陽射しが強く、ギラギラの夏、という感じの一日でした。 三連休の始まりということもあり、京都も多くの人で賑わっています。 「色彩と絵画」がより楽しくなりま…
京都発カラーと万華鏡のアトリエから、カラーセラピスト草木裕子のブログです。
昨年、初著書「オーラライト・カラーセラピー入門」を出版しました。カラーセラピーやパーソナルカラーのセミナーや個人セッションからみなさまとの繋がりを綴ります。 カラーの世界から多くの気付きをいただきました。これからもその素晴らしさを発信したいと思います。 また、万華鏡も好評です。カラーセラピーのヒーリンググッズとしてもみなさまにお喜びいただいています。
今日から東京です。今回も快適なフライトでやって来ました。富士山側の席ではなかったのですが、伊豆あたりの上空から。 こんなまあるい島があるんだなあと思い空から…
今日は月曜日ですが、街は休日の賑わいです。 この季節のお楽しみは、彩豊かな自然ですね。 かわいいお花、見ていて嬉しくなります。 RYBカラーリーディン…
今日も夏のような陽射しで、暑い一日となりました。 いつもGWってこんなに暑かったかな?と思うほどです。 無彩色の世界を楽しむ 昨年10月からスタートし…
今日からGWが始まりましたね。予想通り京都はたくさんの人で大賑わいです。 ツツジが咲く光景を見ると、もうすぐ5月だなと感じます。 マイ・ブランディング…
すっかり半袖で過ごせる気候です。明日からGW突入ですが、京都はすでに観光客の方で大賑わいです。 キャンディカラーカフェで 今日は、毎月油布季良美先生が開…
今日の午後は、陽射しが強くてすっかり夏のような気候になりました。それにしても季節の移り変わりが早いですね。 自分は、どこに向かいたいのか? 久しぶりの…
朝から曇り空で、夕方には雨が降り出しました。そんなお天気の中で咲いていたのは、シャガの花です。 なんだか落ち着き、安らぎを感じました。 白・グレー・黒…
季節は、駆け足で初夏に向かっています。寒くもなく暑くもない気候が、短くなっているように感じますね。 とはいえ、自然の彩りは豊かになり、色を楽しむには最適な季…
今日もどんよりお天気の京都です。 色の三属性で読み解く RYBカラーリーディングは、「何色の意味も読み解ける」をテーマにみなさんに学んでいただいています…
昨夜、京都に帰ってきました。今日のお天気は、曇り空から雨。しっとりした空気を感じました。 4歳児にRYB Colo OKAOを 東京にいる間に、4歳の孫…
文字って本当におもしろい、東京での「のぼかん」相談会のお知らせ
今日は、東京からの帰りに名古屋へ。 午前中ではありましたが、車窓からの富士山はいつも姿とは少し違う印象でした。 名古屋へ行ったのっは、「のぼかん」上海州先生…
今日もお天気がよくて、気持ちいい日なのですが、風が強い東京です。少し外へ出ると、帽子が飛んでいきそうになりました。 そして、ふと道の脇をみると、もうドウダンツ…
少しはっきりしないお天気ですが、今日も過ごしやすい気候でした。 小さな黄色いお花。たまたま見つけたというぐらいその存在はひっそりとしていました。 でも、この…
今日はお陽さまが雲の間を出たり入ったりのお天気ですが、まだ雨は降っていません。 根津美術館へ 今回の東京滞在中に絶対行きたいと思っていたのが、根津美術館…
「カラーセッション」か「カラーカウンセリング」か?その違いは?
少し風が強かったのですが、ちょうどいい気温が心地よい東京です。 すっかりツツジの花が街を彩っています。このヴィヴィッドピンクには、ついつい惹かれますね。 …
今日もちょうどいい気候の東京でした。窓から見える青空が心地よく仕事も捗りました。 街を歩いていると、このカラーのお花が微笑みかけてくれましたよ。 マイ…
今日もお陽さまが眩しくてあたたかい日となった東京です。 街のあちこちでお花の彩りが楽しめます。 今日は、この子たちに惹かれましたよ。 オーラライト・カ…
今日は、気温も上がり、初夏の気候となりました。 まだ咲いていてくれた桜。水辺の花びらがこの季節の終わりを告げているようです。 新しいコンサルティングを…
長崎の旅の最後に訪れた長崎県立美術館で、写真家 森永純氏のコレクション展「写真の中の事実」を観ました。 全て作品はモノクロ写真です。 展示の概要は、(長崎…
一昨日からの長崎の旅も無事に楽しく終わり、東京に帰ってきました。 今回、一緒に行ったのがカラー仲間の油布季良美先生だったのもあり、どこへ行ってもカラーの話で盛…
最高のお天気に恵まれて、長崎を散策です。 まずはなんといっても世界遺産大浦天主堂へ。 日本と西洋の出会いは、織田信長の時代にフランシスコ・ザビエルがキリスト…
今朝、大雨の羽田空港から飛び立って、厚い雨雲を抜けると青と白の別世界。 この瞬間が大好きです。地上では味わえない光景。 そして、無事に晴天の長崎空港に到着。…
三原色のアロマ「RYB Colo de Aroma」講座を開講します
昨日は、青空が広がっていましたが、今日はまた曇り空の東京です。桜を楽しめるのもあと何日でしょうね。 三原色のアロマを使って カラーカウンセリングの後にヒ…
やっと陽射しを感じられるお天気になりました。東京に来た日からずっと曇り空でしたが、今日はとても心地よい気候に恵まれました。 午後から、用事があり時間が取れない…
朝から花曇りの東京です。私の姉と姪っ子が東京に来たので、みんなでドライブしながら東京観光へ。 どこへ行っても桜が咲いているところは多くの人で賑わっていました。…
昨日から東京に来ています。京都の桜が満開になる前でしたが、今、東京は花盛りです。用事で出かけたので、初めての神田大明神へ。曇り空のお天気でしたが、桜を楽しめま…
今日から東京です。お天気が今ひとつなので、富士山に会えなかったのですが、今回は、こちらにいる間に東京の桜を楽しめたらと思います。 心と学びの両方をサポー…
今日は、朝から雨の京都です。そして、沖縄での地震や津波のニュースで不安な気持ちになった方も多かったのではないでしょうか。 台湾の地震のについても被害がこれ以上…
今日は、午前中の青空が広がるうちにと少しだけ時間をとって、私の大好きな桜スポットへ。 とその前に鴨川沿いの桜もチェックです。 陽射しを透して白がより明るく感…
今日から4月が始まりました。新年度の始まりでもあります。心機一転に相応しい青空広がる京都です。 鴨川の桜も咲き始めています。 カラーカウンセリングか…
「ブログリーダー」を活用して、カラーセラピストyukoさんをフォローしませんか?
陽射しが強く、ギラギラの夏、という感じの一日でした。 三連休の始まりということもあり、京都も多くの人で賑わっています。 「色彩と絵画」がより楽しくなりま…
急に激しい雨が降ったと思ったら、すぐに止んで、蒸し暑さが残りました。 自分が望むことは… 80本のカラーボトルから、今の気持ちで選ぶオーラライト・カラ…
今日は、朝から雨の京都です。 雨天決行の山鉾巡行 京都の7月は、祇園祭で賑わっています。その前祭りの山鉾巡行が雨の中、開催されました。 基本的に山鉾巡行は…
今日は、京都では祇園祭の宵山。四条烏丸周辺は、午前中から、たくさんの人で賑わっていましたよ。 (月鉾・四条通り) RYB数秘でカウンセリングを カラーカ…
連日の猛暑に疲れが溜まっている人は多いと思います。リラックス時間を意識したいときには、涼しげな色の写真などを眺めるとほっこりできますよ。 自分ができる…
昨日、久しぶりの東京から帰ってきました。ちょうど雨の後の涼しい東京でしたが、空は、雲に覆われた一日でしたが、やはり蒸し暑い京都です。 昨年の7月は、東京、上野…
東京、丸の内にある三菱一号美術館で開催中の「ルノワール×セザンヌ〜モダンを切り拓いた2人の巨匠」展。 ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠|三菱一…
曇り空の東京です。少し涼しくて、気温は30度に届いていないようです。京都だと、30度以上が普通なので、とても過ごしやすく感じます。 子どもが選ぶ色は? …
ちょっと久しぶりに東京に来ました。かわいい孫っちたちもまたまた成長しています。 姫孫っちの保育園に行くと、夏らしい作品が飾られていました。 夏祭りでの金魚す…
このところ、毎日ではありますが、どなたと会っても「暑いですね〜」が最初に出てくる言葉ですね。 RYBパーソナルカラーBA講座で 似合う色の診断、カラー…
京都では、毎年10日から祇園祭の鉾建てが始まりますが、長刀鉾は、今日9日から。このためか、四条通周辺の交通は、通常より混雑していました。 印象派を知るた…
7月の京都は、通りを歩いていると、中心地ではなくてもほんのり祇園祭を感じます。 RYB Colo CARDからのメッセージ RYBカラーリーディングと…
今日は、七夕です。灼熱の一日ではありましたが、夜空では、織姫と彦星が顔を合わせているでしょうね。 初めてのカラーカウンセリング RYBカラーリーディン…
今日も暑くて、外に出ると溶けそうでしたね。 バンコクの炎天下を思い出しますが、京都の陽射しもかなり強いです。 初めてのKindle出版 先月、書いた記…
今日も陽射しはあまり出ていなくて雲が暑さから少し守ってくれているような。でも、やっぱり夏の気候でしたね。 オーラライト・カラーセラピーなら一目瞭然 オ…
少し曇り空というだけで、暑さが緩んだ気がします。 RYB数秘で人との関係をみるヒントを RYB数秘のオプショナル講座は、「人間関係編」としていますが、…
毎日、陽射しが強いなと思っていたら急に激しい雨が降るという感じの京都です。 淡いピンクから伝わってくる その合間の雨上がりの蓮の花。 午後遅めだったの…
今日の京都の最高気温は、昨日より少し下がったと言っても35度でした。 そして、夕方からは激しい雨と雷で、竜巻や突風の注意報も出ていました。 今までなら7月半ば…
今日から7月がスタートしました。そして、夏至から数えて11日目の『半夏生』と言われる日ですが、今年は1日早い7月1日です。 この半夏生は、雨が多い時季とされ、…
今日の京都は、37度予想で、多分それに近かったと思います。6月末でこの気温だと、7月、8月はどうなるのでしょう?とちょっと心配です。 でも、咲き始めたアガパン…
毎日、毎日、暑いですね〜が合言葉のようになりますね。京都では、「熱中症警戒情報、極めて危険」が出ました。夏の暑さが昔と違うのを実感する毎日です。 選ばれ…
今日も本当に暑いです。 あおもみじはキラキラ輝いてキレイですが… 京都と東京を行ったり来たりしているので、両地域の天気予報や防災速報を登録していますが、今日…
毎日、どなたとお会いしても「今日も暑いですね〜」という言葉で始まります。体調管理しっかりとしていきましょう。 キャンディカラー・カフェで 月に一度、大分…
今日は、またまた猛暑で、京都にも熱中症情報「危険」というアラートが出ていました。 大阪へ行った帰りの鴨川の景色。 私が子どものころは、このぐらいの時間だと涼…
今年も暑い中、京都では祇園祭の先祭(来週は後祭)山鉾巡行が開催されました。 この「京都祇園祭の山鉾行事」はユネスコ無形文化遺産にも登録されています。 昨夜の宵…
今日も暑いです。時折そよ風を感じる瞬間に救われながら街中を歩いていました。 ちょっと面白くなりそうなセミナー企画の打合せでした。京都の興味深い場所で、させてい…
京都は、今夜から祇園祭の宵々山でたくさんの人がいらしています。お客さまも電車がすごく混んでいて驚きました、とおっしゃっていました。 良いか悪いかを見つけ…
東京から京都に帰ってきました。 東京もすごい人ですが、祇園祭も始まっているので、京都もより多くの人で賑わっています。 孫とお出かけする機会がありました …
また、暑さが戻ってきました。昨日は少し涼しくなりましたが… グリーンの中で咲いているお花を見ているとこの子たち、なんだか安心しているよう。とやっぱり色の意味…
雨の東京です。気温が下がって、少し過ごしやすくなりました。 周りの紫陽花は、ほぼ終盤という中で、名残のように咲いていました。 雨の日は陽射しがないのですが、…
少し気温は低いようですが、蒸し暑く感じる東京です。 そのような中でもたった一輪咲いていた白い桔梗で、さわやかな気持ちになりました。色で心模様が変わる瞬間です…
今日も暑いですね〜が一番に出てくるご挨拶でした。 今日は特別な日 今日は、息子のお誕生日です。それは、私が母になった日でもあります。息子よ、生まれてきて…
今日も変わらず暑い日となりました。曇り空で少しはマシかと思いましたが、やっぱり暑かったです。 なにげなく引いたカードで 別件のお話をしていた方にRYB …
連日ではありますが今日も猛暑の東京です。少しでも外にできるのがつらい時季が来るのが早すぎるように感じますね。 社会人になってからの学びは 今は、社会人…
今日も猛暑日となり、夜になっても涼しさを感じられない東京です。 久しぶりに息子家族と一緒に表参道へショッピング。イヤイヤ期真っ只中の姫孫っちとちょっとお兄ちゃ…
夕方近くから、急に雷雨になった東京です。お客さまと雷の音にびっくりでした。 なんとなく受けたくなって なんとくカラーセッションやパーソナルカラーが気にな…
今日も真夏日の東京です。この先、もっと暑くなるのでしょうか?あまり考えたくないですね。とにかく、体調管理しっかりしていきましょう。 一度まとめてみるため…
今日も蒸し暑い東京。 今年は6月からエアコンが必要な気温で、ちょっとまだ早いのかも?と思いつつ7月に入ったからなんとなくエアコンOKにするのが普通に感じていま…
今日も曇り空かと思いきや30度超えの東京です。 そんな中ではありますが、上野へ行ってきました。 一番の目的は美術館でしたが、その前に不忍池で蓮の花を。 都会…
雨は降りませんが、空は雲色の東京です。 京都も蓮の花を楽しめるところは知っているますが、東京はどこかな?と調べてみました。 ステキなスポットがあったので、初…