chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Akatsuki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/03/19

Akatsukiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 21,083位 21,579位 19,468位 21,537位 21,686位 21,650位 21,639位 1,034,327サイト
INポイント 0 0 10 10 0 0 0 20/週
OUTポイント 30 30 40 70 70 50 40 330/週
PVポイント 80 410 360 440 350 360 490 2,490/週
その他趣味ブログ 384位 401位 326位 397位 395位 393位 398位 18,698サイト
茶の湯・茶道 9位 9位 9位 9位 9位 10位 10位 231サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 9,736位 10,577位 10,388位 10,056位 10,039位 10,807位 11,588位 1,034,327サイト
INポイント 0 0 10 10 0 0 0 20/週
OUTポイント 30 30 40 70 70 50 40 330/週
PVポイント 80 410 360 440 350 360 490 2,490/週
その他趣味ブログ 68位 73位 67位 57位 61位 76位 87位 18,698サイト
茶の湯・茶道 9位 9位 9位 9位 10位 11位 11位 231サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 5,793位 5,852位 5,953位 5,996位 6,058位 6,169位 6,261位 1,034,327サイト
INポイント 0 0 10 10 0 0 0 20/週
OUTポイント 30 30 40 70 70 50 40 330/週
PVポイント 80 410 360 440 350 360 490 2,490/週
その他趣味ブログ 103位 104位 105位 108位 109位 109位 110位 18,698サイト
茶の湯・茶道 2位 2位 2位 2位 3位 3位 3位 231サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ホーチミン年越し旅~その20 サイゴンスカイデッキでランチ

    前回からの続き~ホーチミンって、半円状の街だと思う。その外周の一角から(本来の円の)中心を目指して蛇行しながら歩いたっていうイメージ。で、中心部分にあたる?サイゴン川の畔へ。予習替わりに視たテレビ番組でも紹介されていたホテル。ちょこっと入ってみた。フランス統治時代の空気が伝わってくるような。そして、いよいよランチを予約したお店へ。サイゴン・スカイデッキ。ホーチミン市のランドマーク。展望デッキではなく、レストランへ。2日前に訪れたランド―マーク81タワーも見える。直下の眺め。久しぶりにフランス料理?のコースをいただいた。3日目はベトナム料理の高級版が食べられなかったねぇ。そのリベンジ!ベトナムはかつてフランスの統治下にあったから、こういったナイフフォークでいただく料理もレベルが高い。美味しかったし、眺望も最...ホーチミン年越し旅~その20サイゴンスカイデッキでランチ

  • ホーチミン年越し旅~その20 サイゴンスカイデッキでランチ

    ホーチミン年越し旅~その20 サイゴンスカイデッキでランチ

    前回からの続き~ホーチミンって、半円状の街だと思う。その外周の一角から(本来の円の)中心を目指して蛇行しながら歩いたっていうイメージ。で、中心部分にあたる?サイゴン川の畔へ。予習替わりに視たテレビ番組でも紹介されていたホテル。ちょこっと入ってみた。フランス統治時代の空気が伝わってくるような。そして、いよいよランチを予約したお店へ。サイゴン・スカイデッキ。ホーチミン市のランドマーク。展望デッキではなく、レストランへ。2日前に訪れたランド―マーク81タワーも見える。直下の眺め。久しぶりにフランス料理?のコースをいただいた。3日目はベトナム料理の高級版が食べられなかったねぇ。そのリベンジ!ベトナムはかつてフランスの統治下にあったから、こういったナイフフォークでいただく料理もレベルが高い。美味しかったし、眺望も最...ホーチミン年越し旅~その20サイゴンスカイデッキでランチ

  • ホーチミン年越し旅~その19 街中散策ふたたび。

    ホーチミン年越し旅~その19 街中散策ふたたび。

    前回からの続き~今年の1月2日の午前中の話。南部女性博物館を出て通り沿いに先へ進んだ。最終日はいわば予備日で初日(12/30)に寄れなかった観光スポットを巡った。建物がレトロでいいね。人通りが多くなってきたなと思ったら、目の前に市場。タンディン市場。初日に訪れたベンタン市場も大きくて立派だったけれど、こちらも大きくて建物も立派。別名「布市場」と呼ばれるだけあって、衣料関係のお店が充実していた。民族衣装のアオザイがきれい。もちろん、食べ物関係のお店もいっぱいあって、布と食材が隣接する配置にクラっとしそうになった。市場の隣?はピンク色の教会。タンディン教会。(年が明けたのに、まだXmasの飾りが残っていた)大きなキリスト像。日本の教会ではあんまり見かけないかなー。外から見た程度だけど、ステンドグラスが美しい。...ホーチミン年越し旅~その19街中散策ふたたび。

  • 穀雨

    穀雨

    ふと気づけば4月も下旬。昨日から二十四節気の穀雨に入った。次は立夏ダ。暖冬だったはずなのに3月が彼岸に入っても寒いまんまで桜の開花が遅れ、暖冬で収穫時期が早まった野菜が今度は成長が停滞?いきなり高騰しちゃって。そんな中、例年だと視界にさえ入らなかった筍の値札があまりにも割安で。(ニュースによく登場する某スーパーの店長さんも筍とジャガイモをお薦めしていた)米ぬかと一緒に試しに買って、あく抜きして食べたら美味しかったので以来、お値段みながら財布と相談しつつ週末に買っている。これで3度目。来年からも春の風物詩になるといいナ。今日は散歩中、藤の花が目に入った。桜が終わったらフジか。咲いている時期は意外と短い。タイミングよいとあちらこちらで見物できるのね。そして、もう一つ。和菓子屋さんに「柏餅あります」の貼り紙が。...穀雨

  • ホーチミン年越し旅~その18 サイゴンの記憶

    ホーチミン年越し旅~その18 サイゴンの記憶

    前回からの続き~朝食を終えて、ふたたび街の散策。食堂の場所がどこにあったのかは把握できていないのだけど、そこからホーチミンの中心部に向かって歩きだした。「ちょっと興味深いふるカフェがあるんです」と友人。見た目は普通の古いビルをリノベしたカフェなんだけど、地下壕があるのだという。その場所に到着。ビル?一軒家?市松模様の床がすてき。友人が「あれ?」「カフェじゃなくなっている~」。前年に訪れた時はこの場所がカフェだったんだけど、現在は向かい側のビルに移転?されていた。向かい側のビルにスタッフさんに聞いたところ、スタッフさんが来て徐に床の板を外してくれた。おぉ。地下壕に向かう秘密の入り口が。下に降りてよいとのことだったので、降りてみた。ベトナム戦争時は武器庫だったようで。秘密基地に使われていたのかな。※ご参考余所...ホーチミン年越し旅~その18サイゴンの記憶

  • ホーチミン年越し旅~その17 ベトナム風のお雑煮?

    ホーチミン年越し旅~その17 ベトナム風のお雑煮?

    前回からの続き~4泊6日の旅もいよいよ最終日。乾期だから当然だけど、晴天。1月2日。日本なら箱根駅伝往路の日でまだまだ正月気分。でも、旧正月を祝うベトナムではもう平日。(友人の会社も営業しているんだけど、この日は休暇を取ってくれていた)朝食を摂らずに外出。これまでは街中へ向かっていたが、反対方向へ。これまでは雰囲気まるで異なる高級住宅街。横浜でいえば山手、神戸なら北野町?でも、特に外国人居留区域でもないらしい。(まぁ、外国人が多く住んでいるらしいけど)スパ。夕方に利用予定。一回りしたところでタクシーを呼んで、朝食摂るお店へ向かった。友人の提案でベトナム風お雑煮が食べた。また違う下町へ。若者が一人でやっている飲食店にて。ベトナム風お雑煮。お餅っぽいものが入っていた。お雑煮といっても、日本のようにお餅~という...ホーチミン年越し旅~その17ベトナム風のお雑煮?

  • ホーチミン年越し旅~その17 元旦の夜

    ホーチミン年越し旅~その17 元旦の夜

    前回のからの続き~ホーチミンの街中をふらふらと散策していたら、日が暮れてきた。(ベトナムでも冬至から間なし冬の昼間は短い。同じ北半球なのねぇ。)喉も乾いたのでカフェに入ろうということで、物色。迷った挙句、友人の職場近くのお店へ。(前はよく通るけど、入ったことないのだとか)若者客が多い人気店のようで。入ったのは17時前。典型的なベトナム珈琲。なかなか落ちてこないなー。氷もリクエストしてアイス珈琲にした。ベトナム珈琲は日本でも飲んだことあるし、フィルターで自席にて落とすタイプも経験済みだけど、本場というか現地でいただくのも乙なものだなぁ。再び外に出たらもう真っ暗。(18:00近く)前日に昇ったランドマーク81タワー。夜景もきれい。夕食は友人宅近くにて(商店街のようなお店にて)ライスペーパーと野菜。ほか。ライス...ホーチミン年越し旅~その17元旦の夜

  • ホーチミン年越し旅~その15 元日の午後

    ホーチミン年越し旅~その15 元日の午後

    前回からの続き~カカオパークから戻って来た。能登半島の地震速報に戸惑いつつも、とりあえず近所のショッピングモールのお手洗いへ。(日本のしょっピンモールと大差ない雰囲気)そこからタクシーでホーチミンの中心部へ移動。友人曰く「小腹は空いてますよね。ちょっとツマみましょう」道の向こうには明らかに繁盛していそうなお店。「たぶんお手持ちのガイドブックにも載ってるはずですよ」とのこと。後から確認したら、確かにあった。老舗食堂のNhuLan(ニューラン)※参考余所様のブログパッと見はテイクアウトのお店。イートインもできるのね~的な。外国人観光客率が高い?実はバインミーで有名なお店だったんだけど、←後から知ったバインミーは朝に食べたからと別物をオーダー。米粉生地の肉まんのようなもの。さっぱりしているけど、ボリュームもあっ...ホーチミン年越し旅~その15元日の午後

  • 桜はやっぱりソメイヨシノ

    桜はやっぱりソメイヨシノ

    週末、例年より遅くソメイヨシノが満開になった。やっぱり、桜はソメイヨシノじゃなくっちゃ!一足早く満開になっていたジンダイアケボノ自宅近くの川に面した桜並木は花見歩きの観光客で大賑わい。川面ではカヌーの教室も。明らかな古木にびっしりと咲いている。そう遠くないうちに、この古木のソメイヨシノも寿命がくるわけで。10年もすれば全てジンダイアケボノに入れ替わっちゃうのかなぁ。最後に展望台に昇った。この街らしい景色だなと思った。桜はやっぱりソメイヨシノ

  • ホーチミン年越し旅~その14 カカオパークにて

    ホーチミン年越し旅~その14 カカオパークにて

    前回からの続き~2024年1月1日、ベトナム・ホーチミン郊外のカカオパークにて。日本語が話せるガイドさんの案内でカカオ園を見学。私たち2人のほか日本ファミリーも一緒。北陸地方からいらした4人家族。日本企業のホーチミン拠点にパパさんが毎月出張しているのだとか。(駐在じゃなくて、毎月出張)でも、ホテルじゃなくてお部屋を借りているようで。お正月休みを利用して、一家でホーチミン旅行。小松空港から羽田を経由して来たの~なんていう話を奥さんとしてた。この御家族はホーチミンからタクシーをチャーターして来たとのことで、ベトナム人運転手さんも同行していた。パパさん、不思議そうに「君たちはどーやってここまで来たの?」乗り合いタクシーを予約して来たと言ったら、「ハードル高っ!!!」とすごくビックリしていた。あぁ、やっぱりそうな...ホーチミン年越し旅~その14カカオパークにて

  • ホーチミン年越しの旅~その13 ベトナムでカカオ?

    ホーチミン年越しの旅~その13 ベトナムでカカオ?

    前回からの続き~今年の元日。ホーチミンから乗り合いタクシー?で郊外へ。乗り物を下りた後、10分ほど歩いて辿り着いた先はカカオパーク。ベトナムでカカオ?BINONカカオというベトナムのチョコレートメーカーの観光農場?観光客がいない。カカオだけど、ゴムの木もある?事前のSNSやりとりで友人から「カカオパークへ行く」と聞かされていたものの、正直なところ、カカオ=チョコレートの原料=中南米とかアフリカが生産地のイメージが強くてピンと来ていなかった。が、現地を訪れて、チョコレートのカカオだと漸く認識。ほぉ。やっぱり、南国だからカカオが栽培できるのねぇ。カカオのお茶をいただく。建物の中で一休み。カカオの実がある。チョコレート作りの体験コーナーもあった。見学など体験メニューはいろいろ。日本滞在経験もあるガイドさん案内さ...ホーチミン年越しの旅~その13ベトナムでカカオ?

  • ホーチミン年越し旅~その12 どこへ行くの?

    ホーチミン年越し旅~その12 どこへ行くの?

    前回からの続き~2024年元日の朝。公園?でバインミーの朝食を食べ、幹線道路沿いへ。この日もホーチミン郊外へ出かけること予定。友人がバス停でウロウロしている。路線バスのバス停。情報が充実している。が、ここからバスに乗るのではないらしい。一頃昔の日本の高速バスと一緒に乗車地点は必ずしもバス停とは決まってないようで。バス停の隣にもカフェらしき店のオープンテラス?で高速バスを待つ女子がいた。電話でやりとりしていた友人が脇道へと歩いていく。で後を追う。え?ここ?友人によれば、この店の前が乗車地点なのだそうな。ねぇ、ねぇ、この前よりもむしろ道を渡った反対側の方じゃない?それらしき人が待ってるよー。なんてことを言ってると、その通りで1台のワゴン車が停まった。なんと、バスでは乗り合いタクシーのようなものだった。乗ってい...ホーチミン年越し旅~その12どこへ行くの?

  • やっと桜!

    やっと桜!

    昨日、東京の桜がやっと開花宣言。例年より10日遅く、直近10年内では最遅なんだとか。自宅近所の川沿いの桜並木はまだ蕾。昨日今日の暖かさでだいぶ膨らんできたけどね。桜並木のソメイヨシノは随意古木ど1つおきにジンダイアケボノという種類に植え替えられている。ソメイヨシノは病気に弱いので、約20年前から病気に強い品種に植え替えが進んでいる。樹系も咲く時期も一緒の時期だから~というのでジンダイアケボノがよく使われるそうだけど、でも決定的に違うよね。やっぱりソメイヨシノとは違うのねぇ。やっと桜!

  • ホーチミン年越し旅~その11 元旦の朝はバインミー

    ホーチミン年越し旅~その11 元旦の朝はバインミー

    前回からの続き~今年の元旦の話。ホーチミンにて年越し花火を見物して就寝した後の朝。前夜、人で溢れた橋はその賑わいが嘘のよう。前日の疲れもなく、起床して身支度して外出。街はいつもの休日の朝?バイク多し。最近、日本国内でバイクやスクターを見かけないので、なんか昭和感を感じる、というか。バインミー屋さんで朝ごはんを調達。スマホ決済もできるんだねぇ。(友人は現金主義なので、お札で支払ってた)テイクアウトのフォーもあった。それにいしても、元日の感じがないなぁと思ったら、かろうじて国旗が掲げられていた。この辺りは日本と同じ。しばらく歩いて、大き目の公園みたいなところ(レストランがある施設の庭園)で朝食。ベトナムの庭園だなぁ。外国にいるんだなぁ、私。ベトナムの花。朝食を終えて、再び路上へ。やっぱり、バインミーを売る屋台...ホーチミン年越し旅~その11元旦の朝はバインミー

  • 炭道具

    炭道具

    『炭道具』茶道資料館※3月31日(日)まで久しぶりに茶道資料館を訪れた。だって、炭道具の展覧会だったから。私にとって炭手前は憧れ。自宅を稽古場に茶道を習い始めた私。電熱器(電熱炭)を使っていたので、炭を用いることからして「本格的」。その後、上京して改めて習う時になって稽古場を決めるポイントは「炭」。その願いが叶えられた時は嬉しかったなぁ。(大炉はなかったけれど)今日庵で長年使われてきたもの、保存してきたと思われる炭道具の数々はとても見応えがあった。羽箒は鳥類の資料としても貴重なのだろうなぁ。珍しく美しい羽箒の中には鑑賞としての用途のものもあったみたい。(そりゃ、使えないよねぇ)そして、一番興味を引いたのは炉中の炭が燃える映像。お茶事の初炭→懐石→中入→後入→濃茶に至る過程で炭に火がどうついていくかを炉の真...炭道具

  • 織田有楽斎展

    織田有楽斎展

    『大名茶人織田有楽斎』サントリー美術館※3/24会期終了京都で観た展覧会だけど、サントリー美術館の会員になっているから、結局2回(前後期)観た。ラインナップは同じだと思うけど、印象として有楽斎像と茶友との消息が印象に残ったかな。最初が「逃げた男」。京都でも観たけど、改めて本能寺の変で(当時の)二条城から脱出した経緯に思いが至った。客層が若い男性が多かったような。『へうげもの』ファンかなぁ。前期で明月椀がなかったので物足りなさを感じていたのだけど、後期で回収できてよかった。マスプロ美術館所蔵の青磁の鎹茶碗が前後期ともに鑑賞できたのは嬉しかった。※サントリー美術館のバックナンバーリストはこちら織田有楽斎展

  • 朝鮮陶磁と奥高麗茶碗

    朝鮮陶磁と奥高麗茶碗

    『魅惑の朝鮮陶磁/謎解き奥高麗茶碗』根津美術館※3月26日(火)まで先週、久しぶりに根津美術館を訪れた。最近は茶道具展にこまめに足を運ぶ情熱もなくって。でも、朝鮮陶磁はともかく井戸茶碗や伊羅保といった高麗ものは観たいなと思った。正直なところ、大陸の「朝鮮」ものはあまり興味がない。だけど、和館窯はなんとなく好き。御本立鶴、茂三、玄悦は趣きがあってよいなぁ。紅葉半使や呉器もね。根津美術館といったら、青井戸茶碗「柴田」。久しぶりに再見できて嬉しかった。(私の中の「井戸の茶碗」(落語)に出てくるのは柴田井戸のイメージなんだよねぇ)珍しいところで、遺跡から出土した陶片展示があったのがよかった。奥高麗高麗茶碗は唐津だ~と思って、ざざっと見たので、これ!という印象は残らず。あと、第六展示室の茶の湯。「春の茶の湯」と題し...朝鮮陶磁と奥高麗茶碗

  • ホーチミン年越し旅~その10 大晦日の夜景

    ホーチミン年越し旅~その10 大晦日の夜景

    前回からの続き~タオディエン地区からタクシーでまたサイゴン川にかかる橋を渡り、ランドマーク81タワーへ。ホーチミン市において、サイゴン・スカイデッキと並ぶ2大高層ビル。そして、ランドマーク81タワーは高さ461.2メートルで東南アジア1(2023年9月現在)なんだとか。79階~81階がランドマーク81スカイビューという展望ラウンジになっているのだけど、そっちはパスする作戦。日没までタワーしたのマーケットを散策。ベトナムの食料品売り場、おもしろーい。(ライム塩を購入)サンセットタイムにホテルのカフェバーに上がる。79階の1つ下の階?20:00からは年越しイベントで貸し切りになるので、それまでの利用ということもあってか、待ち行列もなくすんなり入店できた。雨上がりで空気が澄んで、絶好の夜景ビュー。ホーチミン川の...ホーチミン年越し旅~その10大晦日の夜景

  • ホーチミン年越し旅~その9 タオディエン地区にて

    ホーチミン年越し旅~その9 タオディエン地区にて

    前回からの続き~クチトンネル見学を終えて、ホーチミン市に戻って来たのは現地時間の午後2時前だった。(スマホで撮影した画像、時差の設定を自動されていて現地時間で記録されている)ツアー客の半分くらいが戦証博物館前で下りて行った。私たちは前日“予習”しに訪れていたから、もちろん下りず。どの辺りで下りたかは不明。でも、昔の雰囲気が漂うところだった。私のイメージのベトナム!って感じ。大晦日の昼下がり?のんびりした街。かと思えば立派なホテルも。遅めのランチ?でも、あんまりお腹空いてないよねぇ。てなことでタオディエン地区に移動することに。私のリクエストで路線バスに乗った。日本とあんまり変わらない。車窓。サイゴン川を渡った。モンダイはバスを降りた後。10車線くらいの道を徒歩で横断できないって!雰囲気のあるカフェやなぁ~と...ホーチミン年越し旅~その9タオディエン地区にて

  • ホーチミン年越し旅~その8 クチトンネル

    ホーチミン年越し旅~その8 クチトンネル

    前回からの続き~2023年の大晦日。ホーチミンからツアーバスに揺られること約2時間。クチトンネルに到着。ベトナム戦争下において、アメリカ軍とベトコン(南ベトナム解放民族戦線)がゲリラ戦を展開したところ。米軍が最後まで攻略できなかったのが全長250kmにも及ぶ地下トンネル。その一部は戦跡を伝える史跡となって公開されている。入口。まずはビデオでクチトンネルの説明を受けた。視聴後に日本語ガイドにおける説明も。その上でトンネルのあったところを見学。落とし穴。地下との通気口はアリの巣でカモフラージュした、とか。穴に入る体験している人も!(たぶん、日本人ではない)塹壕と日本語ガイドさん。ベトナム人のガイドさんは日本語学校で覚えたものの、コロナでしばらく日本語ガイドの仕事が入らなくなったそうな。最近、日本人旅行者が増え...ホーチミン年越し旅~その8クチトンネル

  • ホーチミン年越し旅~その7 大晦日は郊外へ

    ホーチミン年越し旅~その7 大晦日は郊外へ

    前回からの続き~ホーチミン二日目の朝。ベランダからサイゴン川が見える。タンカーが川上に運航しているのにビックリ。友人曰く「少し先の上流に物資の集積地がある」とのこと。海に面した港湾じゃないんだねぇ。川幅が広いってのはすごい。身支度して外出。この日は郊外に出かけることになっていた。ツアーを予約してもらっていて、タクシーで中心部へ。ファミマだ!ミロがある!ミロとあんぱんで朝食。(ベトナムのコンビニにもイートインコーナーがある)前夜、夕食が摂れなったことで友人に心配をかけてしまった。でも、食べなかったことで胃の中が消化され空っぽになって体調も回復。それにしても、日本と変わらない食べ物がこういう時に有難い。友人曰く「(こういう日本のコンビニは)駐在邦人による需要が高いんですよねぇ」なるほど。この周辺はちょっとした...ホーチミン年越し旅~その7大晦日は郊外へ

ブログリーダー」を活用して、Akatsukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Akatsukiさん
ブログタイトル
Akatsuki庵〜茶道あれこれ
フォロー
Akatsuki庵〜茶道あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用