chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春日和 http://harubiyori24.blog48.fc2.com/

魚や山菜のお料理・おつまみのレシピ。北海道の暮らし、趣味の陶芸などを紹介しています!

楽しいことだ〜い好き(^^) 魚や山菜をアイディアいっぱいに調理した料理を手作りの器にのせて紹介しています。 最近、家飲みレシピも始めました。

はるさん
フォロー
住所
南区
出身
留萌市
ブログ村参加

2010/02/22

arrow_drop_down
  • アスパラと半熟卵とモッツアレラ、生ハムのサラダ♪

    太陽の恵みたっぷり!夏野菜を使った料理大募集 フーディストパークの企画に参加中。 おひさまをいっぱいに浴びたアスパラガスをメインに 初夏のサラダ、楽しんだの♪<アスパラの下処理>・水洗いして、水気をふき取り根元のかたいところを切り、 はかまを包丁などで取り除きます。・根元から1/3あたりまでピーラーを使って皮をむきます。・鍋に湯を沸かし、水:500mlに対し塩:大さじ1/2を入れ(少し塩味が強いで...

  • ネマガリダケのこっくり味噌味の煮物、グリル焼き♪

    ネマガリダケの料理の中でこの煮物が一番のお気に入り♪ 少し甘めの味噌味でコトコト、しっかり味が染みた翌日がおいしい。 欠かせないのが鶏もも肉と干しシイタケ、ググっとうま味が出て良い味。 添えたワラビは長く煮るとかたくなってしまうのでサッと煮。 お鍋に昆布を入れて沸騰させ、ネマガリダケと鶏もも肉、 水戻しの干し椎茸、砂糖多め、味噌を入れていくだけ。 コトコト煮ては火を止め‥また火をつけてコトコト、 ...

  • フーディストノート掲載のご報告、久しぶりのカフェランチ♪

    鶏ささみとオクラのつぶ入りマスタード和え♪ →こちらから☆ このレシピ、ライフスタイルメディア「フーディストノート」にて 紹介していただきました。 これは2017年の<レシピブログアワード:スパイス部門>の参加レシピ、 ハウス つぶ入りマスタードを使った料理です。 掲載していただいた記事は 『マスタードが決め手!「鶏ささみ」の満足味おかず5選』 →こちらから☆☆ 本日の心(ここ)み...

  • ネマガリダケ(姫竹)のイタリアンサラダ&しょうゆ漬け♪

    北海道でタケノコと言ったら<ネマガリダケ(姫竹)>のこと、 あくがほとんどないので採ってきてすぐに食べるのが魅力。 採ってきてすぐをゆでて、マヨネーズ味噌をを付けてパクリ、 春が来たのを実感♪ 和風の味で食べることが多いけど ちょっと趣向を変えてイタリアンサラダで愉しんだの。 今季初収穫のネマガリダケとワラビ 家から30分のお山で1時間ほどでこの収穫はまずまず、 遠い山に行くともっと太...

  • 五香紛と青じそが香るドレッシングで豚肉の唐揚げサラダ

    五香紛は中国やその他アジアや中東の国々で使われる混合スパイス。 独特な香りがあって材料の臭み消しや香りづけに使われます。 <主菜になるサラダ>のメイン食材の豚肉の下味とドレッシングに使ったの、 エキゾチックな風味がクセになる、夏にピッタリなサラダの出来上がり♪ <五香紛ときざみ青じそが香るドレッシング>・ポン酢 ‥大さじ2・ごま油 ‥大さじ1・ハウス きざみ青じそ ‥小さじ1/3程度・GABAN 五香粉 ‥...

  • 行者にんにくをシャキシャキ野菜のキムチだれで和えてみた♪

    行者にんにくを使ったレシピ、新作できました! 前に作った行者にんにくのキムチはキムチの素を混ぜただけ、 今回のレシピはキムチだれをバージョンアップさせて再登場。 ポイントは<キムチだれ>、 行者にんにくだけじゃなく、ほかの野菜と合わせても♪ きゅうりに挟んでオイキムチ風、これからが旬の花にらやセロリに和えたり、 冷しゃぶと合わせるのもアリだと思うの。 行者にんにくは、ゆでるのではなく熱...

  • 鶏むね肉を辛子明太子ソースで和えてデリ風サラダ♪

    鶏むね肉をコリアンダーで風味付けした明太子ソースで和えて、 ほうれん草、ナンプラー味の半熟卵と合わせたサラダです。 デリ風って一度、言ってみたかったの♪ メインにもなる、華やかサラダの出来上がり。 デリは、「デリカテッセン」の略で、洋風のお惣菜屋さんのことです。 さまざまな野菜や果物を使った色とりどりのサラダをそう呼ぶんですって<鶏むね肉のデリ風サラダ:2人分>・低温調理の鶏むね肉 ‥80g~10...

  • “水漬けパスタ”がクックパッド検索10に、いただき物♪

    水漬けパスタでマヨネーズサラダ →こちらから☆ 嬉しい知らせをいただきました。 “ 水漬けパスタでマヨネーズサラダ”がクックパッド人気10に♪ 乾燥パスタを数時間、浸水させたのが<水漬けパスタ> ゆで時間が1分前後で済むのは魅力。 暑い日、火を使う料理が短時間で済むっていいよね。 風さわやかに「初夏さらり」(桂新堂) 義兄から届いたの、 名古屋の有名なえびせんべいのお店のお品です...

  • 行者にんにくと山菜のスパゲティーでランチ♪

    これは昨日のランチ、 行者にんにくと山菜のスパゲティー、サラダ、デザート(見えてない) 金曜に山菜採りに行ってきたの、ちょうど2週間ぶりかな、 行者にんにくはたくさん採れたけど他はまだ早かったみたい。 もっと、わらびやウドを採りたいな、 来週、近くの山を散策してみようかな。 <行者にんにくと山菜の下準備>① 行者にんにくは下の赤い皮の部分を熱湯にサッとつけると つるんとむくことができます。② 葉と...

  • 山菜第2弾は“葉わさび”採り、かき揚げとめはり寿司風♪

    山菜採り、第2弾は「葉わさび」採り、 室蘭にある古い家の様子を見に行く途中の山で採ったの。 早速、楽しんだのは、 葉わさびと小海老のかき揚げとわさびの葉で包んだお握り。 途中、わくわくの出会いが2つも、(写真を撮らなかったのは心残り) TRAIN SUITE 四季島(トランスイート しきしま)周遊型寝台列車に遭遇、 シャンパンゴールドの近未来的な列車、カッコよかった♪ 室蘭港には<モナコの豪華客船シルバー・...

  • 軽食にも、じゃが芋のポンテケージョ風♪

    ポンテケージョ、すみません、ちょっと言い過ぎました! なんと表現したらいいかわからなかったの。 つぶしたじゃが芋の中に、鮭、コーン枝豆を入れて、 ホットケーキミックスを混ぜてオーブントースターでこんがり。 おやつにも軽食にもピッタリ、 ケチャップソースをつけてもおいしいの♪<じゃが芋のポンテケージョ風材料:10個分>・じゃが芋(男爵) ‥130g(加熱後の重さです) →豆乳(牛乳) ‥大さじ2~大さ...

  • スパイスがふわりと香るサバの唐揚げサラダ♪

    サバの唐揚げ、しょうが醤油とか和風の味付けにすることが多いけど スパイスで下味をつけると爽やかな仕上がりに♪ 使ったスパイスは、GABAN バジルとクミン、 合わせたドレッシングもこのスパイスをベースに作ったの。 からりと揚がったサバの唐揚げの下には細切りの大根、 シャクシャクの食感がおいしい。 「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」 スパイスアンバサダー、モニター参加中<サ...

  • ミミガー(豚の耳)のテリーヌ風(試作)♪

    面白そう♪ そう思って買ったのは 「ミミガー(豚の耳)」。 どう料理したらよいか‥全くわからないけど、 ネットで調べたらなんとかなると思ってね。 で、作ってみたいなあと思ったのがこのテリーヌ風、 本当は豚の頭部のあれこれの部位の肉を使うらしいの、 さすがに手に入らないので‥豚さんの耳だけで作ってみたの。 世界では広く食べられていて、フランスではフロマージュ・ド・デート、 イギリスではヘッドチーズ...

  • 青じそのにんにく醤油漬け、いとこ煮のつくれぽ、おやつ♪

    青じそをしょうゆベースのたれにひと晩、 風味付けには、にんにくと鷹の爪。 とっても風味が良いの、 使い方は色々、小さくまとめたおにぎりにくるりと巻くと爽やか♪ たまたま立ち寄ったスーパー、 青じそが100枚で298円! 買うでしょ。<青じそのしょうゆ漬け:当座分>・青じそ ‥20枚・しょうゆ ‥大さじ1・めんつゆ(3倍) ‥小さじ1~小さじ2・にんにく(みじん切り) ‥1片弱 →お好みで・鷹の爪 ‥...

  • 「あずきバー」で“かぼちゃのいとこ煮”♪

    あずきバーで作った“かぼちゃと小豆のいとこ煮” 「あずきバー」の会社の方、「あずきバー」愛好家の皆さま、 ほんとうにごめんなさい、「あずきバー」をこんなにしちゃって。 冷凍庫から出して、すぐに食べるにはちょっとかたいな思って、 少しほのぼのさせてから食べようと皿の上に置いたの。 ほかの用をしているうちにうっかり忘れてしまって‥悲しい姿に、 何とか無駄にしないで済む方法を考えてみたの。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさんさん
ブログタイトル
春日和
フォロー
春日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用