chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワタシ流 暮らし方 https://kiraralife.exblog.jp/

「家づくり、ものづくり、私の日常」 住まいづくりのこと、趣味の食べ歩き、私の暮らしなど。

気候風土や環境から暮らしや人と人との繋がりを大切にした住まいづくりをしています。 家事・暮らしの動線を大切に丁寧に考えています。 健康にも心にも優しい、木の香りと漆喰の温りのある伝統工法の家も手がけています。 ブログではそんな家づくりの過程と、私の趣味。食べ歩きや街歩き、魚釣り、テニスの事など色々と書いています。

アトリエきらら
フォロー
住所
見沼区
出身
佐野市
ブログ村参加

2010/03/21

arrow_drop_down
  • リハビリ期間

    骨折から6週目。1か月が経ち、少しずつ骨が形成されていくのがレントゲンで確認出来ます。あっと言う間に歩けるようになると考えていましたが、全治3か月は長く感...

  • 夏の終わり

    父の命日が8月28日。今年で10年になります。膵臓癌に侵されなければ、80(傘寿)歳。もうそんなに月日が経ったと思うと信じられない気持ちになります。ゼネコ...

  • モザイクタイル 在来浴室

    施主さん家の50角タイルの在来浴室。数年前に設計しましたが、未だタイル目地が綺麗。カビを除去するお手入れなどは特にしていないとのことです。何故生えないのか...

  • 迎え盆

    今日は迎え盆ですね。今では盆飾りをするご家族も少なくなったようです。地域や宗派によって其々かと思いますが、実家では三女妹が毎年組み立てをしてくれます。妹2...

  • 共生

    施主さん家の屋敷林で見つけた玉虫。今は見かけることが難しい虫ですが、エノキの木が大好物なのでこの木がある所に住んでいます。エノキは玉虫が目立たないように保...

  • 建築士の役割 老後のリフォーム・リノベーション

    所属の会が製作しているカレンダー。【老後の暮らしを豊かにする念願のキッチンリノベーション】これは以前も何度かblogに掲載しましたが、私が育った実家のキッ...

  • 秋の七草 桔梗

    我が家の庭では、桔梗が花盛り。今はお庭には出ることが出来ませんので咲いている様子は窓辺から眺めています。リモートワークは、リビングのソファでは高さが合わな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アトリエきららさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アトリエきららさん
ブログタイトル
ワタシ流 暮らし方
フォロー
ワタシ流 暮らし方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用