秦野のベビーマッサージ教室スリールの子育てブログ。不妊治療~小学生の現在に至るまで♪
関西出身、神奈川県秦野市在住 アロマセラピスト ベビーマッサージインストラクター ベビママヨガインストラクター の40代、小学生男子のママです。 子育てに悩みながらも子供と一緒に親である私も成長させられていると日々実感。 ちょっとでも子育て中の方の参考になれば嬉しいです♪ ベビーマッサージ教室Sourireスリール https://sourire-egao.com
家族で長野の菅平というところに行ってきました。雪がふわふわできれいな所。6歳、年長さんの息子。今年はスキーデビューしました⛷️私は中学校の林間学校がスキーデビューでした。全然出来なかった記憶が…。息子はスキー教室に午前と午後と入りました。最初は嫌がっていたのですが、やってみたら「楽しい♡」と大喜び。そして、1日教室が終わる頃には一人でスイスイ滑れてました👏すごい😆⤴️息子がすごいのか、教えてくれた先生が素晴らしいのか。私は待っている間にスノーボードを借りてみたのですが…15年ぶりのスノーボード。まぁ、怖かった。ボードを装着したものの立てない。腹筋の無さにびっくり😲座ったまま、滑っていく💦はじっこの方で変な動きをしておりました(笑)最後に息子とパパと家族3人でリフトに乗ってコースを滑ったのですが、息子とパパはスイ...息子スキーデビュー♡
/ベビーマッサージ&ママヨガ教室をします\【日時】2月15日10時~12時【場所】コラムホームさん神奈川県秦野市鈴張町1-34【内容】とっても寒い時期なので、赤ちゃんが裸にならなくてすむ手遊び歌を中心にお洋服を着たままベビーマッサージをします(^-^)☆手遊び歌今回は英語での手遊び歌もします!☆ベビーマッサージ☆ママヨガ骨盤を中心に全身を整えるヨガ&ストレッチ☆お茶タイム皆さんとお茶を飲みながらおしゃべり【参加費】1600【定員】4名【締切日】前日まで【持ち物】バスタオル、フェイスタオル、オムツ替えシート、赤ちゃんの飲み物(母乳の場合不要)上記日程以外は自宅でお教室随時行っています。お気軽にお問い合わせください😊詳細はこちら⬇️ベビーマッサージ教室お問い合わせ&ご予約はこちら⬇️ご予約フォームLINE登録頂くと...ベビーマッサージ教室の予定
おはようございます。息子(6歳)がインフルエンザAになりました。幼稚園で流行りだしたので、危ないなぁ。とは思っていたのですが、やはりもらってきてしまいました💦初日の夜37.8度。翌朝38度ちょい。辛そうだったし、寝てるので病院には行かずそのまま寝かしときました。その晩39.7度。その翌朝37.3度念のため病院へインフル判明💦しかし、熱が下がり始め、すぐに平熱に。なので、今回はお薬飲まずに治ってしまいました\(^_^)/良かった。私はなるべく解熱剤は使わないようにしています。熱は体の中に入ってしまった悪いものをやっつけるために出てるのだから。熱をだしきってあげた方が早くすっきり治る気がします。でも、40度超えたり、熱が長く続く時は使います😉夜中の高熱はママは心配で何度も熱を測ったりして寝てられないので、ママが辛い...子どもがインフルエンザに~~💦
(なぜかネックウォーマーを帽子に上着をズボンにして遊んでる息子😅)いつもは薄着でめちゃめちゃ元気な息子ですが、幼稚園でも風邪やインフルエンザが流行りだしたせいか、息子も昨日の夜から発熱しています。普段は暑がりで見てる方が寒くなるような薄着なのに、「寒い、寒い」と言い出し、すっごい食欲旺盛なのに、「もういらない」と、全然食べない。間違いなく病気だ❗熱を計ってみたら38度ほど。ついに、ついに、風邪を引いてしまったかぁ。いつかは引くだろうなぁ、とは思っていたけれど😉集団生活をしていると避けられないですね。子どもが風邪を引いても親は引くわけにはいかない。口呼吸をしていると、風邪菌が体内に入りやすいので鼻呼吸がオススメです🙆♀️動物って口呼吸できない。って知ってました?「ざんねんないきもの辞典」に載ってました。動物は鼻...息子が風邪を引いてしまいました
あけましておめでとうございます😊皆さんはどんなお正月を過ごされていますか?私は京都の実家に息子と帰省し、毎年恒例の伏見稲荷に初詣に行ってきました。すごーい人でした。おみくじを引いたら、「後吉」というのが出てきました。後半はいいのかな?身を引き締めた方が良さそうなことが書かれてあったので、引き締めていこうと思います😁といいつつも、おいしいおせち料理とお酒をたくさん飲んで、二日酔いになっています😅2019年はどんな年になるかな~~。息子の卒園、そして小学校に入学。と春は忙しくなりそう。卒園が近くなると、息子と手を繋いでの登園も最後かと思うと、なんだか寂しい気持ちになりそうです。お仕事の面では、今年はベビーマッサージ教室の回数を増やしていきたいのと、英語での手遊び歌なども入れていきたいなぁ、なんて思っています。私はカ...今年もよろしくお願いします2019
「ブログリーダー」を活用して、motoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。