私のブログを、とある会社に移動させて、息子は一泊だけして帰って行きました。新しいブログ会社に早速投稿しました。ぼちぼち慣れて行くしかありませんね。ブログ名も変わったので、皆様のお目に止まる事も無いと思います。少しずつ自分のために継続出来たらと思います。これまで、皆様のブログから、色んな事をたくさん教えて頂き、感謝でいっぱいです。ご健勝を心よりお祈り申し上げます。(終)ご挨拶
★焼き玉ねぎの牛肉キムチのっけ(笑)花苗の購入や、食料品の調達に、遠くまで足を伸ばしました。気候も良くなり、子供達の春休みもあって、車列車は長く、どこも駐車に困るほどでした。ツーリング、サイクリングの二輪車も多く出合いました。イオンモールと、アウトレットを結ぶ通路も、たくさんの人の流れです。モールでは、甘い物のお店は軒並み行列です。私は今は自粛中なので、価格だけ見ましたが、ドーナツが380円?と驚いたりして来ました。(笑)疲れましたが、刺激は貰いました。3月でへこんだ春が、やっと膨らんで来ましたね。拙庭にも少しは春を取り入れるべく、明日から本腰を入れて土いじりです。4月は花でスタートします
鉢物の植え替えが必要なのですが、なかなか手が回らずにいます。「荒れ」は手抜きの庭にも現れます。頑張らなくてはと思うのですが、家うち作業もしんどくて、外作業となると、止めておこうと思ってしまいます。悲しいことですが、適当に折り合いを付けなくてはなりません。勇気を振り絞って2時間ほど草引きをしました。★ザーサイ入りぱらぱらチャーハン(3・30)★餃子・羽根つき焼き(同)少しすると、した所はすっきりしています。これも私の仕事なので、ぼちぼち頑張ります。働き先
☆ランチ御膳☆前菜サラダ☆デザート今日は、夫婦共、ひと区切り付く事があって、外でご苦労様会をしました。とても美味しい食事で、嬉しかったです。一品ずつ配膳されるワンランク上のもあったのですが、今日は私のおごりなので、Jか入って来る前に「御膳」にしました。人気店ですが、うまく滑り込めて良かったです。この次は、もうひとつ上のにしみさます。夫よりは太っ腹!
自己責任を承知で、自分が体重が増えたと思う時に始める、カロリー摂取制限ダイエット法で、本日3週間過。2・5㎏落ちました。ウォーキング以外の運動はありませんので、食事制限ダイエットは厳しいです。(笑)あと500㌘頑張ってみます。その後は、その維持が重要なので、頑張りは生涯?続きます。私のだらだらダイエット日記は以上にして、筋肉を少しでも守れるように、散歩のようなウォーキングでも、続ける努力をして行きたいと思います。★えびとレタスの塩炒め(3・28)身長ー110=X㎏
★ねぎ玉納豆のオープンオムレツ(3・27)★いんげんの酢みそあえ(同)今朝は4日ぶりにウォーキングに出ました。桜の開花は全く感じられないですが、時間差で一気に咲いて来ますね。今年は親戚に新入生がいるのか?分からなくなって来ました。(笑)「新」はいい事です。私もあやかって頑張ろう。明るいひかり
子に会いたい、孫に会いたいと思いながら、3ヶ月が過ぎました。親は元気にいるものと信じている子供は、ラインを送らない限り反応はありません。帰って来ればへとへとになるのに、親の気持ちは厄介なものですね。私の気持ちを晴らそうと、夫はドライブに誘ってくれるのが常ですが、私は焼き肉が食べたいと希望を言いました。ダイエット中のため、低栄養を危惧して、レバーを加えて貰いました。肉は控えめにしましたが、ご飯の美味しいお店で、夫に半分譲るところを押さえられませんでした。こういう、脳へのフェイントも、ストレスの緩和に必要ですよね。(笑)★トマトえびチリ(3・26)カレーパンも買って貰って、食べたかったのですが、明日の朝食に回します。この努力が、きっと身を助けるはずですから。(笑)お昼は失敗
パソコンからのブログも、短い簡素な物でしたが、スマホは書き難くて、頭も疲れるので、一層短くなっています。(笑)私的メモのような物ですので、何とぞご看過下さい。★もやしと豚にらしょうが炒め(3・25)良いニュースもあれば、悪いニュースもあって、最近の空のようにすっきりしませんね。雨で3日もウォーキングが止まっています。Jさんは隙間を狙って上手に歩いて来ますが、私はそんな器用な事が出来ません。相変わらずの洗濯、食事の支度、自分の事だけをしていては家庭は収まりません。今日も早く片付けて、3月の家計から、4月分へと移行させます。偉いでしょ?(笑)50年間、家計簿をチェックしなかった月はありません。そのくせ、お金持ちになれなかったのは、七不思議の筆頭です。(笑)ミステリー
たった6名で使う、お祝い事の会場を探しています神戸市内のとある場所を下見に行きましたが、想像を越えた高台にあり、道も細く駐車場もなく却下しました。高台から本線に出る道も、車一台通るのがやっとで、ここは隠れ名店に違いないと思ってもだめでした。Jも肝が潰れたようで「よく無事で通り抜けれたもんだ」と、止める判断に賛成してくれました。毎日、田舎の道をのんびり走っているので、ここでお暮らしの方々の運転技術に敬意を感じました。★肉じゃが(3・24)夕刻の大相撲千秋楽、尊富士の快挙に思わず拍手を送り、インタビューには涙しました。楽しみな力士が出て来ましたね。色々あった日曜日
ダイエットを始めて2週間になりますが、2キロ落ちました。糖尿基礎食1200カロリーに合わすダイエット方法ですが、大概は、16単位1280カロリーは取っています。あと1キロ減らして、以後は、体重を増やさない努力をする予定です。あと1キロは相当厳しいと思います。身長から、110を引いた、ちょつと厳しめの数値を目標にしていますが、気持ちを決めるまでは、やはり糖質が多かったと思います。過去に、何度もこの方法で減らしていますが、今回進捗状況が悪いのは、加齢による運動量の極端な低下によるものです。食事と運動。この事が大事!と身を持って知る一大イベントになっています。(笑)食事は野菜を多く取る努力をしていますが、なかなか追いつきません。今日は、酢れんこん、きんぴらごぼう、かぼちゃの煮物などを用意してみました。おばあさんの台所
★玉ねぎと、ピーマンと、ベーコンのピザ(3・22)今日は、ウォーキングをすませ、洗濯を干し、夫のおやつが「久助」として、安く販売される日なので、他市まで買いに行きました。Jのやりたい放題なので疲れてしまいます。本人は高校野球の観戦漬けて、明日は自身の野球です。元気な夫がいる事はありがたいことですが、本当は大変なのですよ家うちは。く辛抱強く
今日も異様に寒い日です。じっとしていても何だから、「◯ちゃん、何処か行きたい所ある?」とJに聞かれました。車で少し走ったカレー屋さんで、店舗に沢山並んいる器から、2皿買って来ました。丹波焼きの作家物が展示販売されています。カレーもキーマカレーですが、多くのスパイスが使われているのまでは分かります。(笑)カレー通ではないので、それ以上の事は分かりませんが、寒い日には良かったと思います。古民家をリノべーションされたコジャレたお店です。田園の中に、ぽつんと一軒家。中は異空間。
一度食べたいと思っていた、加古川の郷土料理「かつめし」を食べて来ました。☆本家かつめし亭・特選上かつめし並盛り(¥1280)B級グルメですが、デミグラスソースがたっぷり掛かり、牛肉も地場産ながら、A4~5等級という事で、柔らかかったです。昨日はそんな日でしたが、加古川を走っている時、右前方に虹を見ました。全然美しくない虹で、何だか印象に残りました。(笑)そんな不順な寒い日でしたが、TVの中はフィーバーしていましたね。旅行社の仕掛けた、韓国での米大リーグ観戦チケットが約50万円とか。野球と駅伝はTVで見るのが一番と、Jに教えられ続けていますが、思い出作りと考えれば、当選された方はラッキーでした。かつめしだって、百聞は一見にしかずで印象に残りました。寒くても外に出れば、五感が動いてラッキーデーでしたよ。寒太郎の去る日
★切り干し大根煮(3・19)冬場に大根を頂いては干していた物が、これで終わりました。こういうほっとする煮物が好きなので、もっと欲しいなぁと思ったりします。(笑)私の体重の数値と同じて、寒さもどんとどどまっています。(笑)寒いと動かないので仕方がありませんね。Jさんは野球に、私はまた台所に。カルシウムが大事なので、カタクチイワシで「田作り」を作ります。春が足踏みしていますが、元気で一歩を踏み出せるように、まずは基礎栄養素を。(笑)しあわせは歩いて来ない?
★なめたけ(3・18)★鮭フレーク(同)★豚肉とさつま芋のハニーマスタード炒め(同)風の冷たい寒い一日でしたね。有る物で賄いました。明日も行かずに頑張ろう。逆風を逆手にとれば・・・節約だ!(笑)
ウォーキングを済ませ、外作業を少しすると雨になりました。園芸店に出向く予定でしたが、雨では取り止めです。台所に向かうと、大きなカブがありました。(笑)さて、何に使ったらいいのかしら?★マーボー大根(3・17)★カブの千枚漬け風(同)明日は気温が下がるそうですね。もうぼちぼち安定した気温になって欲しいです。さつま芋を片付けたら、花を買いに行こう。台所には、もうひとつ大きなさつま芋。
★羽根つき餃子(3・16)水、小麦粉、ごま油で、羽根つき焼きにしました。★ほうれん草とにんじんのザーサイあえ(同)Jさん、毎回元気に野球に行きます。傘寿の祝いも済んだおじいさんですが、今だに寝る前に、イメージ・トレーニングをしているそうですから、なかなかの努力家です。家内は運動嫌いなので、食べ物を減らすくらいでは、目標にしているダイエットも進みません。何でも難しいものですね。食べる事は我慢出来ても、このおばあさん、運動は出来ません弱点
また物価が上がったのではありませんか?自分がボケているのでは?(笑)と思わないでもありませんが、確かに上がっているわ。時たま、現金でしか支払いの利かないお店に買い物に行きますが、9千円の金額が出ました。買い置きの物もありましたが、今日食べられる物はほんの少しでした。賃上げの明るいニースもありますが、我々年配者には厳しい事です。体重は減らないし、ダイエットは続くし、何とも言えない弥生の半ば。花金だと言うのに浮かない夜です。(笑)明日はどうよ!
わぁ、美味しいそう!Jさん、今日は東灘区「深江球場」で野球があって、近くの甘味処ナダシンでお土産を買って来てくれました。大好物の誘惑商品に、くらくらしましたが、おはぎは食べずに踏ん張れました。(笑)大豆は良性たんぱく質なので、箸休に。「★えび豆」★玉ねぎと塩さばのニラみそ炒め(3・14)がまんに花を咲かせましょう(笑)
今日は、パン好きのJさんに連れられて、新聞で紹介されたパン屋さんへ行きました。ダイエット中の私は食べられないのですが、日頃お世話になっている彼の希望なので付いて行きました。ウ~ン!ダイエットとは、何とも厳しい道場ですね。しかし、ここはひと山乗り越えました。(笑)★鶏胸肉の黒ごまチーズ焼き(3・13)ヘルシー肉を使ってみました。付け合わせに菜の花を。本格的な春になる前に
私自身がダイエット中のため、焼魚や、野菜を食べていると、途端にブログに書くことが無くなりました。(笑)3月に入ると雨の日が多くなり、外出気分もそがれ、老化が一層進みます。そこを何とか!★小松菜と厚揚げのチャンプルー(3・12)もやしも入れて、カレー風味仕立てにしました。豚肉が入らないヘルシー仕様です。連れあいは、運動も足りているので太ることもなく、オールフリーの食生活です。私は油断すると、厳しいしっぺ返しがやって来て、何の楽しみも無くなります。ちょつと厳しめに目標を置いているので、修行は大変です。3週間ほど頑張ります。日頃の報い
★いかとじゃが芋の煮もの(3・10)私はダイエット中なので控えていますが、これくらいの量は、夫にかかればよそ見をしている間に完食です。そんな夫と連れ立って、隣市で行われた同世代のご婦人の「パッチワーク」を拝見して来ました。ご自宅て開かれましたが、趣味をはるかに越えた、圧倒的な作品(200点)に、それはそれは驚き、恐れ入りました。私の趣味などは、何なの?という程度のものばかりですが、人生を楽まれた良き物を見せて来ました。ご家族皆様が応援しておられて
★あさり缶の塩焼きそば(3・9)★新玉ねぎのわさびじょうゆ(同)慣れないスマホ投稿を続けています。写真も、言葉も不本意ですが、実力の限度内です。(笑)読み難さをお詫び致します。心癖で、何か楽しい事はないものかと思う日々ですが、そうあるものでもありません。夫とはよく話すほうですが、だからと言って楽しいと言ったものでもありません。困りましたね。明日は、じゃが芋とイカで1品と考えていますが、こういう事にでも興味を持っていないと、どうなって行くのか不安です。今ある食材を書き出して、何に仕立てようかとも苦慮しています。料理仕事が大好きと思えたら、楽しさは身近にあるのに、本当に残念です。力量不足
今朝のウォーキングで、ツクシをみました。かわいいですね。ウグイスも、まだまだ下手ですが、鳴き返してくれました。しかし、段々風が強まり、日中は寒くなりました。★ブロッコリーのにんにくオイル蒸し(3・8)★牛肉とごぼうの甘辛炒め(同)★さばずし(同)市販のきずしを使い、型枠で3時間ほどしめました。こんな日は、早く休むしかないですね。またきっと、その内きっと、忙しくて大変な日もあるでしょうから。雪は降らないけれど
☆2024・3・7(木)但馬の温泉の朝が明けました。朝食もしっかり頂き、お土産も買って、すんなり帰路に着きました。すぐに荷物を片付けひと休みです。まるで何事もなかったように、夕飯からの日常生活ですが、記録魔、整理魔は、今回の思い出をファイルに届めて行きます。これが、ちょつとした暮らし上の喜びです。お題を付けて、記録を作る。
☆2024・3・6(水)1年3ヶ月ぶりに、但馬の湯あみにやって来ました。浜坂に近い「七釜温泉」のいつもの宿です。早速Jが、待望の湯につかりに行きました。1日1組のお客様しか取られませんので、いつでも入り放題の贅沢さです。もう20年来のお付き合いになるかと思います。数え年で、80歳を迎えるJは、「傘寿の祝い」に、やはりこの場所を選びました。カニコースのように見えますが、ホタルイカが6種あります。料理上手の女将さんなので、全てがイケイケです。私達だけなので、スマホで音楽を流して歌いました。日頃は飲酒をしませんが、香住鶴の熱燗を貰いました。「全てが君のお陰」Jの泣き節を聞きながら、否定もせずに頷きました。もうどちらでもいいのよ、そんなこと。旅の宿
今日も朝から雨ですね。楽しい事も無く、頭が変になるとJが言うので、お昼は外で取ることにしました。近くなのですが、場所が分からずナビを入れました。本当に分かりにくい所にありましたが、駐車場は車でいっぱいです。これはだめだわと思って、私だけ確認に入りましたが、カウンター席ならと、入店出来ました。その後に、4人組の以来がありましたが、断りにあって退散されました。お気の毒でした。さて、どんなお料理かといいますと、「天ぷら」がメインのランチ定食です。天ぷらは、時間差でもうひとかご出て来ました。雨の日は物入りですね。外に出て、Jが美味しいねと言ってくれたので、気が晴れました。(笑)良いお天気になりますように。雨の日の困りごと
拙庭にもクロッカスが咲いて、春の訪れを知らせています。しばらくすれば桜も満開になり、楽しい事も待っているやも知れません。誰ともお話をしない日も多く、コロナ禍は人間関係を狭めました。重なるように、身体的老化が進み、意欲減退の日々にうんざりしています。がしかし(笑)、何か作らないと一日が終わりませんね。重い腰を上げて、台所に向かいました。豆を使った物、茎わかめを使った物に、鶏肉を使った「グリルチキンとにんじんのマリネ」を作ってみました。考えが無い割には、バランスが取れているかも知れませんね。(笑)今年は近辺で、まだ見ぬ桜の地へ出掛けようと話しています。しっかり食事も作って、後顧の憂いなく。(笑)「初めまして」って!
今日は、丹波市まで出掛けて来ました。朝のウォーキング時に出先が決まります。息子家から、丹波の「赤鬼ラーメン」が美味しいと聞いていました。チャーシューは、西脇市で美味しいと言われるお店でゲットして来ました。評判高が2つも揃うと、期待が膨らみますね。出来上がりましたが、少しばたばたしている間に、麺がのびてしまいました。ラーメンは、出来立てをアチチといくのが一番ですね。写真撮りは余計なことでした。(笑)丹波の赤鬼・赤井直正赤ラーメン
★ナポリタンスパゲティー(3・1)3月に入ったので、ウォーキングで、ウグイスに呼び掛けてみましたが、まだ鳴き返しはありませんでした。Jさんには、自分に合った野球という趣味があって、元気で生き生きしています。私の生活は、それを支えるための長い道のりでした。私がウグイスに呼び掛けるのは、「ワカツテイルヨ」と応えてくれるからなのです。信じては頂けないと思いますが。(笑)声
「ブログリーダー」を活用して、バラさんをフォローしませんか?
私のブログを、とある会社に移動させて、息子は一泊だけして帰って行きました。新しいブログ会社に早速投稿しました。ぼちぼち慣れて行くしかありませんね。ブログ名も変わったので、皆様のお目に止まる事も無いと思います。少しずつ自分のために継続出来たらと思います。これまで、皆様のブログから、色んな事をたくさん教えて頂き、感謝でいっぱいです。ご健勝を心よりお祈り申し上げます。(終)ご挨拶
爽やかに5月の朝が明けました。花はどうやら、鳥のプレゼントのようです。貧しい家庭に朝が来て、夫は畑を耕し、妻は花を植え、暖かな光が2人を包みます。まるで絵本の世界ですよね。ちょっと言い過ぎですが。(笑)午後には息子が帰り、彼が産まれた50年前の姿がよみがえります。希望に満ちた門出でした。団地のベランダから小さな鯉のぼりが泳ぎ、出し入れがとても楽でした。(笑)今も田舎の門々で、風にたなびく鯉のぼりを見ると「素晴らしい!」と声を掛けてしまいます。お孫様の誕生?ひ孫様かしら?※Jさんは、トマトをいっぱい植えて、皆さんに貰って頂きます。私は、適当に植えた苗の成長を楽しみます。5月はいいですね。午前中に終わりました
置物の入れ替えのため、2階への昇降を繰り返しましたが、大変危険な作業かと思いました。季節の物を取り出す事も、止めておいたほうが賢明なようです。生きる事が無常である限り、出来ない事が増えて行くのも致し方無いことです。そんな感じで今日も一日が終わってしまいました。Jさんは食事が終わり、お菓子を食べながら野球観戦です。自分の試合は26対0で負けたそうですが、どうしたらそんなに点が入るのか、私にはとんと理解が出来ません。まあ、お互いに事故なく怪我なく何よりです。ハードル低く生きて行きましょう。(笑)茜空
ツルバラが萌えて来ました。今は何処もモッコウバラが綺麗ですね。こうして、日常を写し撮って来たブログ投稿も、あと5ヵ月で終わりますね。そっと足跡を残して頂いた皆様には、感謝でいっぱいです。(笑)私には絶対的信頼を寄せる息子が一人いますが(笑)、ブログ存続の危機を迎えて、近日中に帰って来れるそうです。管理人の気持ちが、そこに追い付きますかどうか、ミステリーが増えました。小さな家族がバラバラに暮らし、会うのは年に数回ですが、嫁のYちゃんが言うように、「Sさんは、いつもご両親のことを気に掛けています」。応えられないのは、老いて行く我々です。何か作らねばなりませんね。「すき焼きがいいんじゃない?」自分の食べたいものばかり言うJさんですが、やっぱりそれがいいかな?ブログよりも気になる食べること。(笑)愛息
ジャム作りをしている時が何故かシアワセ。花を見ている時もちょっとシアワセ。子供を見ている時が最高にシアワセだけれど、それはやって来ない。(笑)結果負けましたが、いい試合でした。吉田さんも「良かった良かった」と言っておられるでしょう。(知らんけど・笑)今日は‘’町かどライブ‘’にも行ったのですよ。素人さんの演奏でしたがお上手でした。楽しみを探し出そうと、とても苦心しています。♪夢の中へ
モーニング熱再燃?マスターから「また来て下さいね」と言われました。(笑)※80才になった朝、Jさんは今日も元気に球場に向かいました。大変な負けず嫌いなので、88才の最高齢者の先輩を追い越す目標を持っているのではないかと空怖しいです。介護の苦難よりまだしもと、私も、夫に勝る負けん気で突っ立つていますが、(笑)しんどいですよ。昨年に、主の「傘寿」の祝いを済ませ、二人の「金婚」の祝いも済ませたとある夫婦の生活は、期限が来れば陰に隠れますが、いよいよの正念場を、しっかり大切にして行きたいと、闘志に燃えています。晴れ男の元気もんを亭主に持って・・・おめでとう。今日も大きな声を出して来なはれ!「私のダーリン」
★えび餃子(4・25)餃子作りも勉強で、上手になりたいですね。今日は、リニューアルオープンした地元の「道の駅」に出向きました。お買い物袋をプレゼントされてビックリしました。一人一個なので、Jにも下さいました。少し買い物もしたので、ガラガラを2回すチャンスがありましたが、これは残念賞のティッシュでした。(笑)明日からお客様も多いと思われます。大小様々な筍が山積み中、私はジャム用の苺を買いました。明日は台所に、いい香りが漂いそうです。連休は甘いに包まて(笑)
簡単なおつまみを2品。★魚肉ソーセージの餃子皮巻き(4・23)スライスチーズ、青じそも巻き込みました。★ブロッコリーのサクサ揚げ(4・24)天ぷら粉に、粉チーズを混ぜています。※新緑が一気に進んでいますね。拙庭は、今は竹の落葉で一番醜い時ですが、ここを我慢すれば、夏は涼やかで、本来の魅力が生まれます。頑張って庭掃きをしでいます。裏池の雑木も緑に変わり・・・バラも次の出番を待っています。一気に新緑
夫の現役中は、土日に喫茶店のモーニング巡りをして遊びました。100軒の記録を取って、その後はお気に入り店で腰をすえていました。リタイア後は毎朝、Jマスターの入れるコーヒーでお茶を濁しています。今日は起き抜けに、「○ちゃん、行こう!」と、男前のマスター言うので従いました。なんと高級車がずらり。お客様は皆さんご年配です。(笑)モーニングに、二人で1800円・・・と怖じ気付きましたが、たまにはいいかと観念しました。楽しみの薄い我々ですが、赤色の美しい器で、まずは一口「Jさん、おはよう!」。(笑)リタイア喫茶
Jさんはがんばり屋さんなので、自家菜園の草引きを、比較的短期間で仕上げました。トマトを植えていっぱい食べます。(笑)ウォーキングをしていても、田畑が耕され、夏野菜がすでに植え込られているのを散見します。食料が高くなっているので、主(あるじ)の畑の収穫も期待大ですね。満開になるには、あと少し。このミズキはちょっと特異なピンク色をしています。向こう三軒両隣りの皆さまのアイドルです。(笑)綺麗な時期に、子供達を迎えたいと思いますが、そのチャンスは皆無です。ゴールデンウィークあたりはもう散っていますね。それぞれの務めを果たし春納め(笑)一仕事の終わり
★さばの竜田揚げ(4・20)★トマトのハニーレモンマリネ(同)★ブロッコリーの出汁びたし(同)変な自慢ですが、50年間「筍」を一度も買った事が無いのですよ。昨日も、夫の野球部の後輩の方がお持ち下さいました。Jさんは間もなく80才になりますが、お見えくださった方は60代。体格もご立派で、やはりお若いです。このような方々と練習するのですから、Jさんの体力作りも大変です。よく食べるのが何となく理解出来ました。早速茹で上げています。庭木のハナミズキも3分咲きです。今日も元気出して行きましょう!筍や花や季節を頂き
里帰りされた、嫁のYちゃんのお母様から、郷里のお品が届きました。その中に、香川の讃岐うどんも入れて下さっていたので、気温の上がった昨日に、早速冷やして頂戴しました。時間通りに茹でましたが、しっかりしたコシの強さで、本場の物はやはり美味しいですね。こちらの鳴門ワカメは大ファンで、なかなか口に出来ない一級品なので、本当にありがたいです。※今朝は近くのお店でモーニングを取りました。新聞持参で、BGMはボサノバです。入店前に、60円の値上がりを知り、「ブルータス、お前もか!」と思いましたが、仕方がありません。(笑)老人は飲まず食わずで町歩き?嫌な世の中になりました。気を取り直して、帰宅後2一人で庭掃きをしました。べっぴんさんのハナミズキは、じらせて待たせて思わせ振り。(笑)ニューヒーローの新竹も3日見ぬ間の背高さ...目にも心にも栄養
苺が最盛期を迎えたのか、価格が安くなっています。嬉しいですね。★ローストビーフのにぎりずし(418)★大豆の五目煮(4・18)※私はエプロンとイヤリングが「勝負品」で(笑)、先日良いエプロンに出合って喜んでいたら、新品のイヤリングの片方を失しました。うまく行く事など本当に少ないです。気を取り直して、今日も働こう。ブログが消えて陰に隠れても、私はここで一生懸命。(笑)あなたの傍で
中盤、中野さんと翔ちゃんが2塁打を打ち、佐藤君がホームランを打って、試合をひっくり返しましたよ。(笑)ごめんね、ヤクルトさん。※と思っていたら、その後、同点に追い付かれ、4時間10分の長丁場で、ついに「阪神」が勝ちました。序盤は私の部屋で観ていた夫も、途中で引き上げました。※先日から、夏のトマトを植えるため、家庭菜園の草引き始めた夫ですが辛い作業です。菜園を止めても草は生えるので大変です。その上、私の楽しみを見つけるため、昨日は音楽喫茶に同伴してくれました。残念な事にアマチュアの皆さんの練習を見る事はありませんでしたが、クラシック、エレキと、ギターがずらりと並び、彩色のドラムも。マイクもいっぱい。思わず歌うのではないかとどきっとしましたが、慎みました。(笑)まだまだ楽しみ探しは始まったばかりですが、きっと...あの町この町
もう一週間もすれば、ハナミズキが咲きまそうな気配です。桜より長く咲いているので、楽しみですね。我が家にも、シンボルツリーの一本木があります。皆さんに見て頂くのも最後になりそうです。(笑)※ブログは個々人の楽しみで、私の没後、家族が紐解いて見るとは考えられず、それはそれでよろしいこです。PCに長けた友人が、「やっぱり最後にみるのは写真よ」とつぶやいてくれたので、私は初期から、記事や画像はアナログ保存にして来ました。写真は5000枚を超えると思います。小まめな作業でしたが、場所は以外と取りませんでした。努力をしていて良かったと思います。これからの楽しみを主人と話合っています。近々に、音楽喫茶に出向こうかと言っています。自分に合うといいのですが。これからの楽しみ探し
今日は、Jさんが仕込んだ「おでん」があったので、楽日だと思っていたら、姪からメールがあって、お昼を外で取る事になりました。いつもご馳走してくれるこの子に代わって、今日は私が支払うぞ!と気合いが入っていましたが、お店はとても安価で、姪の配慮だと思いました。(笑)外では選ぶことの多いハンバーグにしましたが、美味しい!Jさんまで、また来ようねと言いました。私は子供達が遠く、彼らと食事をする事はまずありませんが、姪が特に優しいので、淋しさが緩和されています。ありがたい事だと思っています。たまにはこんな事
本年の9月末日で、gooブログの新規投稿が終了し、サービスも廃止になるそうですね、わたくしも引き際を考えてなくてはなりません。2009年12月の初投稿以来おおよそ16年。良い思い出もたくさん出来ました。次なる楽しみ方を早急に探したいものです。ブログが止まりましても、このような事情ですので、どうぞお許し下さいますように。(笑)今日、当局から突然の報告ありて
春のデリサラダ(4・13)・グリーンアスパラガス、スナップえんどう、きゅうり、パイナップル、ベーコン、サニーレタスなどを合わせてみました。★赤カレイの煮付け(同)・付け合わせには、ブロッコリーの芯を利用しました。※イキイキと元気に生きたいものですが、なかなかそうは行きません。(笑)悩み苦しみ模索して生きるのが、人間の本来の姿に近い気がします。(私感ながら)大小は問わず、今日も立ちはだかるものに向かって行こう。たまに嬉しい事があれば、今日はいい日だ。※昨日の雨風で、散らばった笹葉を掃き集めました。花も可憐に。自分の心に可憐さはあるか?ちょっと難しい日だ。(笑)身近な教育者
スーパーに立ち寄ったら、とても安かったのはブロッコリーくらいでした。1個取ったら、Jさんが2個はどう?と言ったので2個にしました。(笑)★うどん(4・13)★アジフライ(同)節約志向が強まっています。自己防衛のためですね。年寄りの購買意欲が弱まると、世の中がおかしくなりますよ。今朝は雨ですね。昨日は顔を出したタケノコが話題になって、ご近所の方もご覧になります。狭い場所の観賞用竹なので、よく聞かれますが食べた事はありません。起きて来ないのも心配です。(笑)じいさんやばあさんや
特別よい木など、拙庭にはありませんが、好きな花なら、「椿の侘び助」。(笑)希望を失っなった時、勇気を与えてくれるのはやはり花です。昔は子供の存在でしたが、巣立ってしまうと何もありません。(笑)「Kちゃんみたいね」と、乙女椿を見て下さった友人も、今春は空の上から・・・元気なJさんに翻弄される日々ですが、今日も、花に語って頑張ろう。少ない花数ながらも
★冷やし中華(7・20)★パインとクリームチーズのサラダ(同)暑い日でしたが、今日も無事終わりました。野球に出たおじいさんのユニホームも洗って、明日の洗濯量を少なくしました。成果はそれくらいです。(笑)誰かが家事をしないと家の中は回って行きませんが、我が家はおじいさんが遊び人なので、おばあさんの家事は大変です。一見何もしない女に見えて、評価は低いですが、真実は意外なものなのですよ。(笑)自尊心を忘れずに、暮らして行きたいものです。阪神頑張れ!拳をにぎり
半ば、頂き物で暮らしている家庭ですが、昨日も身に余る物を頂戴しました。高級メロンはM子ちゃんから、高級魚はH氏から、どちらも夫婦の年若い友人です。いつもは自家ジュースのトマトで満足していましたが、メロンは違う!あまぁ~い!(笑)魚のきすは、「南蛮漬け」にして食卓に上げました。★きすの南蛮漬け(7・19)子供との交流の少ない私達に、若い方のご好意は本当にありがたいです。★トマトのハニーレモンマリネ(同)★なすの酢みそあえ(同)★ピーマンの佃煮(同)あとは自家菜園の物や、頂き物野菜で仕作りました。。いつになくごちそうでした!
★トマトのハニーレモンマリネ(7・17)★もやし、豚しゃぶ、のりのナムル(7・18)★モーニングドッグ(同)Jさん、今朝は4時半起床で、神戸市深江の球場で野球です。おばあさんは、毎日山盛りの洗濯をしておじいさんを支えていますが、頭をあんまりに焼き過ぎたおじいさんは、センサーが故障しているようです。こんな事が90歳まで続いたら・・・私だって何がめでたい!!そう言った心境です。あの山越えて・・・
今、アガベの一種である「リュウゼツラン」の開花が盛んに取り沙汰れていますね。近隣市の個人様の邸宅にも、開花があったと新聞報道があり、拝見に上がりました。とてもかわいらしい若奥様が、「ようこそ」と写真をお許し下さいました。青空に映えて、とても美しい花が咲いていました。やはり夏花なのですね、不思議な色あいの黄色感でした。Jが誘ってくれました。まだまだ二人とも好奇心が残っていて良かったです。ひとつ勉強して帰って来ました。よく通る隣りの町で、親切な子供の案内を受けました。
今朝、窓越しに目をやると、リリーレインが並んで開花して、おはよう!と言っているように見えました。(笑)こんなメモ代わりのようなブログですのに、シティ暮らしのayaさんが、目を通して下さるのですよ。前々回の新国立美術館、六本木ヒルズなどのお話も、楽しく拝読しました。田舎者のわたくしも、所々東京に思い出があり、強く反応してしまいます。ayaさん、横浜の鰻、美味しそうです!!夫にも見せたら、「すごいねぇ!」と言っています。田舎の鰻屋さんも入れないような盛況で、土用の丑の日が終わった辺りに、我々も覗いて来ようかな?と思っています。(笑)※昨日は午後に買い物に出て、大層疲れたので、今日は午前中に済ませようと思いました。いつも利用するスーパーですが、大きな駐車場が満杯で、レジも長い長い列をなしています。やはり皆さん、...夏子の夏色
いつでも出られるように準備して、地域の大掃除に出た夫を待っていました。たくさんの買い物があり、荷物運びの労働を担って貰います。帰ると庭掃きを始めたJさんは、その後ひと風呂浴びるので、予定が難しくなりました。昨日もすっぽかされて、ぎりぎりの所で気持ちを保ちましたが、今日のこの働きでは文句は言えませんね。ビールでも付けて慰労せねばなりません。(笑)二人だけの暮らしなので、ゆっくり合わせあって、午後はまた午後の予定で。(笑)花も異種類
★オムチャーハン(7・13)★きゅうりの酢のもの(同)★トマトのハニーレモンマリネ(同)頂く物、自家菜園の物、夏野菜はたまりますので、同じ物でも厭わず、どんどん食卓に乗せます。我々と違って、お金持ちのJの先輩が、直近に新規開店した「鰻屋」さんにお出かけになったら、入店制限にあって、召し上がれなかったそうです。入店前の経済格差は関係ないようで、なるほどと膝を打ちました。(笑)明日はナスやピーマンを何とかせねばなりません。その内、これらに追われていた時がありがたかったのだと思う日が来ますね。清貧尊しの精神で、頑張ります。夏は夏の中で
今日も雨ですね。好き嫌いで言えば雨は嫌いです。そういう感性で、私はとても詩人にはなれません。また台所ですか?そいいう思いで、私は真の幸福人にはなれません。困ったことです。あると助かる副菜作りでもしておきます。★きゅうりのじょうゆ漬け(7・12)★ラデッィシュの甘酢漬け(同)・何かのつけ合わせに。★ピリ辛無限しいたけ(同)★ごまめの田作り(同)頑張っていたら、何とご褒美が届きました。(笑)友人のY子さんから、近隣では有名な夏和菓子。友人のD君からは夏野菜が。わたくしが幸福人でないと思うのは、考え違いでしたね。周りの方々
★もやしチヂミ(7・11)★トマトのハニーレモンマリネ(同)今日は、車で30分ほど走った所に「鰻屋」さんが新規オープンしました。一尾半の上鰻で、二人で1万円!当て付けにもやしで一品作りました。もう少し節約して、万札握って必ず身請けに行くわ。焦がれるでしょが待ってて頂戴。(笑)相思相愛?
★もやしチヂミ(7・11)★トマトのハニーレモンマリネ(同)今日は、車で30分ほど走った所に「鰻屋」さんが新規オープンしました。一尾半の上鰻で、二人で1万円!当て付けにもやしで一品作りました。もう少し節約して、万札握って必ず会いに行くわ。焦がれるでしょが待ってて頂戴。(笑)相思相愛?
わたくしの周りでは、奥様を助けられ、たくさんの家事をされるだんな様が多くおられます私は能力の限界まで頑張ろうとしますが、限界が段々狭ばって、無力を感じます。それでも助け手は入らないので、強終了を掛けます。(笑)今日もいい加減な掃除で終わりました。気が急くけれど、いつかきっと完終了させるから。(笑)私の目標
早くあっちへ行って欲しいのに、Jが私の傍で野球を見ているので困っています。明日は4時半起床で自身の野球に向かうと言うので、夕食も早めに済ませたのがあだになりました。才木君、ぴっちり決めて、早く終わらせてね。程よい距離で
自分の試合でもないのに、Jさん、友人選手の応援に球場へ出発です。猛暑日の予報ですが、「そんなの関係ねぇ」の、根性一局野球人です。もう付ける薬は廃棄されました。※今日も暑くなりましたね。有る物で済ませたい台所です。★キムチ納豆(7・8)★トマトのハニーレモンマリネ(同)★きゅうりもみ(同)たんぱく質は昨日の「大豆の五目煮」鍋にいっぱい炊きました。夫には豆腐が年間360丁(笑)
畑け直行便は美味しいですよ。★大豆の五目煮(7・7)★あさりごはん(同)東京都知事選の当確も早々と出て、もう今日は終わりましたが、野球は逆転があるやも知れず、シフトします。(笑)森下君、早く戻って!
★牛すじ入りオムレツ(7・6)★トマトのハニーレモンマリネ(同)・この調理は最後はジュースになりますが、自家菜園のトマトで作れるようになりました。今日も暑い日でしたね。Jさんも野球で疲れたのか、TVを見ながら眠っています。私は娘に、明日の都知事選には行きなさいよと促したり、今日は何にも作りたくないなぁと考えたりして過ごしていました。(笑)所在なさに「Jさん、明日の七夕様に何をお願いします?」と聞きましましたが、「健康」と、そのあとが続かない会話になりました。明日がどんな日になるのか分かりませんが、働く意欲か生まれる日になって欲しいです。「普通のことが出来ますように」
最近、車の買い換えのお話を頂いて、ほぼ決心をしかけていた時、思いがけない事で取り止めました。それから心がとても穏やかで、愛車の「ジミー君」と別れるなんてとても出来ないことを悟りました。18万キロを一緒に走った可愛い子供のような存在です。この子のエンジンがら止まった時でいいと思いました。最後まで離れたくないと、ジミー君が私達に知らせたのかも知れない。(笑)家の「メアリーさん」は40年をとうに過ぎ、嫁入り道具て持って来た電子レンジは50年になります。酷使する洗濯機の「おせんちゃん」は7台目ですが、最近買い換えた3台目の掃除機は軽くて快調です。まだ使えていましたが、重くて大変で、私が根を上げました。皆に名前を付けて、仲良くしていたので、大切な物との別れは辛いです。今日は新しい仲間に扇風機が加わりました。どうぞご...慎ましい暮らしの中で
今日は暑い日になりましたね。クーラーを入れた初日になりました。フィルター等の掃除済みなので、安心してスイッチを入れましたが、手入れをしてくれたJさんのお陰です。★ぶりカマの塩焼き(7・4)★白菜煮(同)★さやいんげんの青煮(同)明日は扇風機を探しに行きます。おしゃれ感の高い物がいいですね。扇風機にそのような物があるのかしら?(笑)ちょっと勉強して来ます。あると便利な家電
かなりの時間を掛けて掃除に頑張りましたが、自分の不出来を知る所となりました。程よい小ささの家でも、なかなかの労働です。明日は2階に上がって、次の日は居間に下りてと思いますが、頓挫する事が多いです。こんな事がいつまで出来るのか不安になりますが、今日は良かった!そう思ってまた明日に備えよう。きっとJさんもいつの日か、私の労働に花束を送ってくれるかも知れない。(笑)信じよう(笑)
昨日は、懲役だと思って、風呂を磨き続けました。Jさんどう思う?と問いましたが、すみませんと言うだけでした。トイレ洗います?「洗いません」洗濯します?「出来ません」レシピ見て調理お願い。「だめです」お茶碗洗って。「嫌だ」掃除機はどう?「?」それなのに、湿布を貼って欲しいと言われて、彼の背中に4枚貼りました。 今日は夫の部屋の掃除予定でしたが、何だか怪し気なお天気で取り止めです。★なすとオクラの梅煮(7・2)★ちくわスルメ(同)★トマト豆腐(同)私、明日(あした)絶対頑張る!決意表明(笑)
昨日は、懲役だと思って、風呂を磨き続けました。Jさんどう思う?と問いましたが、すみませんと言うだけでした。トイレ洗います?「洗いません」洗濯します?「出来ません」あ