chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたきょんの観劇(感激)日記 https://blog.goo.ne.jp/watakyon

大好きな芝居・スイーツ・孫・日常生活についてのあれこれ

わたきょんです。熱しやすく冷めやすい性格の魚座のB型。でも演劇熱だけは冷めずに、業界人でもないくせに、年間100本ぐらい観劇しています。ネタバレあり、敬称略で失礼します。観劇した日のランチとか、大好きな甘いもん、かわいい孫の話題も…

わたきょん
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/21

arrow_drop_down
  • テイクルート でランチ 1月

    2024年1月29日テイクルートのランチは月替わり。1月もギリギリで訪問しました。ピザ1種類、パスタ3種類の中から、挽き肉とカリフラワーのピザとベーコンと小松菜のトマトソースパスタを選びました。サラダ、ドリンク付き1,200円(税込み。訪問時の価格)サラダ。挽き肉とカリフラワーのピザ。ベーコンと小松菜のトマトソースパスタ。季節を感じるメニューと安定の美味しさ。とってもとっても美味しかったです。テイクルートblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村テイクルートでランチ1月

  • I'm donut?(アイムドーナツ) のドーナツ

    2024年1月26日以前にYahoo!で、表参道にドーナツ屋さんがオープンした記事を読んで、表参道に行ったときにぜひ寄ってみようと思ってました。その時が来たので行ってみました。お店の前と歩道の端に行列ができてました。歩道側の列は3人だけだったので、迷わず並びました。お店の前に移動するちょっと前に、写真付きの注文票を渡されて、購入するドーナツを決めます。どれも美味しそうで迷ってしまいました。豆大福を買った後なのに…4つも買ってしまいました。10分ほど並んで、注文が終わって支払いを済ますと、商品が手渡されるまで、店の脇に並びます。注文までよりも受け取りまでの方が、まだ待つのかとストレスを感じました。ピンクの箱が可愛らしいです。上から、アイムドーナツ(220円)、生フレンチクルーラー(330円)、カカオ(320...I'mdonut?(アイムドーナツ)のドーナツ

  • ブギウギ が終わりました

    今日で、ブギウギが終わりました。終わってしまいました。2年間という短い朝ドラ歴ですが、今までで一番よかったと思います。脚本家が二人いることにあまり気づかないくらい、連携がスムーズでした。悲しい出来事もありましたが、毎日が楽しみでした。昨日の、スズ子と羽鳥先生との対峙も素晴らしかったですが…今日の最終回も最高でした。スズ子の最後のステージ…羽鳥先生のピアノ。客席には、ゆかりの人々がそろい。指揮者が服部隆之だったのは、視聴者へのサプライズ?そして…血のつながりがなくても家族、の5人の食事。義理と人情の大切さを説いて…おかわりっ!趣里の笑顔が最高でした。歌や踊りは大変だったでしょうが、ものすごい武器になることでしょう。朝ドラ終わってからの活躍が楽しみです。blogランキングに参加してます。よろしければクリックを...ブギウギが終わりました

  • 瑞穂の豆大福

    2024年1月26日娘と表参道から原宿に向かってお散歩。このあたり前も通ったね、なんて話ながら…開店前の店が多いのに、すでに並んでいるお店発見。行ってみたら、豆大福で有名な瑞穂でした。午前中で売り切れると聞いていたので、迷わず並びました。ショーケースには、箱入りが並んでいましたが、バラでも買えました。1個270円(税込み。訪問時の価格)大きくて、どっしりとした重みがあり、ボリューム満点です。もちは柔らかいし、こし餡は甘さ控えめで、赤エンドウ豆の塩味とすごくマッチしていました。とってもとっても美味しかったです。瑞穂(和菓子/明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村瑞穂の豆大福

  • 蕎麦きり みよた でランチ

    2024年1月26日娘と一緒に表参道を散策していると…道路の向こう側に人がいっぱい並んでいるお店を発見しました。どうやら蕎麦屋さんみたい…お昼はお蕎麦で決まり!さっそく列に並びました。ショーケースとメニューを見てみると、単品もあるけれど、セットメニューもバラエティーに富んでます。ようやく順番になり、店内に入ると…厨房をぐるりと囲んだカウンター席。板前さんの手元は見えないのですが、動きがてきぱきとしていて見ていても楽しかったです。もう一度メニューをじっくりと見て…蕎麦屋の鴨ステーキ丼セットにしました。(税込み979円。訪問時の価格)鴨ステーキ丼は小盛にしました。オニオンソテーとゆず・かぼす果汁の入ったポン酢がかかっています。鴨ステーキは柔らかくて、癖もなくとっても美味しかったです。お蕎麦ももちろん美味しかっ...蕎麦きりみよたでランチ

  • シラの恋文

    シラの恋文2024年1月25日日本青年館ホール1階F列45番作:北村想演出:寺十吾出演:草彅剛、大原櫻子、工藤阿須加、鈴木浩介、西尾まり、明星真由美、中井千聖、宮下雄也、田山涼成、段田安則「シラノ・ド・ベルジュラック」に着想を得た北村想のオリジナル戯曲。(フライヤーより)想像していたのとは全く違ってました。生きて帰った人がいない、というサナトリウムに一人の男がやってくる。不思議な雰囲気を持った男は、入所者や医師、看護士の心を開いていく。そして運命の出会い。なんだかとても不思議な気持ちになりました。1時間40分ほどの舞台でしたが、濃密でそれ以上の時間に感じました。主人公に草彅剛のキャラクターがとてもマッチしていました。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ...シラの恋文

  • ドルチェカサリンゴのリンゴのクレープシュゼット

    2024年1月25日ドルチェカサリンゴの一期一会のデセール。1月後半は、リンゴのクレープシュゼット。前から。上から。クレープ、ラムレーズンジェラート、リンゴ、リンゴコンポート、リンゴカラメルソース、ハーブクレープ2枚でボリュームたっぷりです。生のリンゴとリンゴコンポート。同じリンゴでも味わいも食感も違います。ラムレーズンジェラートが味をまとめていました。リンゴカラメルソースもたっぷりで、お皿に残ったソースを飲み干したくなりました。とってもとっても美味しかったです。ドルチェカサリンゴblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓ドルチェカサリンゴのリンゴのクレープシュゼット

  • 一月の声に歓びを刻め

    一月の声に歓びを刻め(完成披露上映会)2024年1月18日テアトル新宿C列11番脚本・監督:三島有紀子出演:前田敦子、カルーセル麻紀、哀川翔、坂東龍汰、片岡礼子、宇野祥平、原田龍二、松本妃代、長田詩音、とよた真帆何の予備知識もなく…カルーセル麻紀が10年ぶりに映画出演ってことで見てみました。と言っても、カルーセル麻紀に何の思い入れもありませんが…北海道(洞爺湖・中島)、八丈島、大阪(堂島)を舞台にした三つの物語からなる映画。それぞれの主人公に繋がりはなく、喪失と再生を感じました。カルーセル麻紀は、性的暴行事件の被害者になり自殺した娘を失ったことにより、女装して暮らす父親。哀川翔は、交通事故で妻を失い、男手一つで娘を育てた父親。前田敦子は、幼児期に性被害にあいトラウマを抱えた女性。見ていてヒリヒリとした痛み...一月の声に歓びを刻め

  • カフェムジでおやつ

    2024年1月18日観劇と映画鑑賞の間のおやつは、カフェムジ。本和香糖の焼プリンを食べました。生クリームはパスしました。いつ食べても美味しいです。とってもとっても美味しかったです。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓カフェムジでおやつ

  • 昨日の天気はてんこ盛り

    昨日の天気はなんでもありでした。午前中は、布団が干せるほどいいお天気だったのに…午後は雨。雨がやんだと思ったら、お日様が顔を出したり引っ込んだり…夕方には、雷雨。雪も少し降りました。1日を通して風は強くて…天気予報どおりでした。あと虹がでれば完璧でしたね。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓昨日の天気はてんこ盛り

  • パートタイマー・秋子

    パートタイマー・秋子2024年1月18日東京芸術劇場シアターウエストD列8番作・演出:永井愛出演:沢口靖子、生瀬勝久、亀田佳明、土井ケイト、吉田ウーロン太、関谷美香子、中館早紀、小川ゲン、田中亨、石森美咲、水野あや、石井愃一夫が失職したため、成城にある家から離れたスーパーマーケットでパートタイマーとして働き始めた秋子。ベテラン従業員の中で浮きまくる秋子。嫌がらせもどこ吹く風と受け流す。ベテラン従業員たちの不正(店の商品の持ち帰り、返品なしの返金)、食肉の賞味期限偽装など、スーパーマーケットの裏側は驚くべきもの。最初は、いけないんじゃない?と疑問を持っていたのに…だんだんと染まって、高額手当につられて賞味期限偽装にも手を染める。染まり始めると罪悪感はなくなってしまい…最後に道を改めるチャンスが訪れるが…楽し...パートタイマー・秋子

  • お財布のひもがゆるんじゃった。

    昨日はお誕生日だったし…マルコとマルオの10日間で、10%オフだし…ってことで、久しぶりに食料品以外の買い物にでかけました。リンツ、DHC、ロクシタン、ロフトをめぐり…最後にお洋服を見て…ワンピース、ブラウス、パンツを買っちゃいました。本日使ったお金…なんと、5万円超!いくらなんでも、お財布のひもゆるみすぎでしょ。年金生活者がなにやってんだ。明日からは節約生活です。ブログの投稿画面が変わりました?年寄りなので、慣れるまでちょっと時間がかかりそうです。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓お財布のひもがゆるんじゃった。

  • 今日は私の誕生日

    今年も無事に66歳の誕生日を迎えました。昨日は1日早く、娘一家と一緒に焼き鳥いざへ行ってお誕生日のお祝いをしました。美味しいものをたくさん食べたのですが、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。三日月がきれいな夜でした。今日は自分で作ったヨーグルトケーキを食べました。甘さ控えめ過ぎてちょっと物足りなかったです。次は、バナナを加えて作ってみようと思います。娘からは焼き菓子をもらいましたが、もったいなくてまだ食べていません。目標の100歳まではあと34年。来年も元気に誕生日を迎えられるように、健康に気をつけて1年を過ごします。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今日は私の誕生日

  • 鍵泥棒のメソッド→リブート

    鍵泥棒のメソッド→リブート2024年1月16日本多劇場F列2番原作:映画「鍵泥棒のメソッド」内田けんじ作上演台本・演出:マギー出演:望月歩、小路勇介、秋元真夏、街裏ぴんく、森本華、岩本晟夢、長谷川朝晴、鈴木杏樹映画「鍵泥棒のメソッド」をリブート。リブートとは、同じ原作を元に違う視点で作り直したもの。映画は見ているので、ちょっと楽しみにしていました。印象的だった銭湯の場面は、サウナになっていました。入れ替わりになっってしまったコンドウと桜井がそれぞれ真面目に仕事に取り組む姿勢が笑いを誘いました。単純に笑えて楽しめる舞台でした。好みの問題だと思いますが…街裏ぴんくが私にはハマらなくて…ちょっと(かなり)うるさかったのが残念でした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓に...鍵泥棒のメソッド→リブート

  • キーコーヒーでおやつ

    2024年1月16日観劇と観劇の間のおやつは、東武百貨店池袋店地下2階にあるキーコーヒーに行ってみました。コーヒーのいい香りがただよい、すぐに場所がわかりました。あまり席数がなかったのですが、運よく座ることができました。コーヒー、デザートだけではなく、スパゲティなどの軽食もありました。が、限定品に弱い私は…期間限定のこちらのパフェを食べました。ベリーチーズケーキパフェ。770円(税込み。訪問時の価格)上から。生クリーム、イチゴアイスクリーム、数種類のフローズンベリーなど。甘いだけではなく、酸味もあって、楽しめるパフェでした。ささっと帰る人とのんびりと過ごす人と…様々なタイプのお客さんがいました。デパ地下だけど、居心地が良かったです。キーコーヒー東武百貨店池袋店(カフェ/池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅)b...キーコーヒーでおやつ

  • オデッサ

    オデッサ2024年1月16日東京芸術劇場プレイハウス1階T列29番作・演出:三谷幸喜出演:柿澤勇人、宮澤エマ、迫田孝也音楽・演奏:荻野清子ナレーション:横田栄司三谷幸喜脚本の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演していた3人。三谷幸喜の信頼が厚い3人、とそれに応えた3人。文句なしに面白かったです。舞台はアメリカテキサス州にある田舎町オデッサ。登場人物は三人。言語は二つ。真実は一つ。密室で繰り広げられる男と女と通訳の会話バトル。(公式HPより)びっくりすることに字幕も演技してました。良く練られた脚本。想像の斜め上をいくどんでん返し。犯人の自殺と言う最悪な結果にならず…伏線回収の井戸に落ちるオチも見事でした。ちょっとぞわってした気分も味わえて…ぜひぜひ再演してほしいです。blogランキングに参加してます。よろしけ...オデッサ

  • 司でランチ

    2024年1月13日夫から「何食べたい?」って聞かれても、私の提案した店はいつも却下されてしまいます。この日は、珍しく却下されずに、司で大好きなそばを食べることができました。きつねそば。とっても美味しかったです。そば処司blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村司でランチ

  • 胸が苦しくなる。

    東日本大震災から13年経ちました。今年の能登半島地震もあり、新聞、テレビで地震のことが報道されています。私は大きな被害を受けたわけではなく…福島に住む親戚にも被害があったわけではありません。でも、連日の報道を目にすると、胸が苦しくなるのです。涙が出てきてしまうのです。申し訳ないけれど、テレビのチャンネルを変えたり、消したりしてしまうのです。私は薄情なのかしら。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村胸が苦しくなる。

  • 続かなかったチョコザップ

    家の目の前には、カーブスがあります。一昨年の4月に無料体験してみたけど、入会には至りませんでした。昨年8月に、ちょっと離れたところ(と言っても徒歩5分ぐらいの場所)にチョコザップができました。新規会員募集で、入会金無料、入会者の紹介で会費割引っていうのをやっていました。娘夫婦が入会したので、私も入会しました。夫は、どうせ続かないからやめておいたら?と言っていたのですが…8月中旬に入会し…8月は3回、9月は9回、10月は7回、11月は9回と順調だったのですが…12月は旅行とコロナがあり2回、1月は1回だけ。とうとう2月は1回も利用しませんでした。娘は脱毛目当てで入会したのですが、予約した機械が故障で使えなかったことが多々あったと、先月で辞めてしまいました。私はどうしようか悩んでいたのですが…3月になっても1...続かなかったチョコザップ

  • カラオケ行こ!

    カラオケ行こ!2024年1月12日TOHOシネマズ海老名スクリーン7G列16番原作:和山やま脚本:野木亜希子監督:山下敦弘出演:綾野剛、齋藤潤、芳根京子、橋本じゅん、やべきょうすけ、吉永秀平、チャンス大城、REDRICE、八木美樹、後聖人、井澤徹、岡部ひろき、米村亮太朗、坂井真紀、宮崎吐夢、ヒコロヒー、加藤雅也、北村一輝原作の漫画は読んでません。てか、漫画が原作だったとは知りませんでした。どおりでどのキャラも立ってたわけだ…単に綾野剛目当てでみましたが、大当たりでした。中学合唱部の男子部長とヤクザ。何の接点もないのに…ヤクザは、組長主催のカラオケ大会で最下位を取ると組長の下手な絵の入れ墨を彫られるため歌が上手くなりたい。中学生は、変声期になり思うように歌えなくなってきて悩んでいる。ひょんなことでヤクザに見...カラオケ行こ!

  • ドルチェカサリンゴのトリプライト

    2024年1月12日ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。1月前半は、トリプライト。トリプライトはオレンジ色の宝石で、3つの願いを叶えるという意味も込められています。前から。後ろから。上から。オレンジ、紅まどんな、カカオ70%チョコレートジェラート、温州みかんソルベ、金柑、金柑コンポート、金柑コンフィチュール、マスカルポーネクリーム、シャンティクリーム、ブラッドオレンジジュレ、オレンジ皮のコンフィ、コアントロージュレ、カカオパンドジェンヌ、カカオクランブル、アーモンドキャラメリゼ、金箔、食用花、ハーブ爽やかな柑橘とちょっとビターなチョコレートジェラート。生の金柑も金柑のコンポートも甘くてとっても美味しかったです。紅まどんなに負けない甘さでした。オレンジのハーブティーもさっぱりとしていてとっても美味しかった...ドルチェカサリンゴのトリプライト

  • JUN MATSUMOTO EXHIBITION PERSPECTIVE

    JUNMATSUMOTOEXHIBITIONPERSPECTIVE2024年1月10日六本木ミュージアム大河ドラマで徳川家康を演じた松本潤のインスタレーション。六本木ミュージアムに向かう途中に見えた、東京タワー。手書きの文字が…配られた冊子ところどころ、撮影可の場所もありました。松本潤にとって徳川家康を演じたことが、こんなにも自身に影響を与えたんだなってことがよくわかりました。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村JUNMATSUMOTOEXHIBITIONPERSPECTIVE

  • Toshi Yoroizuka でおやつ

    2024年1月10日久しぶりの六本木。いつもは新宿経由で行ってたんですが…今回は乃木坂から歩いて行ってみました。方向音痴の私でも迷わず行けました。時間も多少短縮されるし…何より交通費が少なくて済むので、これからは乃木坂から徒歩で決まりです。とは言え、結構歩くので…ちょっと疲れちゃった…次の予定まで時間もあるので…体力回復に甘いものを…東京ミッドタウンのToshiYoroizukaへ行きました。予約なしでしたが、運よくすぐに入店できました。メニューを見て悩みましたが…新年と言うことで、干支にちなんだ雲龍にしました。提供を待つ間のサービスに、抹茶のアイスクリーム。雲龍(税込み1,500円)とコーヒー(税込み650円)(いずれも訪問時の価格)ショコラムースの中に金柑のソースを忍ばせ、黒ゴマのアイスクリーム、金柑...ToshiYoroizukaでおやつ

  • グリルママでランチ

    2024年1月6日新年最初のランチは、地元老舗洋食店のグリルママへ行きました。土日はもちろん、平日でも並んでます。タイミングよく、すぐに入店できました。数あるメニューの中から選んだのは…ミックスフライ定食。(税込み870円。訪問時の価格)アジフライ、海老フライ、イカフライ。とってもとっても美味しかったです。グリルママblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村グリルママでランチ

  • ドルチェカサリンゴのナターレ

    2023年12月22日ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。12月後半は、ナターレ。ナターレはイタリア語でクリスマスのこと。苺たっぷりの華やかなパフェです。前から。後ろから。上から。ピスタチオジェラート、トリプルベリーソルベ、苺、苺のシャンティクリーム、ブルーベリー、クランブル、フランボワーズぺパン、ドライフランボワーズ、フロランタン、チョコレートシャンティクリーム、金粉チョコレートプレート、パンドジェンヌ、パンナコッタ、シェリー酒ジュレ、ピスタチオ、粉糖、食用花、ハーブ濃厚なピスタチオジェラート、酸味のさわやかな三種のベリーのシャーベット、洋酒の効いたジュレ、そして苺。見た目もお味も最高でした。2023年最後のパフェもとってもとっても美味しかったです。ドルチェカサリンゴblogランキングに参加してます。...ドルチェカサリンゴのナターレ

  • 3泊4日の京都旅行 その9

    (つづき)2023年12月20日美味しいカレーを食べてお腹いっぱいになったところで…大阪城を目指して大阪へ…大阪城公園駅で下車し、すぐそこに見える大阪城なのに…なかなかたどり着かない。上手い具合にトラムがあり、高齢者は半額(200円)だったので乗って移動しました。もう少し…おおっ!結構混んでいて、入城するまで並びました。入ってびっくり!目の前に売店が!そうだった、大阪城は再建築のお城だった。京都のわびとは違い、にぎにぎしさを感じました。展望台から大阪の街を眺めてしゃちほこさん。次に向かったのは、道頓堀。もちろんお目当てはこれグリコの看板。たこ焼きを食べてから空港へ向かいました。空港で夕食を食べ…羽田へ…自宅に戻ったのは、日付が変わる頃でした。乗り物の移動もありましたが、この日の歩数は29,255歩でした。...3泊4日の京都旅行その9

  • 3泊4日の京都旅行 その8

    (つづき)2023年12月20日最終日も自由行動。朝ご飯しっかり食べてチェックアウトしました。旅行最終日は、大河ドラマ「どうする家康」ゆかりの地をたどりました。まずは、二条城。東大手門。立派な門。唐門。二の丸御殿。鴬張りの廊下を歩きました。広い庭を歩きました。本丸への門。本丸。写真はありませんが、天守閣跡にものぼってみました。ぐるっと50分ぐらい歩いて東大手門に戻りました。京都駅に戻ってお昼ご飯を食べました。(つづく)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村3泊4日の京都旅行その8

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたきょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたきょんさん
ブログタイトル
わたきょんの観劇(感激)日記
フォロー
わたきょんの観劇(感激)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用