chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 囲碁って何を考えて打ったらいいの?

    囲碁が中々上達しない人はその原因の1つに、「何を考えて打てばいいのか分からない」ってのがあると思う。 棋力や人によってアドバイスをする事が違ってくるんだけれども、次の事を考えながら打てばトントン拍子で強くなっていくと思う。 1.3手読んだか。 2.守らずに取られた石はないか 3.全ての石を助けようとしてなかったか 4.意味や狙いの無い手はなかったか 5.盤面全体を地にしようとしてないか。 1…

  • 囲碁の勉強の仕方。

    かつてツイッターで呟いた事をまとめてみるテスト。 kagerw がりがり君(kagerw) 囲碁、上達する過程って、本を読む→本に書いてある事を実行→うまくいったら「やったー」 うまくいかなかったら、何処が悪かったのだろうと、再び本を読む この繰り返しだった気がする。 kagerw がりがり君(kagerw) 何かを学習するにあたって、最初は参考にする本はなるべく少ない方がいい理論。なぜなら本が多すぎると本に書いてある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かげろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かげろうさん
ブログタイトル
初心者のための囲碁
フォロー
初心者のための囲碁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用