chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みちくさきろく http://kuboniti.at.webry.info/

信州の山里で、身の回りの野菜や草木の花、茸などを集めた『北信州の道草図鑑』を作っています。

いつ頃どこで咲いていたかすぐに忘れてしまうので、ブログで更新記録をつけています。

kubonoti
フォロー
住所
高山村
出身
高山村
ブログ村参加

2010/03/29

arrow_drop_down
  • ベニバナイチゴ

  • なんじゃもんじゃ

    シュレッダーで裁断した白い紙片を降り掛けたような花がびっしり咲いていました。 ヒトツバタゴの別名がなんじゃもんじゃだそうです

  • ホテイアオイ

    秋の日差しを浴びてシャガのような色合いの花が咲いていました。 花弁の真ん中の黄色い模様が特徴的です。 …

  • ヒナスミレ?

    急傾斜の林の中で、薄赤紫色のスミレの花を見つけました。

  • ヒュウガミズキ

    道端で黄色い花がびっしり咲いていました。

  • キバナノアマナ

    畑の隅でさりげなく咲いていますが、この辺では誰も気に掛けてくれません。 ときどき遠くからわざ…

  • ミスミソウ

    まだ早いかなと思いながらいつもの場所へ様子を見に行ったら、枯れ葉の間でもう咲きだしていました。

  • ソウシジュ

    遠くからは大きな木全体が黄緑色に見えていました。

  • アダン

    緑色のパイナップルのような実が細長い葉のあいだから覗いていました。

  • ヤエヤマアオキ

    「ポリネシア・カルチャーセンター」のガイドのお嬢さんがハワイ語では「ノニ」だと教えてくれました。 <…

  • ルリハナガサモドキ

    白い花弁が4枚に見えますが、ラッパ状の花弁の先が4つに割れているのだそうです。

  • プア・ケニケニ

    ラッパ型の花が咲いていました。

  • キダチアロエ

    道路脇の街路樹の根元に見覚えのある多肉植物が普通に生えていて花が咲いていました。

  • コキオ・ウラ

    ハワイ原産の赤いハイビスカスです。

  • イリマ

    小型のハイビスカスです。

  • プルメリア

    ハワイの代表的な花の一つで、きれいな青空を背景に咲いていました。

  • コキオ・ケオケオ

    ハイビスカスの白花で赤い蕊がツーンと飛び出しています。

  • ハイビスカス

    代表的な黄色い花です。

  • レッドジンジャー

    赤い松ぼっくりのようなものから白い花が飛び出しています。 最初に見たときはクルクマだと思いました。 …

  • バナナ

    緑色のバナナの房の下に蕾のようなものがぶら下がっていました。

  • アメリカネムノキ

    ネムノキと同じような花が咲いていましたが、高い木なので細かいところまでは分かりません。

  • ツワブキ

    お寺の庭で秋の日を浴びて緑色の葉がテラテラ光っていました。

  • カワミドリ

    いつもの場所で今年も花が見られました。 未だに名前の由来は分かりません。

  • フジカンゾウ

    雑木林の中にヌスビトハギをちょっと大ぶりにしたような花が咲いていました。 しばらく更新していなか…

  • コヨウラクツツジ

    道端の藪の中に小さな赤い壺形の花がぶら下がっています。

  • ムラサキヤシオ

    標高1850mの県道を走っていたら濃いピンクの花が目に入ってきました。

  • 白花のスミレ

    杉林の中の山道に白い花びらのスミレが咲いていました。

  • ユリワサビ

    杉林の中を通る昔からの山道に小さな白い花が咲いていました。

  • ミスミソウ

    天気がよかったので去年はじめて目にした場所へ出かけたらもう見頃になっていました。

  • フリソデヤナギ

    姫路城の隣の日本庭園で、遠目ではネコヤナギのように見えました。

  • 冬に咲くアヤメ

    姫路城の隣の日本庭園でアヤメが咲いていました。

  • ユリオプス・デージー

    大阪城公園の花壇に黄色い花がたくさん咲いていました。

  • ホップ

    ワイン用ブドウの圃場の端に植えられているホップの蔓が繁り、花が沢山ぶら下がっています。

  • オレガノ

    ワイン用ブドウ畑の前を通ったとき、見慣れない花が目に着きました。

  • ヒメイワダレソウ

    近所にできたワイナリーの敷地の法面に小さな花が咲いています。

  • オオバナノヒメシャジン

    ヒメシャジンの花が大きい変種です。

  • センジュガンピ

    ナデシコの仲間だろうと素人にも分かります。

  • オオヤマレンゲ

    今年も山の貴婦人に会うことができました。

  • フシグロセンノウ

    いつもなら8月に入ってからよく見かける花ですが、ことしはもう咲いていました。

  • サルメンエビネ

    サルの顔に似ているとして名付けられたそうです。

  • ベニバナヤマシャクヤク

    久しぶりに戸隠神社の奥社にお詣りした後、戸隠植物園を通ってベニバナヤマシャクヤクを見てきました。

  • オオバスノキとガンコウラン

    ガンコウランの林の中でオオバスノキやイワカガミ、コケモモなどの花が咲いていました。

  • ムギセンノウ(ムギナデシコ)

    お隣の庭先でひょろひょろ伸びた茎の先にピンクと白の花が次々と咲いて風に揺れています。

  • ラショウモンカズラ

    道端の草むらの中でこの花はよく目立ちます。

  • ハンショウヅル

    林道のフェンスにツルが絡みついて花や蕾がぶら下がっています。

  • 更紗満天星

    いつもの年より10日も早く庭のサラサドウダンが満開です。

  • ホタルカズラ

    県道脇の草むらで青い花が目に入りました。

  • シナノタンポポ

    リンゴ畑でタンポポが一斉に咲き出し、きれいなタンポポ畑になっています。

  • ヤワゲフウロ

    新参者の帰化植物がことしも庭先で花盛りになりました。

  • マキノスミレ?

    山の中で赤紫色のスミレが一つだけ咲いていました。

  • 雪割草

    雪割草といわれるオオミスミソウを越後まで見に行ってきました。

  • バイカモ

    湧き水が流れる用水路で白い花がぽっかり顔を出しています。

  • カタクリ

    カタクリが咲き出しています。

  • ミスミソウ

    かねてから開花情報のお願いをしていたMさんから「ミスミソウが咲き出した」と電話があり、急いで駆けつけたらちょうど見頃になっていました。

  • ナニワズ

    山の中で咲いている黄色い花が目に入りました。

  • サギソウ

    今年はサギソウがたくさん咲いてくれました。

  • ミヤマママコナ

    クマが目撃されたので猟友会員と見回りをしていたとき、簡易電柵の根元で見慣れない花を見つけました。

  • カノコユリ

    ことしのお盆はたくさんのカノコユリの花がご先祖様を迎えてくれました。

  • アフリカハマユウ

    ご近所の庭先に白い花が咲いていたのでちょっと気になっていました。

  • ベニバナインゲン

    数年ぶりに栽培を復活してみようと種をまいたのが花を付けだしました。

  • オオヤマレンゲ

    志賀高原・大沼池の林道を歩いていてこの花を見つけたとき、思わず「あった!」と叫んでしまいました。

  • てっきり

    ゲンノショウコの赤花だろうと思い、庭の草刈をしていて目についたのを刈り払わずに残しておきました。

  • ツバメオモト

    立派な一眼レフを首から提げたおじさんと山道ですれ違ったとき「この先にツバメオモトありますかね」と尋ねられたので、「さっき見ましたよ」と安物デジカメの画面をお見せしました。

  • シロバナエンレイソウ

    エンレイソウよりも標高の高いところに生えていて、別名ミヤマエンレイソウです。

  • コマクサ

    石だらけの斜面のあちこちで高山植物の女王が咲き始めていました。

  • ハナヒョウタンボク

    あまりの暑さに百姓仕事を放り出して涼みに行った高原で、スイカズラの花に似た形の花がちょうど満開の木に出くわしました。

  • 姫か鬼か

    山道でクルミの花を見かけました。

  • レンゲツツジ

    畑のレンゲツツジが咲き出しています。

  • ホソバシャクナゲ

    アズマシャクナゲが散った後、ホソバシャクナゲが満開です。

  • ヤエベニシダレ

    オオヤマザクラが何本も植えてある地区の育成広場に枝垂れ桜が1本だけあり、ちょうど見頃です。

  • 地獄の釜の蓋

    家人が「『田圃に車を落として動けなくなった。ここはどこだ』と我が家の住所を聞きに来たおじさんがいたよ」というので様子を見に行ったら、高さ3メートルほどの土手から落ちそうになっていた乗用車を専門業者が引き上げたところでした。

  • ヘーゼルナッツの花

    いわゆる西洋ハシバミの木に花が咲いていました。

  • 春植物の出番

    畑の土手でキバナノアマナが咲き出していました。

  • オオツルイタドリ

    道端に繁茂している蔓草に赤いフリルのついた実がたくさんぶら下がっています。

  • 紫色の花

    久しぶりにトリカブトを見かけましたが、写真の色は実物とは違います。

  • オヤマリンドウ

    笹藪を刈って切り拓かれた登山道の両側にオヤマリンドウが蕾を膨らませていました。

  • 山道脇の花

    毎年同じ場所で咲いている花を見ると、ほっとするとともに、秋が近いことを感じます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kubonotiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kubonotiさん
ブログタイトル
みちくさきろく
フォロー
みちくさきろく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用