

    九谷色絵磁器三代浅蔵五十吉展本日より開催されています五十吉深香陶窯当代浅蔵五十吉を中心に初代磯吉・二代五十吉・浅蔵宏昭・浅蔵一華の作品も展示お近くにお越しの際はぜひご覧いただければと思います2020年9月27日(日)~12月20日(日)開館日水・木・土・日11:00~16:00緑が丘美術館・本館(奈良県生駒市緑が丘2731-1)緑ヶ丘美術館-MidorigaokaArtMuseum奈良県生駒市にある緑ヶ丘美術館の公式サイトです。個陶磁器(備前焼・九谷焼など)や漆器、絵画をはじめさまざまな作品を所蔵しています。緑ヶ丘美術館-MidorigaokaArtMuseum九谷色絵磁器三代浅蔵五十吉展

  • 九谷モダン展 丸善・丸の内本店

    五十吉深香陶窯より浅蔵五十吉浅蔵宏昭浅蔵一華出品させていただいています九谷モダン展丸善・丸の内本店令和2年9月9日(水)~15日(火)午前9時~午後9時(最終日午後4時閉場)昨年、芸術新聞社より刊行された「九谷モダン」に掲載されたベテランから気鋭の若手までの作品を一堂に集めた作品展です石川県内で活動する作家の作品がこれだけ並ぶことは中々無いことですこんな時ではありますが是非ご高覧いただければと思います尚、10月3日(土)~10月10日(土)ジュンク堂書店福岡店に巡回予定です詳しくは追ってお知らせいたします九谷モダン展丸善・丸の内本店

  • 金沢ひがし茶屋街 玉匣(たまくしげ)

    いつもお世話になっている金沢ひがし茶屋街玉匣(たまくしげ)オンラインショップがOPENしました素敵なショップになっていますどうぞ、お立ち寄りください!この画像は少し前の金沢ひがし茶屋街こんな感じだったのは初めてでした最近は、お客様の増えているようです早く以前の賑わいに戻ってほしいものです玉匣オンラインショップpoweredbyBASE「アートと暮らし」をテーマに、金澤ゆかりの若手工芸作家のクラフト作品やアクセサリー小物など、暮らしを彩る「金沢の逸品」から、ジュエリー・宝飾品など「世界の逸品」までを紹介。若きアーティストとともに「伝統とデザインの融合」を紡ぎだすコンセプトショップです。「玉匣」『万葉集』に初出する宝石箱を意味する言葉であり、金澤が世界に誇る伝統的な茶屋建築はもちろんのこと、その「こころ」を継承して...金沢ひがし茶屋街玉匣(たまくしげ)

  • 九九谷展

    小松市にある九谷セラミックラボラトリーにおいて九九谷展が開催されています五十吉深香陶窯より浅蔵宏昭浅蔵一華花坂陶石が主原料の九谷の土で作られたスケートボードに絵付けさせていただきました9月29日まで展示されていますお近くに来られたら是非お立ち寄りください!CERABOKUTANI/九谷セラミック・ラボラトリー九谷焼の”美”と”技”を体感し、”石文化“の可能性を探求するラボラトリー。磁器土を製造する製土工場が施設内にて稼働。展示コーナー、30人規模の体験工房、レンタル工房を併設。JR小松駅東口より車で約10分、小松空港より車で約17分CERABOKUTANI/九谷セラミック・ラボラトリー九九谷展

  • 臨時休業のお知らせ

    ギャラリー&カフェ五十吉(深香陶窯)この度石川県の緊急事態宣言をうけて新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から下記の日程で休業することとなりました何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします2020年4月21日(火)~5月6日(祝・水)尚、今後の状況により変更となる可能性があります一日でも早く、終息することを願っております臨時休業のお知らせ

  • 小松高校 創立120周年 記念美術展

    母校の創立120周年記念美術展が明日から始まります小さい作品ですが、参加させていただいています!令和元年7月12日(金)~21日(日)9:00~18:00小松市民ギャラリールフレ(小松市丸の内公園町19小松市立博物館1階)同時に収蔵特別展も開催されています!こちらは、会期が長いです11月2日(土)まで小松高校創立120周年記念美術展

  • 居酒屋 はち丸「いしかわの食と匠の共演」 続報

    はち丸「いしかわの食と匠の共演」DMが出来上がってきました展示作品も決まり、準備は整いましたお時間のある方・・・どうぞご参加くださいはち丸×地元伝統工芸作家「おもてなし体験会」|金沢の観光スポット・イベント案内「金沢日和」「北陸の新鮮素材を儲け度外視で」というコンセプトで、旬の魚介が手頃に味わえる『はち丸別館』。そんな金沢駅前屈指の人気店で2019年7月7日(日)、地元伝統工芸作家とコラボレートした1日限定の「おもてなし体験会」が開催される。石川県を代表する伝統工芸品の中から「九谷焼」「輪島塗」のほか、「能登島ガラス」を厳選。このような作家の手作り器は、通常は首都圏を中心とした料亭などで使用されることが多いが、「石川県が世界に誇る匠の技と地元の食を合わせて体感していただきたい」という想いから夢のコラボレートが実...居酒屋はち丸「いしかわの食と匠の共演」続報

  • 居酒屋 はち丸「いちかわの食と匠の共演」

    7月7日日曜日居酒屋はち丸金沢駅前店において 食と器の共演が行われます予約制です申し込み締め切りは7月5日(金)までお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください!はち丸×伝統工芸作家「おもてなし体験会」www.kanazawabiyori.com/event/event_19727.html 七夕ですね素敵な一日になりますように 居酒屋はち丸「いちかわの食と匠の共演」

  • 本日、最終日

    最終日となりました 今日もたくさんの作家が最後までアテンドしています どうぞ、お立ち寄りください 今日は最終日で15時までです  本日、最終日

  • 丸善 日本橋店 九谷焼展 始まりました!

    本日OPENです 丸善日本橋店九谷焼展 昨日は、搬入までに少し時間があったので 日頃の運動不足を解消のため皇居までまで、歩いてみました トランプ大統領や天皇陛下には会えませんでしたが(笑)今日は私がアテンドしています1日~最終日までは、宏昭がアテンドしてます どうぞ、よろしくお願いします!  丸善日本橋店九谷焼展始まりました!

  • CERABO KUTANI

    2019年5月22日複合型九谷焼創作工房CERABOKUTANIセラボクタニの開場式が盛大に行われました九谷焼に欠かせない磁器土を60年以上に渡って製造する制土工場が施設内にて稼働花坂陶石の粉砕から陶土が完成するまでの工程を間近で見学できます体験スペース、展示スペースもあります駐車場も広いですぜひお立ち寄りください一般公開は5月13日金曜日ですhttps://cerabo-kutani.com/  CERABOKUTANI

  • 丸善・九谷焼展 優美な色絵の世界

    かなり久しぶりの投稿です展示会開催のお知らせです2019年5月29日(水)~6月4日(火)丸善・日本橋店3階ギャラリー・特設会場お時間がありましたら、ぜひお立ち寄りください参加する作家が、何人かアテンドしています五十吉深香陶窯より5月29日浅蔵一華6月1日~4日浅蔵宏昭アテンドしております丸善・九谷焼展優美な色絵の世界

  • かなざわ燈涼会…終了

    台風の直撃が心配でしたがかなざわ燈涼会2014…無事に終了しました雨の中たくさんの方にお越しいただき感謝申し上げますまた次の展示会にむけて頑張りますよろしくお願いします❗️かなざわ燈涼会…終了

  • かなざわ燈涼会 2014

    今年のかなざわ燈涼会…台風接近のため雨となってます会場の嗜季さんの前を流れる浅野川いつもは静かな流れですが連日凄い音をたててます雨は悪いことばかりで無く…涼しいと言うか半袖では寒いくらいの今年の燈涼会ゆっくり廻るには良い気温かもしれません今日も一日、会場でお待ちしておりますかなざわ燈涼会2014

  • かなさわ燈涼会

    かなざわ燈涼会…2014今年も今日から始まりました。10日日曜日までです。今年の私の担当は浅野川沿いの良い会場です。会期中は会場にいます❗️遊びに来てください!10:00~17:00最終日は16:00かなさわ燈涼会

  • 窯焚き

    気温が30度を超えてる…こんな日に…窯焚きは…辛い…只今…900度…まだまだや…窯焚き

  • 撮っていただきました

    先日、仕事シーンの撮影をしていただく機会がありました今回は違いましたが…よく言われるのが、作務衣とか着ないの?大抵、ジーンズにシャツ…って感じです(*^_^*)撮っていただきました

  • 焼成前

    焼成前のこの感じ…結構好きです時々、このままの感じで仕上げられないかなぁ…と思うことありますそう言えば…学生時代わざわざツヤの無い…快獣を制作し…家に持って帰ってきたすると、おじいちゃんが…もっと温度上んとダメや…ツヤでんぞ!絵の具溶けとらんぞと(≧∇≦)焼成前

  • かなざわ燈涼会2014 キックオフ座談会

    かなざわ燈涼会2014キックオフ座談会に参加してきましたトークセッションは松岡正剛氏×秋元雄史氏21世紀美術館館長×浦淳氏NPO趣都金沢理事長【金沢の魅力の活かし方】久しぶりに良い刺激をいただきました8/7、8、9、10の燈涼会2014までもう少し気合いを入れて頑張ります今年も浅野川工芸回廊で参加しますかなざわ燈涼会2014FBページhttp://www.toryoe.jp/concept/かなざわ燈涼会2014キックオフ座談会

  • 町屋回廊

    明日から小松は歌舞伎フェスティバル来週末はお旅まつりそれに合わせて、竜助町、西町、なとで町屋回廊が行われます!私も少しだけ参加。西町にオープンした『安隠』あんのん寺田ひかり、西昌代、そして私。久しぶりに3人での展示。良かったらお立ち寄りくださいね❗️10:00~15:0018:00~の営業10日までです!町屋回廊

  • 手づくり達人市

    お天気の良い日見て見たかったこれ。。。九谷陶芸村でのイベントで飾られてます12、13日は「手づくり達人市」100件ものブースが並んでました今日は16時までですそして、我が家にもやって来ました(*^_^*)ユッキー姫(六女)手づくり達人市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazukaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazukaさん
ブログタイトル
ひ・と・華 咲かせよう!
フォロー
ひ・と・華 咲かせよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用