日本時間25日6時、大西洋上に発生したTropical Storm Dorian(トロピカルストーム:ドリアン)は、カリブ海を経て、29日3時現在、プエルトリコ北海上付近で…ハリケーン:カテゴリ【1】へと発達しています。ハリケーンとしては、小型の部類になりそうですが…今後も北上しながら…カテゴリ【3】、メジャーハリケーン程度まで発達、フロリダ州へ接近する頃には、少し弱まるかも知れませんが油断は禁物。フロリダ州・ジョージア州付近の...
台風10号 予想進路【NOAA・ECMWF】2019/8/5
8/4日、北マリアナ諸島付近へ出来ていた熱帯擾乱(95W)は、5日9時…熱帯低気圧へと昇格しています。今後も発達しながら…台風10号に成り北上…日本へ接近してきそうです。現在、推定される大きさは、大型。最大中心気圧は…965hpa±の見込みです。台風シーズンに入り、いきなりトリプル台風…お盆休み真っ只中頃に本土へ接近してくる可能性が高まっています。里帰り・旅行など予定している方は、交通機関の運行状況に十分ご注意ください...
7月下旬より、台風7号・台風8号と連続発生していますが、3日現在…新たに、フィリピン東海上で熱帯低気圧が発生しており、今後、台風9号へと発達しながら北上、日本へ近付いてきそうです。大きさとしては…かなり大型、今の所、予測される最大中心気圧は…970hpa±の見込みです。現時点では、丁度、お盆休みの始まる今週末頃に西日本へ接近してくる可能性が高まっています。 影響は広範囲に及びます。里帰り・旅行など予定している方...
8月に入り…南洋は、いきなり台風最盛期に突入した様相になってきました。数日前より、南鳥島南東海上付近にあった熱帯擾乱(93W)は、1日、北マリアナ諸島東海上で熱帯低気圧に昇格しています。今後、発達しながら台風に成り北上…日本へ接近してきそうです。大きさとしては、小型で限定的になるかも知れません。今の所、予測される最大中心気圧は、975hpa±の見込みです。現在、予想されている進路は、フィリピン東海上の熱帯擾乱(...
「ブログリーダー」を活用して、CapJackさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。