<お知らせ> 2月の営業案内 毎週火曜日 定休日 2月18日(日) 10::0~16:00 2月25日...
当店は浜松にある本格焼酎専門店です。 本格焼酎・泡盛・梅酒・リキュール類等取り揃えております。
本格焼酎・泡盛600種類以上 梅酒40種類以上 「やたがらす」シリーズ他リキュール類40種類以上扱ってます。 記事は日々のことを書いてます。
7月も本日で終わり。 あっという間に過ぎて行った気が・・・ もうすでに暑いですけど、更に暑い日...
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 明日7月30日(土)は私用のため 17:00閉店 となります。 ご迷惑をおかけし...
今回は特にリクエストもなかったので、食べたいものに。 ”豚こまステーキ&生ピーマンの肉詰め”...
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 本日(7月24日)は私用により 16:00閉店 となります。 ご迷惑をおかけしま...
まだ紹介できることではないのですが、 ある企画を持ち込まれその対応でやることがありまして。 ...
水曜日恒例”男飯” 前回は”黒酢豚”を作りましたが、 今回は鶏で。 ”黒酢鶏” 鶏胸肉を使...
最近雨が多くて梅雨が戻ったようですね。 一応梅雨明けは下らしいですが、もしかしたら訂正があるか...
水曜日恒例”男飯” 今回は初挑戦の一品。 娘が食べたいっていうから・・・ 丁度いつもお世話に...
昨日はバスケ。 蒸し暑くて動いてなくても汗が でもボールが手にフィットして調子自体は良かった...
今朝あるものを買いにスーパーに行ったんですが、通路の幅や配置が変わっていてちょっとびっくり。 ...
水曜日恒例”男飯” 今回は久しぶりにハンバーグ。 (こちらは前回の写真) 牛豚合いびき肉と...
店主、毎日コーヒーを飲むんですが、大体が家や店かコンビニのコーヒー。 おまけにホットコーヒーば...
知る人ぞ知る超レアなウイスキーが入ってきました。 シングルモルト嘉之助 リミテッドエディショ...
本日から7月。 早いもので、今年も半分が過ぎましたね。 そして相次ぐ値上げ。 今月も食用油や...
「ブログリーダー」を活用して、焼酎屋店主さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
<お知らせ> 2月の営業案内 毎週火曜日 定休日 2月18日(日) 10::0~16:00 2月25日...
<お知らせ> 12月及び年末年始の営業予定です。 12月1日~3日 臨時休業 12月4日~24日 ...
ひと月ぶりの更新です。 先日当店&個人のFacebookを作り直しました。 一度すべて削除し、一から...
≪お知らせ≫ です。 9月11日(月)~10月16日(月)まで 当店だけで使えるPayPayクーポンを発行中...
ご無沙汰しております。 お知らせです。 先月(7月)から”昔ながらのかき氷”を始めてます。 残...
先日決済方法がさらに増えました。 楽天ペイは2月に使えるようになったとお伝えしましたが、 楽天...
水曜日恒例”男飯” いつもの動画を見て これだ! という感じで作りました。 ”ハンバーグ風肉...
先日妻と出かけた時のこと。 帰り道を車で走っていると、 ナンバープレートが 1、111、1111 ...
水曜日恒例”男飯”。 またまたやることがあり今日となってしまいました。 今回はこちら ”鮭...
水曜日恒例”男飯” 前回から1週間ぶりとなり、また男飯。 ヤバい気が・・・ ”鯖のチーズ...
約2週間ぶり。 最近こんな感じになっちゃってますよねぇ。 いくら年度末だったとはいえですね。 ...
水曜日恒例”男飯”を昨日投稿する予定でしたが、WBCの決勝をやっていたのでスルーしました。 というこ...
約2週間ぶりとなってしまいました 何とか週2回から3回は更新しようと思ったんですが・・・ 今後は...
昨日は用事があり男飯をアップできませんでした。 と言ってもオートミール入りハンバーグを作っただ...
水曜日恒例”男飯” 今回は鶏むね肉の唐揚げとポテトフライの2種なので、写真はありません。 よく作...
先日久しぶりに会った人がいます。 それもふたりも。 ひとりは十数年ぶり。 もう一人は多分30...
当店では初めての取り扱う芋焼酎が入荷しました。 むげつ むろか 芋焼酎 蔵元:櫻の郷酒造...
水曜日恒例”男飯”は、久しぶりに”豚こまステーキ”を作ったので写真も説明もしませんでした。 まあち...
今日は節分。 最近うちでは小袋に入った豆のアソートパックを撒いてます。 それがいいのか悪いの...
今日から2月ですね。 あっという間に1月が過ぎていきました・・・ では水曜日恒例の”男飯”を。 ...