chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
名古屋の英語専門プロ家庭教師 http://caseofcases.blog116.fc2.com/

現在、名古屋市内を中心にプロ家庭教師として活動しております。英語でお困りの方、ご一報を。

名古屋市内・京都を中心にプロ家庭教師として活動しております。医学部受験予備校で非常勤として所属していますが、基本は個人契約で承っております。英語でお困りの方、勉強法がわからない方はもちろんのこと、医学部受験・旧帝受験・早慶受験にはかなり強いです。名古屋圏では幅広くやれて情報を持っている方だと思います。よかったらどうぞ。

cancan
フォロー
住所
名古屋市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/03/23

arrow_drop_down
  • 名大医学部は2次で75%~80%近く取れていないと受からないのか??

    さて、名大医学部の開示が出まして、ちょこちょこスコアを聞いていたのですが、英語はなかなかハイスコアが取れなかったようですね…。実際にわが軍で受かった学生も75%(200点満点で150点)ぐらいでしたが、多分これは地味に上位だったのかもしれないと勝手に思っておりますwwTwitterとか、人伝いに色々スコアを聞きましたが、英語は名大合格者の中でもみんなよくなかったし、一般学部に至っては5割を下回っている人もちらほら…まあ...

  • 2024年現在のプロフィールを書きました。

    さて、少しずつリニューアルをしていきたいと思っております。新しいプロフィールを書いてみました。良かったら読んでみてください。プロフィール...

  • 過去6か年の合格実績【2024年~2019年】

    【2024年合格実績】(進学した大学のみ記載)【国公立大学】東京大学理科2類 名古屋大学医学部医学科 東北大学医学部医学科東京医科歯科大学医学部医学科 北海道大学総合理系学部名古屋市立大学医学部医学科 福井大学工学部 【私立医学部】順天堂大学 医学部医学科 昭和大学医学部医学科 大阪医科薬科大学 医学部医学科 (3名)兵庫医科大学 医学部医学科 北里大学医学部医学科 埼玉医科大学医学...

  • 勉強を始めるのであれば、ちびちびやって習慣をつけるのが一番。

    さて、今年はこれまで結構遊んできた学生が一念発起で「お勉強する、いい大学に入る!」って言い切った高校生がおり、それから早3週間が経ちました。いやぁ、結構マジなんじゃね?って思えるほどよく頑張っています。高校生ですが、中2のはじめあたりから本気でやり直し始めているのですが、もうそこから不定詞の話をしていけるようなテンションでして、本当によくやっていると思います。こういう話をして、例えば「医学部に行く...

  • 著名な先生に教わるよりも、復習と実践が積める指導者と一緒にやった方が伸びる。

    先月、わが師匠諸坂成利大先生の講演会に参加して先生にお会いしたわけですが、相変わらずの諸坂節で、思わず爆笑してしました。最後まで師匠は師匠でした。あれだけ歯切れがいい事しか言わない先生も、コンプライアンスが強化される中で日本中を探してもなかなかいないと思います。とはいえ、もちろん自身の言葉に対しては責任を持っておられますし、色々なことを提言して私たちに、特に日大法学部にこの先の生き残り方を示してく...

  • 受験生はとにかく不快なもの・不確実・不必要なものを遮断しましょう。

    先日、ある方から「先生のことをよろしくない感じで言っている」と教えてくださった方がおり、まあ私の中傷をどっかでしている輩がいるそうですwwまあ大体察しがつくし、私もはっきり嫌なモノ・使えないモノをピシャリというときがあるので、それに反論というか、悪口を言いたくなる方もいるのでしょうけど、まあそんなのは放っておこうと思っていますwwそして、私を知っている学生さんや親御さんたちは「先生はあーいう性格だから...

  • 成績開示のスコアと大学が発表する最低点等をみて思ったこと

    さて、今年も受験戦線が始まったわけですが、今年は新課程の共通テスト元年です。ある程度締めてかからないと足元を掬われるので、例年よりも共通テストの練習は少し多め。特に社会科目は何を選びましょうかねってところから考える学生も多いかもしれません。(もちろん今年受験の学生は大まかには準備しておりましたけどね)また、配点が変わった学校もちょこちょこあるので、募集要項は要確認ですね。例えば、名大医学部は情報科...

  • お久しぶりです。近況です。

    さて、少し時間が空きました。先ほど予備校にテスト原稿をお送りしました。そして、学生の添削や教材づくりに専心しておりましたが、目途が立ってきました。そして、やっと自分のことができそうです。そんな夜更かし生活をずっと送っておりますが、4/15から、私も新カリキュラムを始動いたしました。今年は医学部多浪生・再受験生が地味に多いのと、現役の女子学生がちらほらいるのと、中学生が非常に多い布陣を敷いております。「...

  • 問題作りと4月以降の準備が忙しいので、不定期更新にします。

    新年度の授業がガンガンやられているわけですが、そして日本各地では春期講習が終わっているようですが、うちの多くの浪人生は文法事項の半分の指導を終えています。いやぁ、それぐらいしなきゃ多分最上位校は受からんです…。というか、英語をいかに惰性的に突き進められるかで、他の科目の楽さが見えてくるか。英語のお勉強をちんたら進めているから他の科目に時間が回せないんだというのが私の中での持論で、今年はそれを全力で...

  • 医学部受験は、藤田医科と大阪医科薬科大学を目指すのがいい!② ~経営破綻が怖い?~

    さて、藤田医科と大阪医科を目指せという話をもう少ししたいと思います。そうなんですよね、まあ藤田と大阪医科を受けるメリットって他にもあって、多分一番の理由になるのですが、多分この2校は潰れないからです。藤田はとにかくコロナ禍では第一線で日本の医療に従事してくれた大学で、間違いなく中京圏だけでなく全国レベルで名前を売ったと思います。まあとにかく大きな改革をしている大学の1つでして、まず20~30年は潰れな...

  • 私立医学部の繰り上がりの流れが止まりましたね。

    さて、ついに私立医学部受験の繰り上げが回り切ったようですね。掲示板の方もおおむね止まっているようですし、主要なところも繰り上げ終了という風に話をしているところが多いですね。(個人的には、どの大学も繰り上げ終了と出してほしいですね。その方が受験生や親御様もうれしいと思う。)でも、今回ほどギリギリの戦いが複数あったのも珍しく、多分教えていた学生が2名ほどビリofビリだったような気がします。他にも先日「来...

  • 医学部受験は、藤田医科と大阪医科薬科大学を目指すのがいい!①

    さて、無事わが軍の2023年度の医学部受験が昨日終わりました。今年は派手な結果になった一方で、最後まで粘った結果も多く、非常にいろいろあった1年でした。正直、むちゃくちゃ楽しかったし、充実しておりましたが、メンタル面のup and downが激しかったのもあり、例年よりも疲労が蓄積しましたwwwでも、その分あの結果です。まあ非常に満足です。でも、本当に学生たちが勉強をしてくれました。さて、そんなわけで、また新年度が...

  • 合格実績(最終決定)

    【合格実績】(進学先のみ)受験生23名(合格者19名:6か月以上の指導生のみ)【国公立大学】東京大学理科2類名古屋大学 医学部医学科 東北大学 医学部医学科東京医科歯科大学 医学部医学科北海道大学 総合理系学部名古屋市立大学医学部医学科福井大学工学部 【医学部正規合格】順天堂大学 医学部医学科昭和大学 医学部医学科大阪医科薬科大学 医学部医学科 (3名)兵庫医科大学 医学部医学科北里大学医学部医学科埼玉医科大学医学部...

  • 岩手医科1勝繰り上がった!

    いやぁぁぁぁぁ、本日4月2日の時点で岩手医科の繰上りが来ました!というわけで、岩手医科1勝!遠路はるばる四国から名古屋に来てくれた学生でしたが、英語が苦手で頑張って課題をこなして実力をしっかり上げていきました。藤田や他大学で1次合格を複数持っていたのですが、なかなかいい番号がつかずということで、一縷の望みとして岩手医科を待っていました。この時期できつかったと思いますが、しっかり回りました。もうこの...

  • 4月になりましたので…+募集をあと少しだけ…

    さて、ついに4月を迎えました。新学期の到来です。私の方も3月は色々動きがあったのですが、まずは先に。2024年も昨年と同じスタイルでいきます。予備校講師に戻りません。1件は東京のある予備校よりオファをいただいておりました。1件は本当に最後まで話をしたのですが、予定が合いそうになかったのでまたどこかのタイミングで……という話になりました。今年も個人でもなかなかな大所帯だったり、息子が色々物心がついたのもあり...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cancanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cancanさん
ブログタイトル
名古屋の英語専門プロ家庭教師
フォロー
名古屋の英語専門プロ家庭教師

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用