chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野次馬オヤジの見てある記 https://blog.goo.ne.jp/kaino-sarao/

暇なオヤジが美術館・古い建物・あっちの街・こっちの町を“野次馬根性で見て歩き”を絵日記感覚で掲載するブログ

毎朝ゴミ捨て・庭掃除、 ちょこっとボランティア、街を徘徊、 そして時々ブログ

kaino-sarao
フォロー
住所
横須賀市
出身
葵区
ブログ村参加

2010/03/03

arrow_drop_down
  • お世話になりました

    5月13日(火)会社卒業(3月末退職)を機に始めたいと思っていたブログ、投稿する記事が無いと困るのでは等と躊躇しながら,やっと2007年7月にgooブログでデビュー出来、翌年の毎日新聞>2008.03.31朝刊で見つけた記事おやじの居場所移動の快感加藤仁(ノンフィクション作家)の抜粋移動していると頭が冴える、脳が活性化する、と言う人たちが数多くいる。私もそう実感している一人である。私の好きな居場所といえば、さしずめ列車の中とか,歩いている道とか,移動中の場所になる。小旅行と呼ぶほうがぴったりする遠出の「散歩」を毎日のようにしている定年退職者がいる。晴天の日でも雨の日でも、電車を乗り継いで気分の赴くままに出かける。神社仏閣めぐりをしていると知人友人には語っているようだが、それは口実であり、あくまでも移動...お世話になりました

  • はてなブログお試し投稿

    5月12日(月)はてなブログでの投稿の仕方がいまいち良く解らず、今日もお試し投稿です。歳を取ってからの家を引越すと、家の中の様子が変わり近所付き合いも無くなり大変だと聞きますが、ブログも同じですね慣れるしかない無いですね。前回、良く解らず写真がアップ出来たので今日はもう一度挑戦です。やっと出来ました。どうにか投稿できたので、次回から”はてなブログ”で投稿します。今まで訪問頂きありがとうございました、リアクションいやコメント頂きありがとうございました改めてお礼申し上げます。はてなブログのURL:https://kaino-sarao.hatenablog.com/”はてなブログ”に引越されった方々には改めて宜しくお願いします。はてなブログお試し投稿

  • やっと

    5月10日(土)はてなブログにやっと投稿出来ました。gooブログから引越してきたヴィテー爺と申します。写真の掲載の仕方が解らずオタオタして、色々やってたら掲載されたので投稿しますが、次も出来るか心配です。どうかよろしくお願いします。同じ投稿記事ですが、こちらです。https://kaino-sarao.hatenablog.com/やっと

  • インポートしたけど

    5月8日(木)インポートしたけど、その後が良く解らずタモタしています、引越しが終わるまでもう少しかかりそうです。インポートしたけど

  • 開設出来ました

    5月7日(水)結局、一か所チェックを入れて無かったせいでした。コメント頂いた方々に感謝です。使い方が判らず、同じ記事がを2件投稿してしまいました、gooの記事を引越しと画面や写真の入れ方をはこれからの課題です、早く皆さんと同じ様になれないかな。開設出来ました

  • はてなブログにユーザー登録できない

    5月7日(水)はてなブログにID・パスワード・アドレスはgooと同じで入力したけど開設できない。なんでかな、誰か分かりますか教えて下さい。はてなブログにユーザー登録できない

  • はてなブログにユーザー登録できない

    5月7日(水)はてなブログにID・パスワード・アドレスはgooと同じで入力したけど開設できない。なんでかな、誰か分かりますか教えて。はてなブログにユーザー登録できない

  • ”くらこん”の切干し大根と豚肉の煮物

    5月6日(火)GW最後の日は雨ですね。ヴィンテー爺はスーパーに行くと買う予定が無いコーナーの棚も良く覗いてます。(株)くらこんの”しおこんぶ”はお新香やサラダを作る時に使うので良く買うのですが、こんなものを見つけて買って来て、作って見ました。乾物を使った簡単調理商品として人気のくらこん満点おかずシリーズです。豚肉を加えてフライパン1つで調理するだけで、本格的なおいしい和風惣菜ができあがります。切干し大根と豚肉が、かつおだし醤油で昔ながらのおいしい味付けに仕上がります。調味料と切干大根が入っています。豚肉を炒めてかさ増しにさつま揚げと油揚げ自家製の切干大根を入れて調味料と同封の切干大根を入れて、味見して醤油と砂糖を少し足して炒めて完成。何時も作る切干大根の煮物に豚肉が加わっただけの感じですが、上手く出...”くらこん”の切干し大根と豚肉の煮物

  • PCでお絵描き-(過去の作品)-343

    54月日(土)GW最後の4連休、ヴィンテー爺は普通の日常です。横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-06入会)し、月に一回久野先生(認定講師)(山田みち子主宰:電彩アート1996年に発足:2024年3月31日にて解NPO電彩アートを解散散)からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが(2024)9月から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。子供の頃から三日坊主と大親友のビンテー爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、車の免許も返納し外出する事も少なくなり、フ...PCでお絵描き-(過去の作品)-343

  • 怪しいメールが届きました

    5月1日(木)今朝、PCを立ち上げたら怪しいメールがが入っていました、以前にも同じ様なメールが1度来ています。内容は下記掲載の通りで、コピーして直ぐに削除しました。普段使っていないアドレスで、jcomからの連絡だけはこのアドレスで来ます、もちろん内容に覚えも無いし、PCに掲載のカメラは使うことも無いのでテープで塞いであるので普段でもビンテー爺の顔は覗けません。こんにちは!残念ながら凶報がございます。数ヶ月前、あなたがインターネット閲覧に利用しているデバイスへのアクセス権を取得しました。さらに、あなたのインターネット活動の追跡も行いました。下記は、それまでに至る経緯です。以前、ハッカーから複数のメールアドレスへのアクセス権を購入しました(最近では、オンライン上で簡単に購入することが可能です)。よっ...怪しいメールが届きました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaino-saraoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaino-saraoさん
ブログタイトル
野次馬オヤジの見てある記
フォロー
野次馬オヤジの見てある記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用