ヤマユリ僕たちはもう少し自然に触れた方がいいシンプルな生命に触れた方がいいそして、僕たちのこんがらがった信念を揺さぶるといい素敵な休日を♪...
花写真家 FUJINARI RYOのブログ 梅・水仙・チューリップ・桜・ひまわり・コスモス他、季節の気持ちのいい花写真・マクロ花写真を紹介
ムスカリ一面にムスカリ背の低い花なので腹ばいになって風に揺れる青と戯れながらシャッターを切るのです【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定 開園時間 9:00~16:00...
僕たちは見えないものも大切にしよう花に感じたあの感覚君がくれたあの空気ときおりやって来るとびきりのひらめきそう在りますように【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定開園時間 9:00~16:00...
アイスランドポピー花を真っ直ぐに見つめる「まん中」シリーズです花との対話が始まるような感じがしませんか?今開催中の花写真展では「この世界の冒険者たちへ」というタイトルの花写真絵本を展示していますこれは、この時代にやってきたすべての人に届けるお話ですそしてそれは、次の言葉で締めくくられます”(君が)「まん中」に在りますように”【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズフ...
ムラサキハナナ写真展をいばらきフラワーパークで開催しています。今日は、遠方からお越し下さるお客様をお迎えしました。ありがとうございます。感謝です。【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定 開園時間 9:0...
八重桜(4月)写真を見返すと撮ったときの感覚がやってきます空の色に感謝しながら光を写し取れますようにって祈ったりしたこと明日28日は会場に居りますきっとその辺をフラフラしています【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5...
さくら小さくたって立派な花をつけていましたその想いが小さくたってきっと立派な花をつけるでしょうそれを疑わず信じていればね【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定 開園時間 9:00~16:00...
ハナミズキ(4月)綺麗な花ですね白もピンクも似合う花です空を目指して咲いている印象があるので空と合わせたくなるのですさて、写真展を開催中です紹介記事へのリンク次の土曜は現地におります【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期...
八重桜強い風が吹くと空が花びらで埋め尽くされるそんな日だったのです【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定 開園時間 9:00~16:00...
フジ藤の花には色がいくつかあってこのピンクは華やかで好みです綺麗ですねいばらきフラワーパークで写真展を開催中です花が少ない季節ですが、華やいだ空間を作りましたぜひ訪れて下さいませ【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間...
梅の花この頃の空気は青くて静かで花はシンプル良い予感ばかりがやって来るそんな季節ですね早くやって来ないかな【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定 開園時間 9:00~16:00...
菜の花の中に入ったのですそこは春の空気そのものでした※昨シーズンの花写真のストックから紹介しています(救出作業なんです)【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定 開園時間 9:00~16:00...
さくら(4月)ただ綺麗でただ眺めたのです【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定 開園時間 9:00~16:00感想たくさん頂いております。ありがとうございます♪...
さくら白の花は清楚散りゆく様は見事さくらを早く見たいと思うのです【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中紹介はこちら※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定 開園時間 9:00~16:00...
スノーフレーク(3月)まだ寒さの残る空気でしたその緑はいきいきとして広がっていたのです【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中紹介はこちら※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定 開園時間 9:00~16:00...
年末年始は突貫で準備をしました。花写真えほんを展示しています。たくさん感想を頂いていて、嬉しく思います。晴れの日に遊びに来て下さいませ。【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定 開園時間 9:00~16:00...
大きめの花びらが光を浴びて美しかったのです前記事でも紹介したとおり、写真展を開催中です会場は光の入る温室ですので、天気が良い日に訪れると爽やかですよ【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)紹介記事はこちらアトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予...
さくら 4月爽やかな陽射しの日でした心が3割ほど軽くなるようなさて、今年はもっと心が軽くなるさくらに出会えるでしょうか楽しみです♪【花写真展のお知らせ】いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)https://www.flowerpark.or.jp/news-column/%e8%ac%b9%e8%b3%80%e6%96%b0%e5%b9%b4-2/アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのう...
展示会場写真展を開催しています。屋外と屋内です。 ※屋外の展示については後ほどいばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)https://www.flowerpark.or.jp/news-column/%e8%ac%b9%e8%b3%80%e6%96%b0%e5%b9%b4-2/アトリエローズファーム アトリエFで開催中※パークをレストランの奥の方まで散歩すると建物があります※アトリエはA~Fまで並びますが、そのうち一番奥のFになります開催期間 1/5~2/13予定 開園時間 9:00~16:00屋...
寒い日が続きますね。こちら今朝は-6℃を表示していました。さて、写真展の準備がようやく終わりました。年末、新年はこの準備に追われておりました。次の記事でご案内いたしますね。ちょっとひと息つけたので、花写真も紹介してゆきますね。まん丸のピンクの花控えめに、それでも誰かに見てもらいたそうにしていたのです、笑...
新年明けましておめでとうございます。みなさまにたくさんの幸せがやってきますように。いつも「まん中」にあって、喜びとともにありますように♪※大慌てで写真展の準備をしています。後ほど告知します。...
「ブログリーダー」を活用して、FUJINARI RYOさんをフォローしませんか?
ヤマユリ僕たちはもう少し自然に触れた方がいいシンプルな生命に触れた方がいいそして、僕たちのこんがらがった信念を揺さぶるといい素敵な休日を♪...
紫陽花世界は混沌の中にあるよ平和な国と呼ばれるここ日本だってそうだよ僕たちの在り方が問われている地球に住まう僕らの在り方が問われている在り方なんて自由なもの・・・そう、その通りなんだけれど僕は穏やかで平和な空気を作り出したいんだよ君もそうだったでしょう?元気に在りますように...
僕たちは思い掛けなく涙する「この生で体験したかったものは、きっとこれなんだ」そんな感激やら安堵やらに涙する多くの冒険者は、これからやってくる出来事に涙するのかも知れないこれからが本番なのかも知れない訪れるべき穏やかな世界に涙しますように...
ばらは咲いている期間が長いですね少し傷みがみられる花も増えてくるのですが、一生懸命に咲いていますその姿はとてもシンプル僕たちの心は、シンプルなところにもう少し寄り添った方が良いでしょうだって、僕たちの冒険のゴールはとてもシンプルなところだと思うからシンプルに在りますように...
山に分け入ってゆく鳥たちの声が心地よくて暑さは苦々しい出会ったヤマユリがにこやかに歌を歌っている暢気に歌っていた寝苦しい夜が続きますね体調にはお気を付けくださいませ...
まだ完全には開かない蓮の花その中は鮮やかな色の生命があるエネルギーの塊がある感じすごい花です暑いですね元気にまいりましょう...
アジサイ心をシンプルにしておけば、たいがいの事は大丈夫人と能力を比べて劣等感を味わったり起きてもいないことに心配してみたり漠然とした不安に右往左往してみたりそんなことも大丈夫「ま、いいか」で手放して行こうすべては心のままに展開してゆくのだからシンプルに在りますように...
八重柏葉グリーンをふんだんに含んだ白少し涼しく感じますね、笑そろそろ、こちらも梅雨明けか暑い夏がやってきますみなさま、気をつけてまいりましょう拍手の応援、ありがとうございます反応を頂けると嬉しく思っています♪...
大賀ハス大きな花は慈愛に満ちている感じがする頭の中で仏教ととても結びついているからかな、笑さて、新しい時代は宗教を超えるそしてその教えの真意を知る視点が教えよりも高くなったときに、その教えの真意を知るでしょう僕たちがひとつである感覚にひらめくためにいずれ宗教を超えなければならないこれまでは杖のように支えてくれたものだけれど自分の足だけで立つ時代がやってきたのです変なことを言っているように感じますか...
地球は希有な惑星花や緑たちがふんだんにあって空を目指しながら伸びて可憐な歌を歌うその惑星には素晴らしい能力を与えられた生きものがいるその生きものは自分の正体をすっかり忘れてしまったようだよでも、思い出すだろうシンプルに在りますように...
シンプルに色が綺麗気持ちはシンプルに在りましょう僕たちは大混乱の時代にいるんだよでも、それは冒険の計画書に書いてあったよ君が忘れているだけのことそして、成し遂げたいことも書いてあったよ君が思い出せないだけのことシンプルに在りますように...
紫陽花 ウインドミル綺麗な紫陽花ですね色がとても好みでした僕たちは「思考」と「ひらめき」と2つの能力を持っているんだよ思考はね、損得とか、権力とか、従属とかを判断して、僕たちを都合良く生かそうとするひらめきはね、僕たちが本当は何者なのか、を気付かせて、勇気と喜びを与えてくれる僕たちは、いつの間にか思考だけする生きものになってしまっただから、ほら、世界はこんな感じだよ・・・ひらめきを信じて行動すれば...
シンプルな一枚です心がシンプルに在りますようにシンプルでないと君が本当に望む世界は映し出されない雑念は雑な世界を見せてくれるからね君が見てる世界に、君が責任を持つ時代がそろそろやってきたよさあ、君の世界を平和にしようまん中に在りますように...
紫陽花賑やかな様子を紹介します世界は大混乱中それでも花を眺めて出来るだけ暢気に元気にまいりましょう平和な心を体現する人たちが必要なのですから...
エキナセア剣山のようなつんつん良くデザインされていますね僕たちも良くデザインされています感情を刻んでゆく魂の入れ物そこには、楽しい、嬉しい、満足などポジティブな感情だけでなく苦しい、悲しい、満たされないなどのネガティブなものも刻んでゆきますそして、自分のことを知る自分のことを思い出すたくさんを経験して、たくさんの感情を集めればいい悲しいことだって大収穫そんな冒険なのですからまん中にありますように...
カレーズ鮮やかで優しい色ですね穏やかにハミングしている感じ雨降りが続きます心はジメジメしませんように楽しい休日を♪...
アジサイ関東も梅雨入り💦紫陽花の季節になりました紫陽花にはいろんな品種がありますね「え、こんなのも!?」なんて、ちょっと想像を超えてくるのを楽しみにしてます綺麗ですねさあ、明日も元気にまいりましょう♪...
小さな花瓶を探しています一輪刺し?ホントに一輪しか入らないのよりは少しだけ大きくても良いかな深いもの?何を挿すかは決まってないけど、浅めが良いかな自問自答しても最適には辿り着かず・・・そもそもたくさん持っていた方が良いのでしょうねみなさんも小さな花瓶には苦労されているのかも・・・そんなことを考えていた日曜のことさあ、明日も元気にまいりましょう♪...
久しぶりに晴れの週末がやってきました晴れだけで良いのに、なんだか暑い・・・💦体調管理をしっかりしてゆきましょう素敵な休日を♪...
まん中気温が定まらず体調を崩しやすい時期です無理をせずに、気持ちは暢気を心掛けましょうまん中に在りますように♪...
ラベンダー(ナナナリサワ)ラベンダーを愛でに避暑地へこのナナナリサワという品種が好みですしゃがんでカメラを構えると、ラベンダーの清々しい香りがしますさて、来週から写真展を開催します良かったら観に来てくださいませ【写真展のお知らせ】サイアノプリントによる写真展「僕は海で哲学をする」いばらきフラワーパーク ギャラリー(無料エリアです)2024.7.28~8.25〇開催期間中、サイアノタイプ(青写真)の体験も開催中です...
ピルエット雨上がりに光が戻ってきたのですバラが穏やかに笑っているようでしたさて、梅雨が明けましたね今年も暑い夏になりそうです元気にまいりましょう素敵な休日を♪...
小さな花をたくさんつけますでも、全体でも小さな花ですねもう全身で弾けている感じ、笑元気をもらえます【写真展のお知らせ】サイアノプリントによる写真展「僕は海で哲学をする」いばらきフラワーパーク ギャラリー(無料エリアです)2024.7.28~8.25〇開催期間中、サイアノタイプ(青写真)の体験も開催中です詳細はいばらきフラワーパークへリンクはこちら ...
コスモスすっかり夏の花になったなぁと思っていたら出会ったのはコスモス早く咲く花は5割ほど魅力的に見えますね、笑というわけで撮るのですさて、写真展のタイトルをようやく決めました今回はサイアノタイプによる海を舞台とした写真たちタイトルは「僕は海で哲学をする」写真展のタイトルとしては不思議な感じがしますか?気になったら是非お越し下さいませ~笑【写真展のお知らせ】サイアノプリントによる写真展「僕は海で哲学...
ユリスッキリとした色、とても好みの色でしたとても品のある形、香りに、思わず「ありがとう」と声を掛けてしまいます、笑綺麗ですね写真展が近づいてまいりましたまだ準備を残していますが、間もなく完了すると思いますよかったら観に来てくださいませ【サイアノプリントによる写真展】いばらきフラワーパーク7/28(日)~8/25(日)写真のテーマは海です...
レッド インテューションこのブログをご覧になってくださっている方は花や自然が好きな方だと思います愛情豊かで、わりと何でも可愛がれるタイプなのかも知れませんねこれからもたくさん自然に触れてくださいそしてたくさんの好きを感じてください好きはシンプルな愛の表現ですそんな君には幸せがたくさんやって来ることでしょう明日もたくさん愛をふりまいてやりますか♪...
薔薇が咲いていますこの時期は二番花ですね穏やかな色なので、蒸し暑い日でも和みます世界は大きく変化している最中心に平穏を求める君よシンプルな花の姿を感じていますようにさあ、明日も元気にまいりましょう【サイアノプリントによる写真展】7/28(日)~8/25(日)いばらきフラワーパークに隣接のギャラリー※無料 パークに入場せずに入れます...
ダリア雨上がりのダリア優しい色で穏やかに歌っていましたいつも拍手で応援ありがとうございます感謝ですサイアノプリントサイアノプリント(青写真)による写真展のお知らせです近年は花の写真展ばかりでしたが、今回は海をテーマにしたサイアノプリントによる写真展ですさらに、花のシーズン中に写真展をすることはほとんど無かったのですが、今回は夏にやります忙しく準備していますので、観に来て下さいませまた、サイアノプリ...
シュシュ薔薇がまだ咲いています上品な色で穏やかですなのにパワフルな感じもあります蒸し蒸しした日が続きますね健康には気をつけてくださいませ心もスッキリとまいりましょう...
夏の花の季節がやってきました元気にまいりましょう...
庭に咲いたネジバナ今年は庭にたくさんのネジバナが咲きましたこの花は好みなので、楽しく眺めていますねじりが綺麗なものや、あまりねじれていないものや、色が濃いものなどそれぞれの個性を眺めながら、光の良いときを選んで撮っていました今年はもう終わりですが、来年も楽しみにしていますネジバナは世界が良くデザインされていることを教えてくれますここは祝福された美しい世界ですさあ、勇気をもって私たちに相応しい世界を...
梅雨時期ですね気持ちが湿ってしまわぬよう気をつけたいものですこの時期は、ペーパーが湿気でゆがんでしまいます7月開催予定のサイアノプリントの写真展は、画用紙の作品なので気をつけて作業をしています写真展の詳細は後ほど...
真っ赤で目立つ花よく見ると小さな花が咲いている雨降りの日に、とても陽気に見えていたのです楽しく笑って過ごして行きたいですね笑顔はお守りだからね...
光と紫陽花この紫陽花は特徴ある形、色になります採用したのは咲き始めの清々しい感じ気持ちがスッキリします写真展の準備を進めていますサイアノタイプによる写真展ですいばらきフラワーパークにて、7/27または7/28から約1ヶ月ほどの開催です期間中には、サイアノタイプを体験して頂くイベントも開催します詳細は後ほどさあ、今週も元気にまいりましょう♪...
ネジバナ自宅の庭に、今年はたくさんのネジバナが咲いたのですミツバチなどがやって来るので、花粉を運んだのでしょうね芸術的で綺麗な花ですねこちらも梅雨入りしました💦湿気が苦手なみなさん、共に乗り切りましょう~いつもありがとうございます♪...
薔薇 春風蒸し暑いですね~💦薔薇を撮っていた頃は、過ごしやすかったのですが・・・好きな音楽を聴いて、気持ちを軽くすることにします...
紫陽花7月にサイアノタイプで製作した写真展を開催予定ですサイアノタイプをご存じですか?青写真とか日光写真というと分かるでしょう濃い青の色彩で表現された古典的写真技法なんです今は準備中なので、もう少ししたらどんな写真なのか分かるくらいには紹介しますねテーマは「海」花写真とはちょっと違った写真展をぜひ楽しんで下さい開催場所は、いばらきフラワーパーク詳細は後ほど明日も元気に在りますように...
ニワゼキショウこの時期に咲く小さな花近寄って見ると意外と色が強い花ですまん丸のつぼみが印象的ですさあ、今週も元気に参りましょう♪...
紫陽花今日は晴れの日の紫陽花になりました背景が明るい雰囲気になりますね梅雨の花のイメージが強い紫陽花ですが、スッキリとした光で撮ってあげたい花なのです白の縁取りのある紫陽花を紹介しました綺麗ですね楽しい週末を♪...
カタバミこの花の名前を漢字で書くと片喰なかなか厳つい名前ですね自分には美しい花に見えています花のその造形は、日本十大家紋のひとつになっています足下に咲く花だってこの通り、やっぱりこの世界は美しい...