chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハイドン音盤倉庫 - Haydn Recordings Archive https://haydnrecarchive.blog.fc2.com/

作曲家ヨーゼフ・ハイドンの作品のCD、LP、映像などを収集しレビューしています。膨大なハイドンの作品から名盤、名演奏を紹介します。ハイドン全作品の評価付きディスコグラフィーは登録演奏数11,000件超え(2019年1月現在)。

鄙びた温泉めぐり、歌舞伎、料理、酒、展覧会などの話題もたまに取りあげます。

Daisy
フォロー
住所
狛江市
出身
狛江市
ブログ村参加

2010/03/11

arrow_drop_down
  • HRA Monthly Report - August 2024

    なんだか地震やら台風やらに翻弄された8月でしたと言いながら、、、まだ台風10号日本列島通過中です!お盆を過ぎて仕事の方も落ち着いてきたので、音盤収集、コンサート、歌舞伎や狂言見物などに割く時間も少しずつ増やしております。料理もちょこちょこやっとります。テレビでやってたのを真似て「グレープフルーツとタコの冷製フェデリーニ」。ワタリガニの丸物が手に入ったので「ワタリガニのトマトクリームソーススパゲッティ...

  • マルクス・ミーセンベルガーの絶品歌曲集(ハイドン)

    歌曲の素晴らしいアルバムに出会いました!TOWER RECORDS / amazonマルクス・ミーセンベルガー(Markus Miesenberger)のテノール、エーリヒ・トラクスラー(Erich Traxler)のフォルテピアノによる、「ハイドン、ジュリアーニのラブソング、ウィーンの歌曲コレクションから(Love songs by Haydn, Giuliani and from the Wiener Lied Collection)」と題されたSACD。この中にハイドンのドイツ語歌曲5曲、英語カンツォネッタ集から...

  • 【番外】夏の那須温泉紀行(その1)

    つい先日、4月下旬に上州を旅した旅行記を書き終えたばかりですが、前記事の末尾に記載の通り、書き終える前に次の旅に出ておりました(苦笑)4月の旅から帰ると怒涛の繁忙により、コンサートや歌舞伎見物の予定を入れてある以外はずっと休みなく仕事が入り、このままいくと繁忙期の開けるお盆まで体力が持たないとのでは、、、との危惧から、なかば強引に7月中旬に温泉に行く計画を立てました。その計画をいつもの旅のメンバーに...

  • 【新着】アダム・フィッシャー/デンマーク室内管の後期交響曲集第3巻(ハイドン)

    このシリーズの第1巻を取り上げていますが、またまたあまりに素晴らしいので第3巻も取り上げます。TOWER RECORDS / amazonアダム・フィッシャー(Adam Fischer)指揮のデンマーク室内管弦楽団(Danish Chamber Orchestra)の演奏で、ハイドンの交響曲99番、100番「軍隊」、101番「時計」の3曲を収めたアルバム。収録は2023年10月12日から14日にかけて、コペンハーゲンにある王立デンマーク音楽アカデミー(The Royal Danish Academ...

  • 日下紗矢子/読響によるハイドンの交響曲12番、告別など(トッパンホール)

    8月1日は読響のコンサートに行ってきました。読売日本交響楽団:第42回読響アンサンブル・シリーズプログラムは「日下紗矢子リーダーによる室内合奏団」と題されたもので、演奏される曲は以下の通り。ハイドン:交響曲12番ベルク:ピアノ・ソナタ op.1(弦楽合奏版)(休憩)ウェーベルン:緩徐楽章ハイドン:交響曲45番「告別」チケットを取ったのはもちろんハイドンの曲が並ぶから。最後が告別というのもいいですね。しかも、間...

  • HRA Monthly Report - July 2024

    毎年のことながら夏は暑いですな。しかも年々暑さが異常に、、、5月から仕事の繁忙も続いたので、7月中旬に2泊3日で温泉旅行へ。各地の温泉に癒されワイナリー等に立ち寄りリラックスしてきましたが、、、戻るとすぐに仕事パツパツ。加えて猛暑で少々夏バテ気味でございます。こうゆうときは音楽で癒されるべきですが、、、忙しくて癒される隙間がございません(涙)ということで今月の収集活動報告です。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Daisyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Daisyさん
ブログタイトル
ハイドン音盤倉庫 - Haydn Recordings Archive
フォロー
ハイドン音盤倉庫 - Haydn Recordings Archive

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用