chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bonzofire
フォロー
住所
千葉県
出身
東住吉区
ブログ村参加

2010/03/21

arrow_drop_down
  • インドアカメラ

    ちょっと前に、実家にインドアカメラとスマートスピーカーを設置してきました。このインドアカメラ、、ほとんどの方には特に目新しいものじゃないかもしれませんが、結構よくできてます。 わずかこんなものが3000円くらいで買えるなんて、、なんでもっと前に買わなかったんだろうって感じです。この初秋から、ほぼ寝たきり状態になった父、今後看護師や往診医の話などが簡単に見えて、聞けるだろう、と言うことを意図して購入...

  • うおしま・大黒丸 尾道 広島

    わずか五ヶ月前のことなんですけれど、なぜか遠い過去のような感じがします。この五ヶ月、色々あったようで、色々なかったようで、、とにかく、この頃は、このわずか五ヶ月後に、今のような状態になっている、、なんて想像すらしてなかった。。。そんなことはともかく、こちらは尾道でいただいた夕食です。美味しい地魚、地酒、、旅行に行くと、とりあえず一度は地元の居酒屋さんで地物をいただく、、これって楽しいですよね。...

  • 住吉神社 尾道 広島

    ...

  • 尾道市役所 尾道 広島

    フェリー船をモチーフにした建物なのかな。...

  • SHIMA Inn 尾道 広島

    この日の宿泊先となります。いつもはビジネスホテル見たいなところが多いのですが、確か、この日は、これといったビジネスホテルが見当たらなかったからだと思うのですが、民家を改造したような、、ホテルに宿泊しました。受付は、この宿泊地より、2、300メートルくらい離れたところで。全て機械式、そこで事前に入手した予約番号を打ち込めば、ホテルの鍵が開く暗証番号をもらえる、、だったと思います。外人の利用率がかなり...

  • ハンバーグ大地 淡路町 神田 東京

    近所のハンバーグ屋さんです。何度も何度もお店の前を通るのですが、訪れたのは今回が初めて。平日はともかくとして、神田駅からも神保町からもちょっと外れているので、土曜日は空いているのではと思いきや、店内は大学生と思われる若者で満員。これは、ハンバーグを見て納得。パンパンに膨れ上がったハンバーグ、がっつりボリュームがあります。デミは甘めでご飯とよくあって、付け合わせのナポリタンも冷凍物ではなく、ちゃんと...

  • 福寿園 福山市 広島

    昭和初期の和洋折衷の建物。館内は何かの催し中で見学できず。。...

  • 福山城 福山 広島

    里庄から、向かったのは、この日の宿泊地となる尾道。その道中、立ち寄ったのが、福山城。こちらに寄ってから尾道に行くか、福山をやめて鞆の浦に寄って尾道にするか、悩んだのですが、鞆の浦はもっと時間に余裕がある時に訪れることとして、今回は、ちょっと福山のみ、、にすることにしました。...

  • 藤井風生誕地巡り 里庄 岡山

    久しぶりにこちらのスレッドの更新です。今回の旅行の「かみさん」の最大目的地、、藤井風さんが生まれ育った田舎町、里庄であります。私もそれなりに好きなアーティストがいるわけでありますが、その人が育った家やまちを見に行きたいか?と問われると、なんでそこまでして、、、って感じですね。では、上は里町の役場、、この中に藤井風さんのブースがあると言うことで訪問。この日は確か日曜日で、役場が休日だったにも関わらず...

  • MISIA 25th Anniversary 星空のライヴⅫ さいたまスーパーアリーナ 埼玉 23/11/22

    昨日はこちらのコンサートに行ってきました。かみさんが「一度見たら、絶対感激するから!」と、半ば強制的に連れて行かれた、、ってところです。もちろん、MISIAさんは、何度もテレビで今まで見てますし、巷で「国宝級の歌唱力」と評価されている通り、テレビ見てても「そうなんだろうなぁ、、」と思っていましたが、実際ライブで見ると、自分の事前の想像の数倍上行ってましたね。凄まじい歌唱力、、間違い無いです。ただ、、で...

  • TRUFFLE&BREAD (クロワッサン、トリュフカスタード等) 清澄白河 東京

    前ネタのお弁当屋さんのすぐ近くに、こちらのパン屋さんを発見。せっかくなので、何個かパンもいただいてきました。店名の通り、ほぼ全てのパンにトリュフが絡んでいるようなのですが、実のところ、僕はトリュフはそれほどキーンではないと言いますか、、今までにも、トリュフ塩とか、トリュフオイルなど購入したことありますが、ろくに使ったことないんですよね。そんなこともあって、クリームパンと、あんバターパン。いずれもト...

  • 築地やまの 清澄白河 東京

    せっかくの東京での週末だったので、どこか外食もアリだったんですが、平日は、海外から日本に来ていたボスと、数回食事を一緒させられたせいもあって、土曜日は、弁当づくし。 浦安に帰る際に、清澄白河でお弁当で有名な「築地やまの」さんに立ち寄り、四つも買っちゃいました。海鮮物は、購入直後のお昼に。 上が海鮮弁当、下がポキ弁当。ネタは新鮮、一つ1200円でも全くアリの価格設定だと思います。夕飯には、ホタテ炊き...

  • 2023年11月初旬。

    前記事にも書きましたが、11月はかなり忙しかったです。というのも、10月半ばに退社した人から引き継いだ仕事、今年の部下の評価、そして極め付けは、先週の火曜日から金曜日まで、コロナ前以来、約4年ぶりに、シンガポール在住のボスが訪日しており、かなり長い間、奴のお世話をしなければいけませんでした。そんなこともあって、先週末と今週末は、大阪に帰省しなかったわけで、久しぶりに、週末は東京で過ごしました、、ま...

  • JAZZ AVENGERS Live Unite Shibuya Pleasure Pleasure 2023/10/11

    約一ヶ月前にこちらのバンドを見てきました。かみさんの「藤井風」はさておき、僕的には、ここ最近で一番見たかったバンドって言っても過言じゃないくらい、行きたかったバンドだったわけですが、よくこれだけのミュージシャンを集めたもんだって感心するものの、、この手の音楽だと、東京のど真ん中でコンサートやっても、呼び込める客は300人位、、僕的には、0が一つ少ないんじゃないかなと。なんでもっとポピュラーにならな...

  • 舟和 (芋羊羹) 羽田空港店 東京

    ??年ぶりか覚えてないくらい、久々の舟和の芋羊羹です。先週、大阪に帰省する際に、親父に食べさせようと思って買ったお菓子です。癌の影響で、食が細る中、効率的に(少ない量で)カロリーが摂取できるのではと思ったお菓子です。結局、他にもいろいろあって、食べることができなかったので、東京に持って帰ってきました。きっと砂糖はどっさりかもしれませんが、個人的には、モノホンの焼き芋よりこちらのほうが好き。それにこ...

  • TENERA bread&meals (りんごとかぼちゃのデニッシュ) 白山 東京

    久しぶりのTENERAさんです。ほぼ毎週末、大阪に帰っているので、来れる機会がありませんでした。りんごのデニッシュは、、それほど珍しいもんじゃないですけれど、それにかぼちゃのフィリングは、ハロウィンの季節柄なんでしょうね。もうちょっとりんごの酸味があれば、より美味しいかもとも思いましたが、よくある甘煮したリンゴをのせているのより、こちらのほうが甘みが抑えられていて、僕は好きです。にしても、デニッシュも全...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bonzofireさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bonzofireさん
ブログタイトル
It's Just Another Day
フォロー
It's Just Another Day

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用