chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『スヘラの抜書』関連文献

    A growing bibliography of what has been written on Sufera no nukigaki スヘラの抜書 last updated: 2024.3.27 <primary sources> Sufera no nukigaki ...

  • 2023年度

    〈論文・資料紹介〉 「開陽丸引き揚げ文書と梅文鼎『暦算全書』 」、『洋学』30号、2023年5月、159-165頁。 「キリシタンと時計伝来」、大橋幸泰編『近世日本のキリシタンと異文化交流』勉誠出版、2023年7月、11-31頁。 「「キリシタンと時計伝来」関連史料」、大橋幸泰編...

  • 2022年度

    ●書いたもの <雑誌特集号編集>  Ryuji HIRAOKA ed. Special issue: East-West contacts and scientific culture in early modern East Asia 2. Historia scientiar...

  • 研究紹介(仮)

    日本各地の図書館や博物館には、江戸時代の天文学にまつわる夥しい数の書物や儀器が残されています。大学院生の時にそれらを調査するプロジェクトに参加した私は、すぐにその豊かな学問世界に魅了され、やがて江戸の学者たちは、一体何のために「天」について学び、それは彼らの生活や社会のなかでど...

  • 2020~21年度科研報告用業績まとめ

    【学会発表】 1.発表者名 2.発表標題 3.学会等名 4.発表年 5.招待講演の有無 6.国際学会の有無 1. Ryuji Hiraoka 2. A Public Cosmology Lecture with a Clockwork Astronomical Model in...

  • 2021年度業績

      平岡隆二(共著):日本科学史学会編『科学史事典』丸善出版、2021年(担当: 「江戸の天文暦学:西洋天文学知の多様な自己化」 318-321頁) 平岡隆二(共著):洋学史学会監修、青木歳幸ほか編『洋学史研究事典』2021年(担当:「沢野忠庵」「ビュルゲル」「西学書」「坤輿万国...

  • 京大宇宙ユニット「宇宙倫理学教育プログラム」受講生募集

     この4月から、京大宇宙ユニットで以下の教育プログラムを実施します。私も科学史の立場から授業の一部を担当します。京大生だけでなく一般の方にも開かれたものなので、関心のある方はぜひ募集案内をご覧ください。 —————————— 件名:「宇宙倫理学教育プログラム」受講生募集 宇宙 a...

  • 渡辺庫輔と薮内清、今井溱

    「…万屋町には、小林謙貞という天文学、数学史上に重要な位置を占める人も住まっていた。 謙貞は林吉右衛門について天文、地理、星宿、暦法を修めた。この吉右衛門は、刊本長崎先民像[ママ]には吉左衛門に作ってあるが、稿本長崎先民像[ママ]には吉右衛門に作ってある。これを明らかにされたの...

  • 2021年の仕事

    今年の前期は京大文学部の特殊講義「東西宇宙観の出会いと交流」の準備に追われ、夏以降も発表が重なったりでかなり忙しかった。コロナで講演が飛んだりもした。4月にはじまった人文研の研究班「仏教天文学説の起源と変容」はだいぶ軌道にのってきて、ありがたいことである。今年中にどうしてもまとめ...

  • 「天学」はどのように学べばよいのか?どの書物を読めばよいのか?(西川正休『大略天学名目鈔』天学初学問答、享保14年[1729])

    問、天学ヲ学ブハ、仰見テ学ブヤ、書記ニ依テ学ブヤ。書ニ依ラバ何レノ書ニ依ンヤ。 曰、書ト云者ハ[7ウ]往古ノ法ト理トヲ入テ末代ニ遺ス器物ニテ、止コトヲ得ズシテ用ル物ナリ。尭舜孔子今存命玉ハヾ、何ゾ経典ヲ閲シテ学ンヤ。天地ハ古今一天地ニテ、伏羲ノ仰見玉フ三光モ即チ今日ノ日月星辰ナレ...

  • 2020年度の書いたもの

    平岡隆二「蘭学(洋学)」、日本思想史事典編集委員会『日本思想史事典』丸善出版、2020年4月。  平岡隆二 「今井溱さんと『天官書』」『人文』第67号、2020年、55-57頁。 平岡隆二「キリシタンと和時計関連史料」、大橋幸泰編『2017~2020年度科学研究費補助金(基盤研究...

  • 発掘調査で見つかった長崎奉行所西役所の石垣

    江戸時代の日本と世界をつないだ出島や唐人屋敷は、それ単独で存在していたのではなく、この石垣の主である長崎奉行所西役所とセットで考える必要があります。 キリシタン時代にはイエズス会本部が、幕末には海軍・医学伝習所が置かれるなど、史跡の町・長崎でも、これほど重要な場所はほかにないと断...

  • 【告知】朝日カルチャーセンター京都講座「長崎・天草のキリシタン文化」(10月17日)

    【告知】朝日カルチャーセンター京都さんの一般向け講座で、10月17日(土)に「長崎・天草のキリシタン文化」と題してお話しさせていただくことになりました。 京都教室での対面講座だけでなく、オンライン講座も併設していますので、遠隔の方でもご参加頂けます。受講をご希望の方は以下のUR...

  • 山田慶兒『混沌の海へ:中国的思考の構造』筑摩書房、1975年

     中国の哲学はひたすら人生の目的を追求してきた。哲学者たちの思索は、ついに人間という関心領域をはずれることがなかった。自然にかんする思索といえども、人間にかんする思索の自然主義的立場からの基礎付けとして展開された。いいかえれば、哲学はなによりもまず人間学だったのである。(3頁)

  • 『史記』天官書

     太史公曰。[中略]仰則観象於天。俯則法類於地。天則有日月。地則有陰陽。天有五星。地有五行。天則有列宿。地則有州域。三光者陰陽之精。気本在地。而聖人統理之。

  • 西川正休「大略天學名目鈔」(『天経或問』和刻本附録)

    [01]或初學問テ曰ク、天學ヲ習得テ何ノ用有ル乎。 答曰ク、天學ヲ習得テハ、大略天地ノ理ヲ窮ル也。聖人ノ道ハ格物ヲ以テ初トス。格物ハ何ゾ。萬物ノ理ヲ窮ル也。萬物ノ理ヲ窮ルコト、天地ノ理ヲ窮ルヨリ大ナルハ無シ。 [02]問。然ルニ堯舜ハ天學ヲ宗トシ欽敬シ玉ヒテ、授時ヲ以...

  • 『暦象新書』西域天學来暦

    西域天學来暦 是書は、暗厄里亜國人奇兒氏なる者の著せる天學書中の説にして、其説古來天學家の謂ふ所に異也。古來天學家は、皆天を動とし、地を靜也として、地を以て天の中心とす。然るを是書は、天を靜也とし、地を動とし、且又地球の外に、許多の世界あるの理を云。按ずるに、近世彼方に...

  • 今井溱『中国物理雑識』序

    序 譬へてみればこれは水盤の底に列んだ雨花臺の砂利みたいなものである。在るものは十年餘も喰ひ下つた問題もあるが、中には一、二日で纏め上げたものもあり、玉石混淆、玉と云つてもメナウ位に過ぎなく、はづかしい次第である。 もし少しでも見處があるとしたら、それは清水の御蔭で...

  • 元和航海書 bibliography

    〈一次文献〉 按針之法 -「按針之法」(寛文10年、嶋谷市左衛門定重奥書)、一冊、国立公文書館内閣文庫、請求番号:183-816。 異方船乗 -「異方船乗」、一冊、横浜市立大学学術情報センター三枝文庫蔵、請求番号:G-1(彰考館文庫本からの昭和17年転写本)。 元和...

  • #新入生に勧めたい10冊 #東アジア天文学史

    1.薮内清『定本 中国の天文暦法』(『薮内清著作集』第1巻)臨川書店、2017年(初版、1969年)。 永遠のマスターピース 2.Nakayama, Shigeru. A History of Japanese Astronomy: Chinese Backgrou...

  • 長崎町年寄・薬師寺家の砲術(鍛錬流・自覚流)

    以下、メモ 先行研究: 越中哲也「薬師寺家と阿蘭陀流砲術」『長崎談叢』第50輯、1971年、91-112頁。 史料: 渡辺16_19 鍛錬流自覚流誓紙之衆中(万治3年) 渡辺16_28 御預御石火矢御鉄砲并炮術由緒書 薬師寺 渡辺16_35 自覚流鳥銃家伝自序 1...

  • 西村太沖「麻田剛立先生行状記」成立年未詳(寛政11・1799年以後成立)2

    「夫天文家ニ数家アリト雖モ、其ノ要領トスル処、今コレヲ分ツテ二家トス。一ツニハ命理、二ツニハ形気ナリ」 「麻田家ノ天学ハ形気ノ天文一法ニシテ、命理至妙ノ事ハ儒門ニアツケ、『天経或問』等ノ義モ強テ論セス、タヽ推歩実測ニ鍛錬シテ其実験ヲ謂テ、憶説ヲ語ラス、器物ヲ製シテ天ヲ窺ヒ、太陽...

  • 西村遠里『天学指要』安永5年(1776)序、安永7年刊

    夫天学ニ四派アリ、一者天ノ二十八宿ノ州(クニ)々ニ配当シ、某ノ星宿ハ某ノ州ヲ主トリ、某ノ州ノ宿ニ属ストシテ、此ヲ分野ト名付、客星妖星等出現シ、或ハ天變アルノ時ハ分野ヲ見テ、其主属ノ州々或ハ凶或ハ吉トコレヲ占フナリ、コレ和漢トモ衆人ノ天文学ト覚ヰル處ニシテ、軍書ナトニ多出テ、漢土...

  • 矢野道雄『増補改訂 密教占星術:宿曜道とインド占星術』東洋書院、2013年

    (序文より) 本書は…古代文化の一要素としての占星術が、ある文明から他の文明へと、ある時は変貌し、ある時は古い姿を保持しながら伝播していった様子を歴史的に眺め、占星術が文化交渉史の中で果たした役割の大きさを具体的にしめそうとしたものである。 …占星術は現代でこそ「疑似科学」と...

  • 洞仙先生[三浦梅園]口授(成立年不明)

    我、十歳にみたざりし内より大に疑団を蓄へき。其疑団と云ふは、我、此如(かくのごとく)生れ来るにどふ云ふ処より来る〔も〕、どふ云ふ処にゆくとも、生れ〔る〕さきの前への前へも手とゞかず、死して後の後も手とゞかず、天のはてをどこをかぎり、地のそこをどこをかぎり、かぎりをおけば其外(そと...

  • 「渾天儀」の刊行によせて(岡田芳朗)

    江戸時代には天文暦法に関する書籍が数多く出版されており、今日各地に伝存する数もかなり多いのですが、これは主として武士の間で天文や暦法が、教養として重んじられた為であります。教養としての天文暦法は、必ずしも純粋に自然科学的な知識や、観測の技術を修得する為のものではなく、むしろそれに...

  • 麻田剛立先生行状記(石川県立図書館)1

    先君子[麻田剛立]幼名庄吉、後璋庵ト云フ、則其号ナリ。生レテ三才ノトキ其父有終先生ニ抱レテ後園ニ遊ヒケルトキ、折節月夜ナリシカハ、月ヲミセテ其高キコトヲ語リシニ、先君子問曰ク、月ヨリ高キモノアリヤ、ト。先生曰、日ナリ、ト。又問、日ヨリ高キ者アリヤ、ト。曰、星ナリ。又問フ、星ヨリ高...

  • 2019年の仕事

    今年は新しい環境のなか、多くのみなさまに支えていただいた、忘れられない1年になりました。今年が終わるのが信じられないほどです。あいかわらず自分の居場所、自分の学問を見つけようともがく毎日ですが、どなたさまもよいお年を迎えられますよう、お祈りもうしあげます。 《共編》 TAK...

  • 龍頭龍尾の蝕の図

    An Illustrated Astronomical Treatise by  Mahmud ibn Muhammad al-Jaghmini , Ayathulugh (Ayasoluk), Anatolia, dated 17 Jumada al-awwal 785 (18...

  • 「通航一覧」全文検索

    東京大学史料編纂所 データベース検索 から入り、「データベース選択画面」→「近世編年データベース」→「項目検索」→「史料区分」から「通航一覧 」を選択して検索

  • 暦算全書の舶載

    ウェブ展示「 長崎聖堂の世界 ver 1.0 」をまとめているときに、『暦算全書』舶載にまつわる記録がいくつか出てきたので、気になってはいたが、その後放置していた。月末に聖堂文庫にまつわる英語のレクチャーを長崎ですることになり、その準備をしていたら思い出したので、備忘のため記して...

  • 広告4

    西川正休『大略天学名目鈔』(游藝著・西川正休訓点『天経或問』附録巻) [奥付:天経或問注解 享保十五年十一月刻、寛政六年校訂。大阪書坊 山口又一・泉本八兵衛] 〈崇高堂蔵板目録 大阪心斎橋筋南久寶寺町 河内屋八兵衛〉 天工開物 明 宋應星著 稲麻衣食陶冶舟車金玉ノ類、其...

  • 広告3

    西川正休『大略天学名目鈔』(游藝著・西川正休訓点『天経或問』附録巻) [奥付:入江東阿『天経或問註解』享保十五年十一月刻、寛政六年校訂。山口又一・泉本八兵衛] 〈浪速書舗 田中宗榮堂蔵版目録 大坂心斎橋通安堂寺町南江入 秋田屋太右衛門〉 天地或問珍 二冊 日月、風雨、雷...

  • 広告2

    西村遠里『天学指要』四巻 〈文金堂製本目録 大阪心斎橋通唐物町〉 天学指要 西村遠里著 四冊 片かなにて天文の奥旨を分り易きやうに委くしるす

  • 広告1

    『天文俗談』巻三、見返し 天地惑門珍 全一[二?]冊 天地、日月、風雨、雷雪より、地震、狐火、ろくろ首、其外世にありて合点のゆかざる事を委しくわけをしるしたる本也。■月ならバ月の光るわけ 〇水の精といふ事 〇月蝕 〇月桂の由来 〇名月等のわけ迄、委しく記す。余ハ■じてしるべし...

  • シンポジウム報告記:「『長崎口』の形成 15~19世紀の長崎から見た日本列島の国家形成と対外関係」

    2019年6月29日(土)に長崎歴史文化博物館ホールで 標記シンポジウム が開催されました。わたしが司会を担当したのと、全体の準備・運営にかかわった立場から、備忘的に報告をまとめておきます。 本シンポは、松方冬子さん(東京大学)の呼びかけに応じた研究者21人が長崎に集い、鹿...

  • 【拡散希望】シンポジウム「近世東アジアにおけるキリシタンの受容と弾圧」(6月22日)

    今週末6月22日(土)午後に早稲田大学であるシンポジウム 「近世東アジアにおけるキリシタンの受容と弾圧」 に参加します。 現在進行中の科研B「近世日本のキリシタンと異文化交流」( https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJEC...

  • 【乞拡散】シンポジウム「『長崎口』の形成 -15~19 世紀の長崎から見た日本列島の国家形成と対外関係-」

    来る6月29日(土)に長崎歴史文化博物館で、松方冬子さん(東京大学史料編纂所)と以下のシンポジウムを開催することになりました。予約不要かつ無料で、長崎の歴史にまつわる最新の研究成果がまとめて聞ける稀有な機会ですので、ぜひともご参加ください。 シンポジウム 『長崎...

  • 新発見!17世紀日本の天文模型(ジュネーブ天儀)

    先日、クリストファー・カレンさん(Christopher CULLEN, ニーダム研究所名誉所長・ケンブリッジ大学名誉教授)との共著英語論文: Christopher CULLEN and HIRAOKA Ryuji, “The Geneva Sphere: An Astro...

  • 2018年の仕事

    《論文》 平岡隆二「クアトロ・ラガッツィ外伝:出会いと発見の騒動記」、長崎県美術館編『クアトロ・ラガッツィ 桃山の夢とまぼろし―杉本博司と天正少年使節が見たヨーロッパ ―』(展覧会図録)長崎県美術館、2018年、174-179頁。 Ryuji Hiraoka, "Hendr...

  • 2017年の仕事

    <刊行物> 平岡隆二「晧台寺の羅漢さま」、長崎歴史文化協会編『ながさきの空』第28集(十八銀行、2017年2月)、19-20頁。 平岡隆二「ラクダから望遠鏡へ-オランダから幕府への屈折式望遠鏡献上-」、大阪歴史博物館編『館蔵資料集13 羽間文庫:器具篇-付、重要文化財指定品...

  • 2016年の仕事

    <論文> 宮島一彦・平岡隆二「渾天壱統星象全図」『大阪市立科学館研究報告』第26号、2016年、75-84頁。 平岡隆二・山下和秀・伊藤節子「峰文庫表紙裏張り文書の研究」『長崎歴史文化博物館研究紀要』第10号、2016年3月、19-45頁。 <発表> 平岡隆二「近...

  • Slavery on Deshima

    イサベル田中ファンダーレン(Isabel Van Daalen)さんの、出島のマレー系奴隷についての論文がgoogle booksに出ている。 リンクは こちら (第4章。一部閲覧制限) ご本人からコピーを頂いて読んだが、とても勉強になった。 前半はオランダ東・西イン...

  • 【告知】ウェブ展示「長崎聖堂の世界ver. 1.0」公開

    下記ホームページにて表記のウェブ展を公開しましたのでお知らせいたします。 ウェブ展示「長崎聖堂の世界ver. 1.0」 http://bit.ly/28UjnYd 近世日中交流の重要拠点にまつわる初の本格的展観です。 このヴァージョンはひとまずの区切りとして公開する...

  • 【予告】ウェブ展示「長崎聖堂の世界 ver. 1.0」

    地震前から「長崎聖堂の世界 ver. 1.0」なるウェブ展示の公開を準備しているが、画像の権利ごとにようやく目処がつき、近日中に公開できそうで一安心。 新発見の信牌(個人蔵・玉名市立歴史博物館こころピア寄託)や、長崎に現存する関連遺物・文書を通じて、近世日中交流の拠点としての...

  • 「長崎墓マップ」が長崎新聞で紹介されました

    ホームページで公開中の 「長崎墓マップ」 を長崎新聞さんに紹介して頂きました(2016年3月7日付、13面)。長崎の墓の文化財としての価値と重要性が知られるきっかけになればありがたいです。

  • 2015年の仕事

    <著書> 「望遠鏡伝来と長崎」、塚原東吾編『科学機器の歴史:望遠鏡と顕微鏡-イタリア・オランダ・フランスとアカデミー』(日本評論社、2015年6月)、155-194頁。(分担執筆) 「大村藩の学問:天文学」、大村市史編さん委員会編『新編大村市史:第三巻近世編』(大村市、20...

  • 展覧会など33~38ー2015年9月~12月

    33 宸翰と古筆-優美なる書の世界、八代市立博物館未来の森ミュージアム 34 南蛮文化と細川家-忠興とガラシャ、異国との出会い-、熊本県立美術館 35 ほとけの里と相良の名宝─人吉球磨の歴史と美─、熊本県立美術館 36 川原慶賀と洋風画、長崎歴史文化博物館 37 SHUN...

  • 展覧会など23~32ー2015年8〜9月

    23 PIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展 PART-3、長崎歴史文化博物館 24 屏風・掛軸・巻子を楽しむ、長崎歴史文化博物館 25 美術セレクション animal偏―聖フランシスコ・ザヴィエル像公開とともに―、神戸市立博物館 26 常設...

  • 展覧会など1~22ー2015年1〜7月

    1 中国祭祀と長崎文化、長崎歴史文化博物館 2 鍔淵寺の名宝、名品ギャラリー、京都国立博物館 3 江戸時代の天文学、大阪市立科学館 4 『はかる』の歴史、大阪歴史博物館 5 聖母が見守った奇跡-長崎の教会群とキリスト教関連遺産、長崎歴史文化博物館 6 黄檗僧の書と明清美...

  • 展覧会など24・25-2014年12月

    24 国宝館、興福寺 25 おん祭と春日信仰の美術、奈良国立博物館

  • 2014年の仕事

    <刊行物> 平岡隆二「長崎の教会群とキリスト教関連遺産:世界文化遺産の登録候補に正式推薦へ」、熊本日日新聞、2014年8月3日、18面。 カトリーヌ・ジャミ(平岡隆二訳)「天学、治世、学問:中国のイエズス会士とその数学」、Eleanor Robson・Jacqueline...

  • 展覧会など20~23―2014年11月

    20<南蛮美術展>@南蛮文化館 11/1 21<信長からの手紙(前期)>@熊本県立美術館 11/3 22<生誕300年 矢野雪叟-雪舟への回帰―>@同上 11/3 23<常設展示・細川家の名品 併設展・加藤清正所用の蒔絵調度>@同上 11/3

  • 20回目のルミナリエ

    20回目の神戸ルミナリエが始まったという。来月には、阪神・淡路大震災から20年ということか。 あの時、大学2年生で、神戸で1人暮らしをしていた。被害が最も甚大だった地域からはやや離れていたが、それでもさまざまな意味で忘れられない震災体験をした。 自宅の被害は大したことはな...

  • 本を出します

    平岡隆二著 『南蛮系宇宙論の原典的研究』 比較社会文化叢書 vol. 27 (花書院、2013年3月末刊行予定) A5版、横組み・脚注、約320頁、定価2500円(税込み) 概要  日本人が初めて出会った西洋科学とは、一体どのようなものだったのか?キリシタン時...

  • 新長崎市史など

    click to enlarge the flyleaf 現在長崎市により編纂事業が進められている『新長崎市史』の、第2巻近世編が発刊されました。これが計4巻発刊予定の第1弾で、入手方法については ここ にまとめられています。 手に取られると分かりますが、全...

  • 紀要第6号

    勤務先の研究紀要の第6号がもうすぐできあがります。 何人かの方からお問い合わせ頂いたので(ありがとうございます)一足先に目次をご紹介します。 植松有希「資料紹介 梅ヶ谷津偕楽園所蔵 伝木下逸雲「描絵四季耕作図小袖」」 竹内有理「研修報告 多文化国家の博物館政策-シンガポールの国立...

  • 国際ワークショップ:長崎華僑の故郷・金門島

    東大川島研と長崎歴史文化博物館のコラボで、以下の国際ワークショップを開くことになりました。こういう長崎近代史の研究会が開かれるのは、画期的なことだと思います。定員が限られていますが、皆様是非ふるってご参加ください。 ---------------------- Click to ...

  • 公開フォーラム「長崎と福建省(東アジア世界)の交流」

    来る3月3日に長崎歴史文化博物館で表記の公開フォーラムを行うことになりました。博物館による調査研究プロジェクトの中間報告会でもあります。是非ご参加ください。 ------------- click to see the flyleaf 平成23年度文化庁...

  • 展示会など2-2012年2月

    ◇ 「書の美術」 @大和文華館 HPの「会期の後半には、展示場を囲む文華苑にて梅がほころび始めます。ほのかにただよう梅の香とともに、書の世界をお楽しみ頂ければ幸いです」という文句に惹かれて大和文華館まで足をのばす。梅の香にはまだ少し早かったが、書の世界は存分に楽しむ。 書その...

  • 展覧会など-2012年2月

    ◇「川原慶賀と服飾展」@シーボルト記念館 ライデン民博の慶賀図(とくに年中行事図)の中に見える人々の着物と同じorよく似た実物を対照して見せる趣向。有名なシーボルト妻子像螺鈿合子も出ていた。慶賀を見ながら、やはりチャイナ・トレード・ペインティングについて考える。 こういう本 を...

  • 特別講演会「博物館と異文化交流」

    ※click to open the flyleaf pdf このたびオランダと韓国の3つの博物館の館長が、長崎を訪れることとなり、長崎歴史文化博物館で特別講演会を開くことになりました。日蘭交流史や、オランダの日本コレクションに関する話題も豊富に出ると思います...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiraokaryujiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiraokaryujiさん
ブログタイトル
長崎ノート
フォロー
長崎ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用