ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
境内のカタクリ
奥の院カタクリ情報です。今年も咲き始めました。昨日27日はこの状態だったので天気次第で満開になるのは時間の問題かと思います。早速、熱心に撮影をしている方発見!今年の花は小さいって感じるが、さて?奥の院のお地蔵さまを奥に納めて、はい、チーズ!
2024/04/28 04:50
ゴチでした。
今年もベビーホタテを貰いました、アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪茹でたての帆立はマイウーです。殻をむきながら食べたので夕食は入りません。これって、なんと贅沢な事でしょう!沢山いただいたので冷凍保存しました。カレーライスやシチューやグラタン等と帆立三昧です(笑そして今夜は串揚げにしました。ご馳走様でした♪♪♪...
2024/04/27 20:45
水芭蕉
車で、5分も走ると群生地に行けます。が、なかなか行けません、何故?(笑)思い立ったら即行動しなければ機を逃すと思って走ってきました。ここの群生地は水が澱んでいるのが残念なところ。今年の水芭蕉は強い凍れが無いので苞の先が真っ白で綺麗です。撮り応えがありますなぁ~。そうそ、イチゲもカタクリも咲きだしました。カタクリ群生地の情報もお待ち下され~~~~~。...
2024/04/21 19:07
春うらら
ぽつぽつと咲きだした花たち。朝の肌寒さも和らぎ、ポカポカの春の気配が漂う日中。PCに向かう我は、眠気と戦ってます(笑)ダウンを出したり引っ込めたりと、この時期は、衣替えの見極めが難しい。特に星景や朝陽の撮影は、もこもこに着て行かないと震えあがります。ダウンとタイツと手袋と毛糸の帽子・・・。衣替えしたいけれど すぐに秋が来るからね、今年も現状維持になりそうだわ~(笑)...
2024/04/10 10:57
野付郡別海村へ
今朝は元気色のクロッカスが咲いていた。あちこちから聞こえる花の便りは、やっと我が家にもやって来たのです。落ち葉と枯れ枝で埋まってしまった小さな庭で健気な春の使者よようこそ ありがとう ♪♪♪今年のタイヤ交換は5日にお願いをした。例年なら3月末には終わらせているけれど、今年はのんびりです。タイヤ交換の前に洗車と鉄粉取りとワックスがけを済まそうとガンバルンバ(笑)愛車は購入から6年も経つとあちこちの細かい傷が...
2024/04/03 14:05
4月、春なのに・・・。
やっと桜前線が動き出して、各地の週末はお花見で賑わったそう。東京は二週間の遅れの開花宣言で、、ボチボチ咲いたお花見でも宴会は楽しそうだ。ここ北海道はまだまだですなぁ。とくに当地の春の花の咲きだしが遅く、クロッカスがやっと二輪だけ見つけた。開花予想は今月末頃と言ってるが、咲くの?(笑)今日から4月です。窓ガラス越しに穏やかでふんわりした春の光がそそいでます。いつもの平和な春の訪れ、時間の流れ・・・。が...
2024/04/01 11:24
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nagaさんをフォローしませんか?