chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
min
フォロー
住所
ドイツ
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/27

arrow_drop_down
  • ウィーン17 ウィーン旅行のお土産

    ちょっとだけお土産も買ってきました。 こちらは空港の写真ですが、街のあちらこちらで展示されお勧めされていた「Manner」。 ウェハース菓子のようなので気にな…

  • ウィーン16 アウガルテンと有名な観覧車

    朝から優雅なひと時を過ごしたので、時間があったら行ってみようと言っていた、これまた優雅な場所アウガルテン(Augarten)へ。  庭園に不似合いな高射砲台が…

  • ウィーン15 念願のカフェ ザッハーへ

    滞在最終日は思い残しの無いようにまずは買い物へ 蚤の市・ナッシュマルクトへ訪れた時の駅で降り 目指すは前回見た八百屋さん。 新生姜を無事購入できました。 前回…

  • ウィーン14 ブラチスラバ観光

    ブラチスラバで行ってみたかった場所へ向かいます。 ウィーンのデコレーションの入った建物と違い、シンプルな感じが東欧なのかと町を見ながら思っていました。 青の教…

  • ウィーン13 ブラチスラバでスロバキア料理の昼食

    ブラチスラバでスロバキア料理を食べようと色々探していて良さそうなレストランをみつけたのに、相方君が自分みつけたところに行きたいと言うので、まあ同じような内容な…

  • ウィーン12 ウィーンから電車でブラチスラバへ1

    近くに越えられる国境があるなら越えてみたいと、行ってみたことがない国へ行くのが好きです。相方君と相方友と話している時に「ドナウ川を観光船に乗ってブラチスラバへ…

  • 2024 ナミビア旅行へ出発

    ***2024年ナミビア旅行記*** さて、今年も夏休み恒例の「ナミビア」に旅立つ時期となりました。(このブログが公開される頃には、現地に到着していると思いま…

  • さようなら日本のパン屋さん

    日本からドイツに来て間もない頃デュッセルドルフに連れて行ってもらい、日本の食品を売っていたり、和食のレストランがあったりと感激したのを覚えています。 その当時…

  • ウィーン11 ウィーンで一番美味しかった料理

    前回ウィンナーシュニッツェルを食べた「カフェ コーブ(CAFE KORB)」へ再びランチに行こうということになり、到着したらお休み。 それなら近くにあるフィグ…

  • ウィーン10 フンデルトヴァッサー三昧

    ウィーンには、ウィーン出身の芸術家フンデルトヴァッサーの建物が数か所あるというので、ぜひ見てみたいと思っていました。 彼の建築物との出会いは、2013年にドイ…

  • ウィーン9 ベルヴェデレで有名な絵画を観る

    5日目はベルヴェデレ(Belvedere)へ。 前回来た時に駅からの道が分からなくて、名前もちゃんと言えないのに、通りすがりの人に、ベル・・・えっと・・と言っ…

  • ウィーン8 仕掛け時計と見たかったゴミ焼却場

    ナッシュマルクトにはレストランも多く、午前中だオープン準備をしているお店も多かったです。 ちょっと遅めの朝ごはんをナッシュマルクトで。 みなさん太陽が出ていれ…

  • ついにあのラーメン店がドイツに!?

    コロナ禍前に新しく日本のカレー屋さんとラーメン屋さんが来ると噂を聞いていました。楽しみにしていたんですが、結局、実現しなかったようで残念でした。 その時のブロ…

  • 7月の我が家のラベンダー

    今年は冷夏かと思っていたら、6月下旬についに30℃くらいの日が数日続き、嬉しくないけど夏らしい天気に。やはり温度が高くならないと、植物の成長がゆっくりな気がし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、minさんをフォローしませんか?

ハンドル名
minさん
ブログタイトル
西ドイツから Gute Pad ! -minの逃避行-
フォロー
西ドイツから Gute Pad ! -minの逃避行-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用