イチゴ・・。それはカメにとって好物と言われる一つである。・・の筈なんですけどね!うちのポアロさんにとってイチゴという存在は・・・こんな感じいろんなカメ飼いさんのブログなどを拝見していると、イチゴを代表として、カメさんは果物や赤いトマトが好きみたいなのにポアロにとっては、赤いモノ=敵、果物=造形物のような扱いなのです・・・なんで??まぁその代わり食べる草の種類はまぁあるほうだけど、ご褒美食にご主人は困るのですよ~ポアロさん(おまけ)サクラとカメ。(桜はお気に召さなかったようで、食べなかった。)にほんブログ村イチゴとカメ。
は、まだ初春だってまだ桜満開だったしね昨日、両親と叔母と従姉妹の5人で山葵&山菜採りに出掛けました去年と同じ時期に行ったのですが・・ふきのとうがまだこんな感じ・・桜が満開な時点でいや~な予感はしていましたがふきのとうの花が開いてないようじゃ、そりゃ山葵もコゴミもまだですよねしかも、こんなに雪残ってましたしねときどき、ズボ!!っとはまって長靴がぬげたりしましたよ諦めて、従姉妹のためのつくしちゃん達を摘み、近くの温泉でしっぽりし、揖斐川沿いの梅を見にいきましたまだ梅って・・ねぇ。。。そりゃもう綺麗でしたよお天気よかったし、菜の花とのコントラストがまたね見逃した梅を見られたので、まぁよしとしましょうその梅の根元にはたくさんの雑草がポアロさんのためにたくさん摘んで帰りましたなのに!!!ほおっておかれたポアロさんは、イヤ...山の気候。
成長速度はニンゲンもカメも個体差あるんでしょうが、うちの仔はどうなんだろうか、とよく思います。ポアロをうちに迎えてもうすぐ1年になりますが、当時の大きさは・・・こんな感じ。・・・やだ、かわいい温浴用の百均洗面器でも余裕でしたで、最近は・・・ぬふ~でかくなりましたねこれは2ヶ月ほどの前の写真で、今日久しぶりに温浴させてみたら、脱走しかけてました甲長は9cmから14cmくらい(てきとー)になり、体重は168g→535gこれは成長しすぎなんでしょうかでも、リクガメフード一切あげてないし(てか、食べない)、獣医さんもなんにも言わないし、(恐らく)大丈夫でしょう(笑)なにぶん、初めて飼うし、周りにギリシャを飼ってらっしゃるカメ友さんもみえないし・・平均がわからないまぁ、元気なら良いのですアタシが死ぬまで一緒にいてくれれば...成長速度。
最近手に入れたばかりのかめぐっずじゃじゃ~んカメバスマット~(よくみたら、ポアロさん、マットかじってますね・・)ハワイではウミガメは『ホヌ』と呼ばれ、幸運の使者だとか。それをモチーフに通販のベル○ゾンが特集を組んでいて、ハワイアングッズの一つとして売られていました2枚セットで1990円安くないですか吸水性は悪いが、可愛いから許そう(笑)かめバスマット。
どうも、ブログ主のshiyonでございます。ペットというより子供だろ、といわれる程にカメを溺愛中であります他にはブタと酒と本と映画がまぁ、変態っぷりはいずれ明らかになってくるかと(爆)ともあれ、本日。我が地元愛知は、変な天気でございましたが、春を満喫しに名古屋市守山区のフルーツパークに行って参りました枝垂れ桜が美しいこの施設。記憶にある限り3~15歳の間に数回行っています。今回は十○年ぶりになります。散りかけではありましたが、相変わらず綺麗で、ソメイヨシノにはない美しさでした桜の他にも・・・菜の花だったり、カリンの花など様々名前の通り、沢山の果物が栽培されています。春の到来を感じた後は、苺を大量購入(8パック)し、あとはドライフルーツと、なぜか高菜とこうや豆腐を購入しました。(高菜チャーハンは美味やね)その後は...春満喫。
「ブログリーダー」を活用して、shiyonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。