chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
欧州スタイルノート http://irietei.cocolog-nifty.com/blog/

ミュンヘンを中心にしたヨーロッパのライフスタイルやデザインを紹介します

ドイツでプロダクトデザインの仕事をしています。生活の拠点であるミュンヘンを中心にしたヨーロッパのライフスタイルやデザインをブログで紹介しています。

irietei
フォロー
住所
ドイツ
出身
未設定
ブログ村参加

2010/03/19

arrow_drop_down
  • バイキングの尖塔

    先日の火災で焼失したコペンハーゲンのランドマークの歴史的建造物。10年くらい前に...

  • 平面構成

    パウル・クレーの作品は線を主体とした抽象画も多いのだけど( 過去の関連記事 )、...

  • アナログの生命感

    何だか昔のSF映画に出てくるコンピューター、しかも悪役、みたいな雰囲気満点のこれ...

  • アールデコ

    この鏡の枠はアールデコのものなのだろうか、装飾的というかグラフィックデザインぽく...

  • シダ

    羊歯(シダ/ fern )模様の壺。型取りした粘土を貼り付けるこの方法はジャスパ...

  • くねくね

    腰から肩、そして頭から髪の毛の先まで楕円のかたまりが連続してくねくねつながってい...

  • やさしいムーア

    ヘンリー・ムーア( 過去の関連記事 )の彫刻は世界中で見るけれど、どの作品も優し...

  • 螺旋階段

    なるほど、小さな螺旋階段に大きな入口をつけるとこうなるのか。螺旋を示唆する大きな...

  • メカニカルなデザイン

    このメカニカルなマシンは、なぜか日本語ではオープンリール( もうひとつのブログか...

  • 体力勝負

    リヒターの作品は作風が変化し続け、最近ではガラスなどを使った彫刻的なものもあるの...

  • 日本的な風景

    日本的な感覚でこの風景をみると違和感なく海か湖のように見えるけれど、描かれた場所...

  • ウィーン的

    ルーシーリーの作品だと一目でわかる作品。彼女はこのマットな、そして彩度の高いブル...

  • 奇妙な眼鏡たち

    博物館で見つけたこの眼鏡はアンティーク級に古そうだけど、初めて見る構造をしている...

  • 希望の光

    ターナーは印象派が生まれるよりも早く、今から180年も前にこんな抽象絵画のような...

  • プレーヤーズシート

    サッカースタジアムのベンチにあるシートを体験できるスペースがあったので座ってみた...

  • 踊るカンガルー

    踊っているカンガルーのオブジェかと思って調べると、なぜかウサギの彫刻で有名な英国...

  • 頼りない日差し

    このハマースホイの作品は、sunlight on the floor というタイ...

  • ガラスの壺

    写真はポートランドの壺と呼ばれる古代ローマの遺物で、何と黒いガラスに白いガラスを...

  • 作品の側面

    Bridget Riley というロンドンのアーティストの作品。カラフルでモダン...

  • 石膏像たち

    部屋の片隅に片づけられた石膏像たち。息を潜めているかのような気配を放ちながら、そ...

  • 記録

    大英博物館にあった粘土板には細かくぎっしりと、しかも美しく楔形文字が刻されていて...

  • 顕微鏡

    ドイツの光学機器ブランドの Carl Zeiss /カール・ツァイス は日本では...

  • 自由自在

    ヒンジでつながったこの金属板は一見ビンテージの玩具にも見えるけれど、モダンアート...

  • 輝く海原

    陽光輝く海原。横幅2mは超えようかというこの大きな絵は、英国のジョン・ブレットと...

  • 光と影

    直接光、反射光、透過光、そしてその陰影。たった1枚のアクリル板が回転するだけなの...

  • モーゼ

    これはモーゼが大洪水の翌朝に創世記を書いている図、だそうだ。描いたのは英国のター...

  • モノグラム

    ルイ・ヴィトンの鳥さんをショップのディスプレイで見かけた。今年のホリデーシーズン...

  • 光る海原

    光る海原大きい...

  • 天使の元祖

    この大英博物館で見た女神のレリーフはメソポタミア文明とのことなので、日本が縄文時...

  • 荒波

    荒れる日本海、ではなくモネが描いた作品なのでおそらくノルマンディ、ということはド...

  • 木登り

    写真の物体を初見の方は、おそらくこれが椅子であることを認識できないだろう。これは...

  • 小さな白鳥

    この小さな白鳥は、ドイツ製の鉛筆削り。これを見る度に、南ドイツにいた頃によく白鳥...

  • 陰翳

    この三宅一生によるデザインの照明は、イタリアの Artemide社から販売されて...

  • リアライゼーション

    ヘザウィックの作品展では落書きスケッチがラフモデルになって、やがてプロトタイプ、...

  • トラクターのシート

    昔のトラクターは屋根が無いものも多く、運転席のシートも当然野ざらしなのでヘビーデ...

  • 系統樹

    系統樹はもともと生物の分類やその進化を分析する手法として広まったと思うのだが、ツ...

  • 人工の自然

    人工の自然、ネオンの蔦。何だろう、不思議な感触が残るアート作品だ。コンセプトの手...

  • オープンなオフィス

    Bjarke Ingels / ビャルケ・インゲルス の率いる BIG と 英国...

  • ギリシャの陶芸

    かわいい鳥の模様の描かれたこの小壺は、古代ギリシャのものだそうだ。ろくろで挽いた...

  • リボルバー

    このハイスツールの脚がずれているのは、そこがベアリングによって回転するようになっ...

  • 馬と鹿

    馬を多く描いていたことで知られているマルクは( 過去の関連記事 )、実は鹿も描い...

  • ジャンヌレ

    建築家のピエール・ジャンヌレはコルビュジェのいとこで、若い頃には二人で設計事務所...

  • 紙くず入れ

    デンマークの HAY社から出ているこの美しいくず入れは、何と紙でできている。文字...

  • 重たいゴーギャン

  • 巨匠のあそび

    イタリアのプロダクトデザインの巨匠であるエンツォ・マーリは数年前に亡くなったけれ...

  • ビールの季節

    ドイツでビールの季節と言えば、オクトーバーフェストの行われるちょうど今頃なのだろ...

  • 女性の描く女性

    印象派の女流画家、ベルト・モリゾの作品を国立西洋美術館で見つけた。黒いドレスを着...

  • 不思議な月

    月の美しい季節になりました、ということでこちらは机上に浮かぶ月のような照明。シン...

  • コルビュジェの階段

    コルビュジェ設計の国立西洋美術館は最近内外装をリフレッシュしたとのことで、コンク...

  • 朝靄

    モネが描いた朝靄(あさもや)の水辺。ジベルニーの自宅の池を描いたものと似ているけ...

  • シェーズロング

    シェーズロング / Chaise longue というのはフランス語で長椅子の意...

  • 技術と機能と装飾と

    こちらはオーストリアのヨーゼフ・ホフマンという人が100年ほど前にデザインしたグ...

  • フルーツ

    マティスの描いた元気いっぱいのフルーツたち。どれもコロコロとしていて、今にも転が...

  • ヒンデミット

    この1950年代のレコードジャケットがかっこいい。文字だけのタイポグラフィでどこ...

  • 版画調

    ロンドンの地下鉄( the Tube )のホーム壁面に描かれたこの版画調イラスト...

  • デッサン

    マティスによるドローイング。木炭を使っているのでアカデミックなデッサンのように感...

  • 建設中

    ガウディのサグラダファミリアは建設が進み、数年前にはマリアの塔が完成したというの...

  • 逆さづり

    この写真は昔行ったサグラダファミリアで見たガウディの「逆さづり模型」。教会の地下...

  • アルミ

    この容器はアルミなのだろうか。厚みがあってヌルっとした表情を見ると、かなり古そう...

  • シンプルな e-Bike

    そのままアイコンになるくらいシンプルかつボールドな自転車。これでなんと電動アシス...

  • 美術雑誌

    このフランスの美術雑誌「VERVE」の創刊号の表紙は、なんとマティス( 過去の関...

  • 複葉の旅客機

    この模型は、1930年代に商用で飛んでいたイギリス製の旅客機だそうだ。大きな複葉...

  • 鳥に学べ

    19世紀のドイツのエンジニアが書いた本に折り込まれている図版。鳥の翼を細かく観察...

  • バルビゾン村

    フランスのバルビゾン村( 過去の関連記事 )に行ったことがあることをふと思い出し...

  • ダブルデッカー

    ロンドンを走る新型ダブルデッカー( RouteMaster )は、当初ロンドン市...

  • 緊急車両

    「緊急車両が入るからここに駐車しないでね」ということなのだろうけど、ピクトグラム...

  • 赤い部屋

    マティスは部屋の中をたくさん描いているが、ポンピドゥー( 過去の関連記事 )が所...

  • コルビュジェの光

    国立西洋美術館の本館は、言わずと知れたコルビュジェの設計( 過去の関連記事 )。...

  • コーヒーセット

    ルーシー・リーによる珍しいコーヒーセットをミュージアムで発見した。成型された生地...

  • グレーとシルバー

    こちらはワシントンDCで見た、在英アメリカ人だったホイッスラー( 過去の関連記事...

  • うつわ

    ロンドンのヘザウィック・スタジオがデザインした Vessel のスケールモデルを...

  • アクリル板

    六本木ヒルズ前にエマニュエル・ムホーの展示があった。前に国立新美術館で見たインス...

  • 深い湖

    iittala /イッタラ社のフラワーベース。最近では様々な色やサイズのバリエー...

  • 文様の文脈

    この古いアイアンワークは、窓やフェンスなどに使われる金網のような役割だったのだろ...

  • 新じゃが

    新じゃがの季節になりました。ということで思い出したのがドイツのじゃがいも。いろん...

  • 自然哲学

    写真はトーマス・ヤングという英国人医師が17世紀に書いた本。医学だけでは好奇心が...

  • 水面の空

    モネは生涯で二千点もの作品を描いたが、その約1割以上が60歳を過ぎて描き始めた睡...

  • シャクヤク

    フランスで以前に見かけた華やかな花たち。pivoine と書いてあるので調べると...

  • 帆船

    まるで帆船のようなこれはオブジェではなく、椅子。デンマークのデザイナーによる60...

  • シェブロン

    シトロエンの企業広告が博物館に展示してあった。かなり初期のもので、たぶん100年...

  • 世紀末的茶碗

    ウィーン世紀末的な茶碗を見つけた(手前の作品)。言わずと知れたルーシー・リーの作...

  • 青い鉄塔

    トム・ディクソン / Tom Dixon が1990年代に鉄塔を模してデザインし...

  • シルバー

    シルバーのティーポットがロンドンのアンティークショップで売られていた。一人用の小...

  • 馬と車

    馬車に代わって自動車が裕福層を中心に徐々に広まりつつあった100年ほど前、当時の...

  • ハンギング

    籐で編まれたハンギングチェアー。たぶん北欧のデザインがオリジナルだと思うけれど、...

  • ポップでキッチュ

    英国庶民の定番紅茶と言えば、やはりこの PG tips なのだろう。40個入りで...

  • ペンギン

    若い頃になぜかペンギンが好きで、多くのフィギアやぬいぐるみといったグッズを持って...

  • アネモネ

    春が来た。ということで、こちらはルノワールの描いたアネモネの花。華やかさに加えて...

  • ゾウさん

    イームズのゾウさんを発見。じっくり見ると鼻の形が意外と複雑なことに気づく。やはり...

  • 返還

    写真はロンドンの大英博物館に展示されていた彫刻で、パルテノン神殿の軒下にあったも...

  • サンプル

    壁に立てかけたこれらの板は材木屋さんの展示、ではなくちゃんとしたアート作品なんで...

  • 鉄骨

    こちらはアンソニー・カロという英国の彫刻家の作品で、焼け落ちた建物の鉄骨という感...

  • 木彫りの熊

    木彫りの熊、と言っても北海道土産のアレではなく、フランスの田舎町で見つけた、おそ...

  • ハンス・コパー

    ハンス・コパー / Hans Coper というドイツ人アーティストをご存じだろ...

  • 凍えるシトロエン

    シトロエンのHバン(だと思う)が雪の中で凍えていた。なぜかキッチンカーとして人気...

  • 赤い白鳥

    赤いスワンチェア。もともとホテルのラウンジチェアとしてデザインされただけあって、...

  • パトカー

    ドイツではメルセデスのタクシーやBMWのパトカーなんかが当たり前なんだけど( 過...

  • リヒター

    ドイツの現代アーティストと言えばリヒター。特に近年になって評価が高まって、今では...

  • 卓上の多様性

    長い歴史を通じて蓄積された多様な様式。シンプルなモダンデザインから卓上のアートと...

  • 欄間的装飾

    植物を模した透かし彫りの装飾が施されたカトラリーたち。これは鑑賞のしがいがあるけ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、irieteiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
irieteiさん
ブログタイトル
欧州スタイルノート
フォロー
欧州スタイルノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用