玄関前で青空SHOPを開いています。 (毎週月曜日オープン)
ゆっくりペースでの作品作りをしています クロスステッチ、イーラーショシュ刺繍、ハーダンガー刺繍などにアンティークレースを使った小物と古布を使った小物を販売しています。
昨日の夕方ポストに注文していた がま口口金届きました♪♪ 「手作り屋万莉」さんの口金です。 24㎝の角とくし形です。 それと通帳ケース用っ…
畳のヘリのブルーの水玉が少しあったので、 印鑑ケースを作る事に…… 表、裏どちらでも使えるので、 こんな感じに… 中は水色地に白のドット…
前掛けバックをがま口で作ろうと思っているので、 今日は随分やっていないがま口に挑戦する事にしたんですが、 お昼から孫っち達と出掛けたので、 口…
今日は孫っちの発表会だそうで、 もう少ししたら孫っち我が家に来ます。 娘も婿殿も仕事なので、 バァバのお守りになりますよね^_^ 我が家のシーク…
小物入れの引き出しから見つかった小銭入れ10㎝ファスナーを使った小さな小銭入れです 上の小銭入れはご近所さんさんから貰った物下の古布の小銭入れは私が作った物で…
日曜日に同級生の友達から 大きいユリの花を頂いた カサブランカって言うのかなぁ〜〜 1輪しか咲いて無かったのに、 昨日見たら2輪咲いてましたよ…
今日の朝、 お友達から「前掛け見つかったよ〜〜洗った方がいい〜〜 何枚かあげるよ」と連絡がありましたよ。 「ありがとう、良かったね、…
娘がこの前大きなさつまいもをもらって来たのですが、 大きすぎて少し豚汁に使ったんですが、 かなり残っていたので、 今日はスイートポテトぽくねったさつ…
今日の午前中にこの前の畳のヘリバック 気に入らなくて…… 新しく作り直しました。 ちょっと小さめですが、 裏も付けてみました。 こんな感じに成…
昨日娘がお友達と手芸屋さんに行ったみたいで 娘「お母さんが好きそうな手芸があったよ」と言って 見せてくれた物 ニードルパンチの刺繍セット …
少しずつ2階の作業場の片付けをしていますが 中々手芸用品は捨てられない…… そんな中、 昔の畳のヘリ柄 随分前に貰ったのが見つかりました。 …
今日はこの前作った結び目バック 大漁旗を柿渋染めして鉄焙煎して有るのを使いました。 もう少し全体的にくすんだグレーがかってるんですが…… …
今日は朝からお友達とお出掛けしました。 知り合いのお宅で珍しい物見つけましたよ。 ナタマメと言うらしいのですが…… とっても大きい豆でした。 …
午前中に後ろ側の布合わせをして、 刺し子をしましたよ 午後から形に…… ちょっと遊んでみました。 こんな感じに仕上げました。 この前、…
今日は朝からお友達の知り合いの所に行って来ました。 行ってみたら 随分前にテレビでも紹介してあった所でしたよ 看板だけ帰りに写しました。 …
昨日は朝から3時頃までお出掛けだったので…… 帰ってから 古布を使って少し…… ちょっとそこまでお出掛け用のショルダーを作ろうかなぁ〜〜と 布合…
昨日も忙しかった〜〜 昼からお出掛けなので、 午前中に少し…… テンプレートでヨーヨーキルト作ってみました。 古布のヨーヨーキルト余…
昨日の朝7時前我が家のピンポンが鳴った‼️ ゴミステーションの直ぐそばに有る我が家です。 こんなに早く何事かと思って出て見たら…… ゴミ捨て…
今日は 昨日アップリケした麻古布の布を袋小物にしましたよ。 前からちょっと気になっていた形のバック 「結び目袋」と言うらしいですよ こんな感じに…
今日は次に作りたい物に 麻布にちょっと柿渋染めしている様な古布があったので、 それに古布の端切れをアップリケしてみました。 ちょっと面白い …
今日の午前中に古布のランチョンマットのステッチ完成させました。 午後から洋裁教室に行きました。 身頃少し出来ましたよ 襟ぐりに見返しを…
今日は朝から広島市へお出掛けしてました。 帰りの時間が早かったので、 大好きな雑貨屋さんへ オーナーさんがお一人だったので、 色んな話が出来…
昨日少し古布端切れ布合わせ、 今日も…… と思っていたんですが、 午前中お出掛けする事に…… 午後ちょっと疲れて、 藍染め無地に刺繍少ししか…
昨日は月曜日の洋裁教室の準備…… ご近所さんはもう洋裁教室に行き出して長いので、 何でもスイスイ出来ちゃいます。 私がお休みしている間にワンピース1…
「ブログリーダー」を活用して、りりーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。