ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一生続きそうな小屋の改造
浅間の小屋の工事は、65歳で一区切りになる予定でした。 でも今の私は66歳。 大きな工事として残っているだけでも、次の5つがあります。 ①屋根のふき替え②トイ…
2023/09/29 00:32
江口寿史×ルカ・ティエリ展
江口寿史さんの作品展を観るために、九段下から歩いて10分くらいの所にあるイタリア文化会館に行って来ました。 江口寿史さんのイラストが好きで、前回は昨年の12月…
2023/09/26 11:39
M5手帳のタブについて
M5手帳は、何かを実行することに繋げるのが使用目的です。記録や思い出を残すために使うのではありません。思いついた時にサッと取り出せる事が重要です。システム手帳…
2023/09/25 11:07
屋根の拡張
取り付けた雨樋の効果が気になり小屋に行って来ました。金曜の明け方迄は雨だったようですが、効果はバッチリ。今回の作業は、小さなデッキと屋根の拡張です。写真の部分…
2023/09/25 00:35
「たたら製鉄」の及ぼした影響の大きさに驚く
「築炉(ちくろ)」という言葉はあまりなじみが無いと思います。 私も建築分野の「特定技能1号」の教材制作に関わるまでは知らない言葉でした。 漢字を見ればそれがな…
2023/09/22 22:40
JBLのワイヤレスイヤホン
iPhoneと接続するワイヤレスイヤホンは、テクニクスのAZ40を使っていました。 AZシリーズの中では一番安価なイヤホンです。 接続性が良く、ノイズキャンセ…
2023/09/22 09:33
お得な買い物2連発
最近、小屋でつかう材料は、前橋にあるパワーコメリで手に入れることが多くなりました。 ここで揃わない材料があれば、群馬県の邑楽か新田にあるジョイフル本田に寄りま…
2023/09/21 22:36
日暮里の角打ちのお店
日暮里にオフィスを構えてから10年ちかくになります。 立ち飲みが好きな私ですが、ずっと入れずにいたお店がありました。 オフィスがあるビルの隣のビルの1階にある…
2023/09/20 12:15
M5サイズのシステム手帳の役割り
M5のシステム手帳のサイズはとても小さく、使い方を考えないとすぐに使わなくなりそうです。 このサイズを選ぶ前に、記録する情報と、それに合ったデバイスを整…
2023/09/19 00:57
雨漏り!
入院と肩の痛みのために2ヶ月ほど小屋に行けなかったのですが、この週末に一泊で行って来ました。 今回は二段ベッドにするつもりも増築部の仕上げです。 窓枠を作りガ…
2023/09/18 13:56
システム手帳を使いこなせない
システム手帳と言うのは、魅力的なツールです。分厚いシステム手帳を持ち歩き、使いこなしている人を見ると、凄いなと感心してしまいます。雑誌で、絵を加えたり色を使い…
2023/09/12 22:30
セミナーの講師は天職?
5月から外国人対象の建設業に関するオンラインセミナーの講師を始めました。日本の建設業で働こうセミナー|建設技能人材機構【JAC】「日本の建設業で働こうセミナー…
2023/09/11 21:13
ユニボ先生がテレビ朝日の番組で取り上げられます
会社として取り組んでいる先生ロボット「ユニボ先生」が、テレビ朝日の「新世界 メタバースTV!!」で取り上げられます。 9月10日(日) 朝10時 ロボットや境…
2023/09/08 21:05
録音技術は1950年代には完成されていた?
アタウルフォ・アルヘンタが指揮するベルリオーズの「幻想交響曲」のアルバムを聴きました。 アルヘンタはスペインの指揮者で、44歳という若さで亡くなりました。 …
2023/09/03 04:18
治らない性分
肩の痛みが取れないなと思いながらも、ユニボ先生の設置のために宮城県加美町に日帰りで行って来ました。 車で。 新幹線を使いたかったのですが、何かの拍子に喉がカサ…
2023/09/01 22:35
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、遊々亭ほんぽのすけさんをフォローしませんか?