chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハイドン音盤倉庫 - Haydn Recordings Archive https://haydnrecarchive.blog.fc2.com/

作曲家ヨーゼフ・ハイドンの作品のCD、LP、映像などを収集しレビューしています。膨大なハイドンの作品から名盤、名演奏を紹介します。ハイドン全作品の評価付きディスコグラフィーは登録演奏数11,000件超え(2019年1月現在)。

鄙びた温泉めぐり、歌舞伎、料理、酒、展覧会などの話題もたまに取りあげます。

Daisy
フォロー
住所
狛江市
出身
狛江市
ブログ村参加

2010/03/11

arrow_drop_down
  • HRA Monthly Report - October 2024

    10月も月末になって急に気温が下がってきました。ちょっと前まで暑い日が続いていたのが嘘のよう。秋はゆっくり音楽を楽しめる季節でもありますが、魚も旨い季節です(笑)写真はアカムツの白ワイン煮込み。スーパーで小さなアカムツが安売りになっていたのを見かけてゲット。アカムツは通称のどくろなんですが、のどくろは結構いい値段がするものなのにアカムツとして安く売っていたのは何か訳でもあったのでしょうか(笑)玉ねぎ...

  • アンドレアス・シュタイアーのアンダンテと変奏曲(トッパンホール)

    ハイドンの素晴らしい録音を多く残している大御所アンドレアス・シュタイアー(Andreas Staier)が名曲「アンダンテと変奏曲」を弾くということでトッパンホールへ!トッパンホール:アンドレア・スシュタイアー プロジェクト14時々届くトッパンホールからのDMに入っていたチラシにグッときて取ったチケット。アンドレアス・シュタイアーの生は初めてかと思いきや、調べてみると2015年に読響に客演した際に聴いていました。2015/0...

  • 【番外】秋の越後越中温泉紀行(その5-富山へ)

    (その1へ)この旅3日目の朝。泊まった宿は上越市の日本海沿いの鵜の浜温泉の宿。海沿いの宿らしく超豪華な舟盛りのお刺身に上越の名酒で喉を潤し、ゆったりと過ごすことができました。朝は浜に出て日本海の景色をバックに飛んだりして(笑)、いよいよこの日から今回の旅の目的地、富山県に入ります。鵜の浜を出たのは朝9:20頃。すぐ近くの大潟パーキングエリアのETC入り口から北陸道に乗り、一路富山方面に進みます。糸魚川のす...

  • 【番外】秋の越後越中温泉紀行(その4-上越観光、鵜の浜温泉 高台の宿三景)

    (その1へ)この旅2日目。朝、松之山温泉の老舗旅館和泉屋を出て、NHKの「カールさんとティーナさんの古民家村だより」で放送されていた奇跡の村「竹所」を散策、そしてカールさんの事務所の1階のカフェ「澁い」でランチをいただきカールさんとも対面を果たしました。その後、十日町のまつだい駅の周りでアートを鑑賞して、上越にある宿を目指して出発しました。この日の宿は上越市の鵜の浜温泉の宿。まつだい駅から鵜の浜温泉まで...

  • 【番外】秋の越後越中温泉紀行(その3-カールさん詣)

    (その1へ)この旅2日目の朝。前日から泊まった松之山温泉和泉屋は温泉も極上、食事も極上と言うことなし。今回の旅でこれから泊まる宿と比べても一番廉価にも関わらず満足度最高でした!その和泉屋を出て、向かいのお土産屋さんの十一屋商店でお土産を買って、いざ出発。この日最初に向かったのは竹所(たけところ)というところ。わかる人にはわかる例の場所です。10.竹所散策そう、竹所とはNHKで放送している「カールさんとテ...

  • 【番外】秋の越後越中温泉紀行(その2-松之山温泉 和泉屋)

    (その1へ)この旅1日目。朝早く東京を出て、群馬の沼田市にある南郷温泉で汗を流して早めのランチをいただき、ついでに隣接する曲家を見学。そして越後湯沢を経て、大地の芸術祭 越後妻有ビエンナーレ2024が開催されている清津峡を訪れ、アートで街おこしが行われている様子を実感し、この日の宿泊先である松之山温泉を目指して出発。通ってきた越後湯沢から十日町への道の脇には田んぼがありますが、刈り取ったところも、まだ刈...

  • 【番外】秋の越後越中温泉紀行(その1-十日町へ)

    ごくごく少数の旅行記ファンの皆様、お待たせいたしました!前回旅に出たのは7月の中旬。梅雨空の中那須高原をゆったり旅して仕事の疲れを癒やしました。仕事の繁忙期も8月で峠を越え、少しゆっくりできるようになるかと思いきや、9月に入っても猛暑が続き、仕事の方もそこそこ忙しくあくせく過ごしておりました。今回の旅は10月。10月はいつも一緒に旅をする叔母の誕生月、かつ亡くなった私の母親と伯父と母親を含めて兄弟3人全員...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Daisyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Daisyさん
ブログタイトル
ハイドン音盤倉庫 - Haydn Recordings Archive
フォロー
ハイドン音盤倉庫 - Haydn Recordings Archive

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用