chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハイドン音盤倉庫 - Haydn Recordings Archive https://haydnrecarchive.blog.fc2.com/

作曲家ヨーゼフ・ハイドンの作品のCD、LP、映像などを収集しレビューしています。膨大なハイドンの作品から名盤、名演奏を紹介します。ハイドン全作品の評価付きディスコグラフィーは登録演奏数11,000件超え(2019年1月現在)。

鄙びた温泉めぐり、歌舞伎、料理、酒、展覧会などの話題もたまに取りあげます。

Daisy
フォロー
住所
狛江市
出身
狛江市
ブログ村参加

2010/03/11

arrow_drop_down
  • ヨハン・シャンツのフォルテピアノによるXVI:31、49(ハイドン)

    ハイドンの時代の響きにトリップ!TOWER RECORDS / amazonリチャード・フラー(Richard Fuller)のフォルテピアノで「ヨハン・シャンツのフォルテピアノ(Der Hammerflügel von Johann Schantz)」というタイトルのアルバム。この中にハイドンのソナタが2曲(Hob.XVI:31、49)が含まれています。収録は2023年11月1日から3日にかけて、ウィーンの新王宮の古楽器博物館のマーブルホールでのセッション録音。レーベルは墺Gramola...

  • 【番外】上州温泉紀行(その5-帰京 完結)

    (その1へ)この旅3日目。前日ついた四万温泉最深部の日向見薬師のそばの宿、ひなたみ館で極上の温泉と素朴で美味しい食事を堪能。この日は東京へ戻るだけですが、いくつか立ち寄りスポットに寄る予定です。ゆっくり朝食とコーヒーをいただいて、ひなたみ館を出たのが9:00すぎ。宿から車を出すと、すぐ目の前に聳り立つのは、前日最後に立ち寄った奥四万湖の四万川ダム。16.四万日向見公園前日はダムの上から見ただけなので、今度...

  • 【番外】上州温泉紀行(その4-四万ひなたみ館)

    (その1へ)この旅2日目、草津白根山の姿を拝み、万座温泉の絶景露天風呂で癒されたあと、暮坂峠の桜やハナモモを楽しんでこの日の宿のある四万に入りました。未踏の奥四万湖やしゃくなげの滝を訪れたあと、ようやくこの日の宿に到着。15.四万温泉 ひなたみ館四万温泉 旅館・ひなたみ館この日予約してあったのは四万温泉の一番奥にある日向見薬師のすぐ横の「ひなたみ館」。この宿を選んだのはもちろんいつも通りじゃらんで高評価...

  • 【番外】上州温泉紀行(その3-草津から万座、四万へ)

    (その1へ)この旅2日目の朝。草津温泉の老舗旅館の奈良屋に泊まり、美味しい料理と思ってたのとは大違いのマイルドな強酸性湯に癒されました。前日の雨から一転して晴れ渡った好天下、湯畑の周りの散策を楽しんで草津を後にしました。10.万座へせっかく草津まで来て、この晴天。これはちょっと山の上の方まで行ってみようということになり、西の河原駐車場を出発。とりあえずGoogle君に万座温泉を仕掛けて駐車場を出てベルツ通り...

  • HRA Monthly Report - June 2024

    今年もさくらんぼの季節。2001年に仕事で仙台に赴任した時以来毎年注文している山形かみのやま温泉のマルホ観光果樹園から、紅秀峰が届きました。親戚などへはギフト用を頼みますが、自宅には家庭用です。いつもながら大粒のさくらんぼはこの季節の楽しみの一つ。インスタなどを見ていると収穫まで大変な苦労をされているようで、一粒一粒噛み締めるようにありがたくいただいています。毎年ありがとうございます!仕事の方もお陰様...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Daisyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Daisyさん
ブログタイトル
ハイドン音盤倉庫 - Haydn Recordings Archive
フォロー
ハイドン音盤倉庫 - Haydn Recordings Archive

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用