ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私の実家
膝痛も1日半で良くなりましたが、未だ心配なのでブログ巡りをしておりましたらある芸能人が、御朱印巡りをしているのが目に止まり・・・なんと、私の実家にもお出で...
2022/10/31 12:00
諸々の事
これと言って、取り上げて書くのは難しい諸々の事。@ ご近所さんのご主人が、お亡くなりになりました。 認知症の奥様を残して、家族は未婚の息子さん達3人(4...
2022/10/30 11:23
昨日のウォーキングで不思議な体験
昨日のウォーキングは、何時もより遅く、5時頃に出掛けました。いつものコースを歩いて、遊具のある所を通り掛かった時誰も乗ってないブランコがユラユラ揺れていま...
2022/10/29 11:21
10℃以下になったら取り込まないと・・・
明日は取り込もう・明日こそは取り込もう・・・・が未だに取り込んでいません(疲れそうなので)可哀想な植物達ですが、私にも事情があって!(笑)もう本気になって...
2022/10/28 15:11
「せっかち」を認める自分
こんな季節になりましたネ!朝起きて、寝室のある中2階から階下に降りる際、捻挫を起こした。早朝から人が来る訳でもなく、出掛ける用事も無いのに、何故か?急ぐ私...
2022/10/26 10:41
ジャカランダの花
皆さんのブログ巡りの途中で、ふと「ジャカランダの花」を思い出したので即、次女にLINEをして「今ジャカランダは綺麗!?」と。そうしましたら、何と、車を運転...
2022/10/24 10:06
目を引いたので撮って来ましたが・・・
この植物の名前は何でしょうか?触ると毒があるかも?の感じがしました。iPhoneのGoogle検索してみたのですが信用できない(笑)(珍しい物は、特に信用...
2022/10/23 10:08
「オリガミ」という名のシクラメン
用事があって、ホームセンターへ行って来ました。ホームセンターへ行くと、奥にある植物売り場へ行っちゃいますねぇ〜💦培養土は何時もより小さい物...
2022/10/22 17:04
あれから1週間弱で
ここまで伸びた「小玉葱の根」ただの遊びです(笑)今朝は、ここまで伸びてますが、これ⬆️はイマイチ💦コスモス大好きです。アチコチで、今がさか...
2022/10/20 10:46
パパイヤの木に実が・・・
1メートル50センチ位に伸びたパパイヤの木に実が・・・(小さい時は、どれが大きく成長するのか分かりません)生ったと思うのですが、違うのかな?食べ終わったパ...
2022/10/19 01:43
この花の名は?
次女からLINEで送られて来た、お花の写真。散歩する森に咲いていたらしいのですが、名前が分かりません。次女にも分からないのでしょう?私がブログを書いてる事...
2022/10/18 11:12
カレーリーフの植え替え
そろそろ寒くなるので、気になっていたカレーリーフを鉢上げしました。去年位までは疲れなかったのに、今日はクッタクタに疲れました。鉢を移動するにも、今までのよ...
2022/10/16 22:07
送られて来たもの3つ
今日はブログネタがありません💦で、送られて来たもの等・・・毎年、この時期に送られて来るのですが当初は「えっ!?青いけど・・・酸っぱい?」と...
2022/10/15 15:36
玉葱の根
やっぱり、この玉葱の方がカレーには向いている。小さいので皮を剥くのが面倒!まるで、お猿さんがラッキョウの皮を剥いてるよう(笑)乾燥してる根ですが、水に入れ...
2022/10/14 09:34
お芋類は嫌いなんですが・・・
送られて来たダンボール箱一杯の薩摩芋こんなに沢山、如何しょうか?と、毎年この時期は悩みます。今までは、ご近所さんに配りましたがお二人さん共が認知症で、思案...
2022/10/13 10:26
モッコク
毎日のウォーキングから帰宅しました。ふぅ〜!心地よい疲れ!今日は、暑くも・寒くも無く・ウォーキング日和でした。が・・・残念な事に曇り空でした。木々の合間も...
2022/10/12 16:33
救われ・嬉しかった!
ちょっと大袈裟かも知れませんが、タイトル通りの救われ・嬉しかった・感謝する事が昨日ありました。昨日、新大久保駅近くで、家に電話をした後だと思うのですが掛け...
2022/10/11 21:51
何年か振りに電車に乗り・・・
新大久保まで行って来ました。(荷物が重いので、やっぱり車が良かった!💦)今日は人出が多く、駐車場が満杯かな?と思ったのですが、若者は、みん...
2022/10/10 17:44
これって必要無いのに・・・
今日は珍しく、午前中のウォーキング。日曜日(連休)とあって家族連れが多かった。公園へ入るや否や、左側の山に2つの道が出来そう・・・造ろうとしている、この道...
2022/10/09 11:15
秋
秋ススキ2色渋川市
2022/10/07 22:26
今日は・・・
とても・とても「超」が付くほど寒いです。なので、ブログ記事を書く気力がありません。(本当はネタが無いのです・ケッケケ・・・)私はワインも飲めません。冬服を...
2022/10/06 17:20
途中から雨が降り・・・
それでも、ウォーキングは続けた。ブログネタは、ほぼほぼウォーキングから(笑)コロナ禍に入り、出掛けないので・・・ネ!いつものコースとは、少し変えてみた。上...
2022/10/05 18:28
難無く終了
9月30日は「認知機能検査」10月3日は「高齢者講習」(実車)昨日↓両方共、難無く済んでホッとしております。上記で受けた(2回)の証明書を警察署か試験場へ...
2022/10/04 14:02
私は食べられない!
新しく出来たスーパーマーケット(麻布)にこれ↓が売ってるんですって!(ギョ!!!)長女も、ギョ・ギョ・ギョ!!!で私に、写真を撮って送って来たんでしょう。...
2022/10/03 21:17
雨水タンクに辿り着けない位に・・・
草ボウボウと苦瓜の蔓。パパイヤは凄く大きく太くなり、このまま冬が無ければ実が生りそう。(動画はInstagramに載せました。ブログには動画の載せ方が分か...
2022/10/02 17:16
気持ちが沈む・・・
コロナ禍に入ってから、あまり外出もせずに居たら今日、ご近所さんに聞いた話ですが・・・花友の、お2人(Y・H)が認知症になったと。Yさんは、数年前から認知症...
2022/10/01 23:15
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、蘭花・柊さんをフォローしませんか?