ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
十勝岳望岳台にて~
● 大きなケルンと・・・ (‾◡◝)♪ 石に描かれた「望岳台」の文字。 十勝岳を背にパチリ (‾◡◝)♪ ここで記念写真を撮られる方も多いですね。 石ころだらけの男性的な十勝岳ですが、 このあたりにはお花も紅葉した葉っぱも見られます。...
2023/10/31 08:21
望岳台からの眺め
● 望岳台から十勝岳を眺める 噴煙を上げる十勝岳は、 うっすらと雪化粧でした。 先日の午後からのドライブで久々美瑛方面へ行ってきました。車で行ける、「十勝岳-望岳台」へも行ってきましたよ。ウイークデーなのに、結構な人。中には、中国語?韓国語??等という会話も聞こえたりしてね。皆さん、あの白い季節を前にして “今しかない!” の気持ちは同じと言う事でしょうか~(;´・`)>フゥ......
2023/10/30 08:03
ブルーリバーと白ヒゲの滝。そして「あれ」 スタート(´艸`●)>
● 白ヒゲの滝そろそろ・・・降雪を予感させるような日々が続き、その前にと、美瑛方面にドライブしてきました。しばらくその時撮った写真を続けさせてもらいますね。...
2023/10/29 08:01
Sさん
● 雨上がりの公園で 秋のお天気は気まぐれ。 さっきまで降っていたのに、 今はこんなに青空が~ そんな気まぐれな秋が好きだったりします。(^ー^* )フフ♪...
2023/10/28 08:03
落ち葉の候
● 落ち葉もなかなかキレイ~ 落ち葉どうして、美を競い合ってたりしてね。 『落ち葉の候』 は、落ち葉が歩道に目立ち始める11月中旬から下旬にかけて使うと良い時候の挨拶ですが、コト北海道に関しては、今がまさにその季節です。...
2023/10/27 08:11
秋の庭は“赤”
● マリーゴールド このお花春から咲いてるんですよぉ~ よく飽きない?(´艸`●)>● サルビア 雨後のサルビア・・ちょっと濡れて色っぽい?(^ー^* )フフ♪● アリストロメリア 確かお隣のお花の街、東神楽町の「町花」だったと思います。...
2023/10/26 08:07
庭のお花-ダリアと菊
● 庭のダリア久しぶりに、庭のお花を撮りました。...
2023/10/25 08:03
ご近所の公園の秋
● ご近所のいつもの公園 秋は・・この公園にもやってきています。 やがて 木々はすっかり葉を落とし 緑の芝生の上にも 白い雪が・・・...
2023/10/24 08:03
天人峡最終-追記あり
● 天人峡の草花 まだ若々しいみどりの葉っぱが。。。 (‾◡◝)♪ぅん?草花?!と言っても、この時期に花を咲かせていたのは・・・キョロキョロ(((‥ )( ‥)))あれぇ~な・なかったかも~≧(´▽`;)≦アハハハって言うことで、昨日に続き名も知らない草を。(´Д`;)●●●羽衣の滝の未掲載を。...
2023/10/23 08:06
天人峡 羽衣の滝
● 羽衣の滝 天人峡で一番人気なのはここでしょうか?ここにはこんな 「羽衣伝説」 が・・・ 昔々、心優しき若者が山賊に奪われた天女の羽衣を取り返し、 お礼にと天女が舞を踊ったそうです。 その舞によって小さな滝が羽衣の如く優美で大きな滝に生まれ変わったと。。。確かに優美に水を織りながら流れる滝は、しなやかで気品あふれ天女の羽衣のようにも見えますね?=^-^=♪...
2023/10/22 08:00
天人峡散策
● 天人峡散策 ご夫婦でしょうね。...
2023/10/21 08:05
天人峡の渓流-その2
● 渓流の脇で♪♪ なにやら楽しそ~ですね。 風光明媚な流れのわきでは お話にも弾みがつく?(^ー^* )フフ♪...
2023/10/20 09:19
天人峡の渓流
● 天人峡の渓流 天人峡温泉は、 旭川市の隣町、東川町にあり、 旭川市の奥座敷とも言えます。ここは、大雪山の登山拠点のひとつにもなっていて大雪国立公園内の忠別川沿いに切り立った渓谷にあり、その雄大な渓谷美は一種独特。圧倒されるものがあります。写真撮り的にも魅力ある所・・・といえるかな。...
2023/10/19 08:03
忠別ダム湖
● 忠別ダム湖 人造湖だそうです。静かに満々と水を湛えた 『 忠別ダム湖』。いつ行ってもこの水の静けさに心が洗われるような気がします。この日は10月の三連休の最終日、何組かの方がいらっしゃっていました。やっぱり親子連れさんが多いですね。中には釣りをされている方もいらっしゃいましたよ。...
2023/10/18 08:08
「こと」を減らしましょう。
● 夕暮れ散歩で チョッピリ遅い今年の紅葉。 近くの公園の木々も 紅葉は遅れているみたいです。 写真は桜の木の紅葉ですね。●●●...
2023/10/17 08:06
秋の日は・・・/目と耳
● 帰り道で・・・ 16時47分。 午後5時すこし前。 そろそろ日も傾き始めました。 ● まもなく。。。 急いで帰って 夕食の支度をしなくちゃ。 秋の日はつるべ落とし。。。...
2023/10/16 08:04
秋深し?神楽岡公園
● 車イスでお散歩 おばあちゃんも冬が来る前の外気浴? 風邪を引かないようにね。神楽岡公園の続き写真です...
2023/10/15 08:00
神楽岡公園のリス
● 神楽岡公園のリス 同系色?の中で、どこにいるかわかりますか? フサフサの冬毛の耳がかわいい~=*^-^*=にこっ♪もしかして・・・ と思っていましたが。。。この日の神楽岡公園では、あちらにもこちらにもリスさんが~♪ その時出会ったリスさんを紹介しますね。 ...
2023/10/14 08:10
神楽岡公園では・・・/13日の金曜日
● 秋の神楽岡公園で・・・...
2023/10/13 08:05
秋のいつもの公園
● 夕暮れ迫る前に 秋の日没は早い。 皆さんそれぞれ、秋の陽射しを楽しんでらっしゃいましたよ。...
2023/10/12 08:03
彩りの季節を~
● 近くの公園で・・ 夕暮れ少し前 少女達が遊んでいました。 いいなぁ~ と、 昔の少女は思ったのでした。(´艸`●)>...
2023/10/11 08:13
雨あがりに~
● 夕方ご近所散歩で・・・ある日の夕暮れ少し前雨上がりのすがすがしい秋の空気の中をお散歩してきました。...
2023/10/10 08:12
働く人
● 駅構内で 清潔で気持ちが良い・・・ 特に公共の施設では、 コレって大事。 この方達のおかげですね。...
2023/10/09 08:11
持っている人いない人 - 西城秀樹さん
● 働く人 お疲れさまです。 かなり前になってしまいましたが、 旭川の食の祭典 「食べマルシェ」 の、後片付けをされている方です。...
2023/10/08 07:51
続 シマシマ(´艸`●)>
● 街のシマシマの続きです。(~_~;) それぞれの皆さんの、視線の先は・・・?=^-^=うふっ♪...
2023/10/07 08:04
街のゼブラ模様で・・
● 駅前交差点...
2023/10/06 08:13
共感
● 街を行く 秋のお天気は油断できないですね。 曇りのち雨の日に… 「旭川平和通り買い物公園」 で。 こうゆう時はデパートへ避難? ...
2023/10/05 08:02
ガーデンで一休み/遅れている初冠雪
● 北サイトガーデンの庭で~ 喧噪の駅裏にあっても、 ゆったり まったり 出来るところがイイです。...
2023/10/04 08:04
北サイトガーデンにて
● ベンチで~♪...
2023/10/03 08:02
終わり・始まり
● 北サイトガーデンで・・・ なんのお花?実? 紫陽花? もしくはその仲間・・(^^ゞお花たちはそろそろ秋枯れてしまってますね。...
2023/10/02 08:11
秋の空は・・・
● 二階の窓から エアロビの教室は2階にあります。 休憩時間、窓越しにパチリ。 ...
2023/10/01 08:02
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kuuさんをフォローしませんか?