昨日の夢。とある場所。あるイベントのお手伝いをしている私。(なんのイベントか定かでない)そのイベントにゲストが出演されるという。そのゲストはウルフルズ。(なん…
演劇、歌舞伎、文楽、ミュージカル、映画、日常のあれこれを私的な角度で綴っています。
平成の終わりとともに20数年間自分なりに一生懸命働いてきた仕事を辞めました。しばらくはのんびり暮らしたいと思っています。
そうそう、先日NHKの朝の番組を見ていたら星野道夫さんの特集があって、思わず懐かしい気持ちになりました。今東京で写真展が開催されているそうで来年も各地を巡回予…
北海道は旭川市の旭山動物園がマイブーム。ホーム 旭川市 旭山動物園伝えるのは、命。旭川市 旭山動物園公式ホームページです。www.city.asahika…
とあるお方のオススメということで、買ってみました。赤かぶのお漬物です。麦糠で漬けられていて甘めの味ですが、食べ始めると止まらない感じです。ご飯がススムくんです…
大阪公演初日観劇以来だからとても新鮮な感覚。初めて観るかのようにワクワクが止まらないしかも会場は新橋演舞場。花道使うんだよねー。2022年劇団☆新感線42周年…
今更ながら、残すはあと2日。11月文楽公演@国立文楽劇場。もっと盛り上がる方法はないものかねー。とか言って、結局、観たのは2部の『一谷嫩軍記』だけでした。すまん
言葉のチカラは偉大だ
北条義時の表情が険しくなり、だんだん重々しくなる『鎌倉殿の13人』。先週の放送では覚園寺の十二神将のことが描かれてました。十二神将の一体、戌神将。つまり、伐折…
ついに終わりました、『平家物語』。人形歴史スペクタクル『平家物語』人形歴史スペクタクル 平家物語原作・吉川英治、人形美術・川本喜八郎で描く人形劇。平家一門の栄…
最近、地上波のテレビ番組にイマイチ興味が湧かず、BSやCATVを観る機会が増えているんだけれども…まあ、それらも以前地上波で放送されたものが殆どですが、中には…
今日も良いお天気。だら〜んとするつもりが、何故か、お天気のせいなのか、突然スイッチが入りカーテンを洗い窓拭きを始め、プチ大掃除のような状態になりました。
近くの公園。かなり紅葉してて青空に映える。黄葉もきれい。同じ種類の木なのに葉っぱの色が違うの面白い。今日も暖かくて紅葉が綺麗で気持ち良い日でした。
月だなんてロマンティックで良いねぇ月を眺めるだけでリラックスできるそんな気がするよ
先月、奈良へ行った時に買って帰った奈良漬。久しぶりの奈良漬。山崎屋の奈良漬。山崎屋の奈良漬|奈良みやげの銘店・奈良みやげ横丁 通販・ギフト奈良駅前の「山崎屋の…
PREMIUM Ghana。ちょっとコレは、かなり美味しいですわよ
にんじん5本で140円多いけど安価に釣られ買ってしまったきんぴらとラペを作ったがまだまだあるぞ。きんぴらは半分卵を絡めにんじんシリシリ風にしてお弁当にするか…
千日前通りから松屋町筋を南へ下る途中、左手に見える源聖寺坂(げんしょうじざか)。石畳で、なんだか素敵な坂ですよ。あっという間にここまで来ましたよ。あと少しかな…
うひっ。幻冬舎文庫 心を運ぶ名作100。益田ミリさんイラストのエコバッグが読者プレゼント。当選したよ〜わーい、わーい嬉しいっ、可愛い益田ミリさんの「すーちゃん…
11月文楽公演二部、「一谷嫩軍記」鑑賞。近頃、人形劇の『平家物語』や、『鎌倉殿の13人』やらを観ているせいか、源平合戦のこの演目も改めて観ると感慨深い。熊谷次…
2022年11月8日。今日は皆既月食とのことでしたねそれと、442年ぶりに惑星食(天王星食)も起こるんだと。(442年前は土星食)天王星が月の後ろに隠れるんだ…
ホットケーキミックスでパン作り。パン生地となる材料はホットケーキミックスと無糖ヨーグルトのみ。とな?ホントにパンらしく出来るんだろうか?と。ホットケーキミック…
散歩道の公園。ちょっぴり紅葉していた。まぁ、紅葉や黄葉しない樹もあるけどね。夕日に照らされてキレイだなー。
ついに第5部、今月14日午前2時50分から放送だって!これで完結するのですね。と、言いつつ、先月の第4部は途中まででまだ最後まで観てない第五部が始まるまでには…
確かにコロナ禍以降いや、そのせいにするのもなんだけど、色々足りてないよなぁ。。。環境の変化か、うむ、大事かも。
久しぶりにパウンドケーキ。それしか作れないホットケーキミックスを使うと簡単だしー失敗ないしー見た目はイマイチだけどーにんじんラペを作った時に買ったレーズンがあ…
「ブログリーダー」を活用して、ハヌルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日の夢。とある場所。あるイベントのお手伝いをしている私。(なんのイベントか定かでない)そのイベントにゲストが出演されるという。そのゲストはウルフルズ。(なん…
なんですね、今年。2025年、令和7年。巳年。年末に久しぶりに紅白を見た。と言っても、ほんの一部。南こうせつさんとイルカさんの『神田川』、『なごり雪』。THE…
昨年に続き、今年も出石の永楽館歌舞伎へ。週末だったせいか、ぎゅうぎゅう詰め状態な雰囲気の小屋。大笑いの口上を含め、楽しかったけど、足が疲れた〜。こりゃ年々ツラ…
梅田で友人と会ったついでにグラングリーン大阪とやらへ行ってみました。綺麗な芝生を挟んで右側の噴水エリアでは子供たちが遊んでいました。左側にはステージがあり何や…
今年の中秋の名月は、9月17日とのこと。満月は翌18日だそうで。今年は月の近くに土星🪐も見えるそうです。中秋の名月を愛でる習慣というのは平安時代に中国から伝わ…
夏休みの時期だからか、CS放送で一挙放送されている『アルプスの少女ハイジ』。 途中からですが、何気なく見始めたら懐かしくて面白くてついつい見てしまう。それに、…
コロナ禍以降、ご無沙汰していた「晴の会(そらのかい)」を久しぶりに観てきました。座席上部から監修指導の仁左衛門さんも見守るようにご覧になってました。 今回初…
こう暑くてはブログをアップする気にもなれませんわ。って、暑さに関係なくいつも滞ってますがね真面目な話、暑さで掃除機をかける気力が失われます。しなくては、と思い…
夏の恒例行事のひとつ。関西歌舞伎を愛する会の『七月大歌舞伎』。愛する会は今年で結成四十五周年とな今年は萬屋さん、三代の襲名もあり、お祝いの定式幕も夏らしくて素…
蝉が鳴き始めましたよ。クマゼミの大音響ですよ、より暑く感じますねぇ。梅雨は明けたんでしょうか。本格的に夏ですかねそんな暑い中で束の間、週末の涼しかった休みの日…
昨年、一昨年の今頃の様子、感覚を読み返す。暑い、暑すぎる、と今と同様の感覚を記しているが、どうなんだろう、喉元過ぎれば…じゃないけど、毎年、前年よりは暑いと感…
ようやく仕事にも慣れた、と思ったけど、いやいや、まだまだですわ。毎日の仕事ではないので気持ちが緩んでしまうのか、(言い訳やめろー)うっかりすることしきり。慣れ…
目覚ましを止めてまた夢の中へ……うわーっ!寝坊したーー!!あ、今日は休みだった。ホッ。それにしても、寝坊するなんて若い頃でもあるまいに。なんなら目覚ましよりも…
もう30年以上前ですが、留学時代に初めて食べて以来ピスタチオ味のジェラートが好きでハマった時期がありました。 少し前に、久しぶりにピスタチオの文字に惹かれて買…
『ヤマトタケル』を観た。懐かしくもあり、新鮮な感覚もあり、なスーパー歌舞伎。市川猿翁さん(当時、三代目市川猿之助)が1986年に初めて作り上げた新作歌舞伎、そ…
天気予報では晴れのち曇りなのに、朝から既にどんよりな空。太陽は、どーこーだー?朝食は、毎日パン食だけど、マンネリで面白くないねぇ。なんかひねりが欲しいなぁ…て…
職場からの帰り道。良いお天気なので、一駅分、歩くことにした。テクテク歩いていて、紫陽花を見つけた。一番大きいの、なんとなくハート型に見えなくもない?ピンク色も…
今日はあいにくの雨模様。特に出かける用もなく、時間もあるので久しぶりにパンを焼いてみた。実はこの間からパン作りをする上でドライイーストの匂いが気になって避けて…
偶然見つけた久しぶりの韓国ドラマ。BS12トウェルビで先週の土曜から放送されている『ミッシング2〜彼らがいた〜』ミッシング2~彼らがいた~コ・ス主演!大人気ド…
これまでずっと、もう何年も高コレステロールだったのが、なんと!血液検査の結果を見てビックリ!悪玉コレステロール値が、まさか、まさかの正常値になった!喜んでい…
蝉が鳴き始めましたよ。クマゼミの大音響ですよ、より暑く感じますねぇ。梅雨は明けたんでしょうか。本格的に夏ですかねそんな暑い中で束の間、週末の涼しかった休みの日…
昨年、一昨年の今頃の様子、感覚を読み返す。暑い、暑すぎる、と今と同様の感覚を記しているが、どうなんだろう、喉元過ぎれば…じゃないけど、毎年、前年よりは暑いと感…
ようやく仕事にも慣れた、と思ったけど、いやいや、まだまだですわ。毎日の仕事ではないので気持ちが緩んでしまうのか、(言い訳やめろー)うっかりすることしきり。慣れ…
目覚ましを止めてまた夢の中へ……うわーっ!寝坊したーー!!あ、今日は休みだった。ホッ。それにしても、寝坊するなんて若い頃でもあるまいに。なんなら目覚ましよりも…
もう30年以上前ですが、留学時代に初めて食べて以来ピスタチオ味のジェラートが好きでハマった時期がありました。 少し前に、久しぶりにピスタチオの文字に惹かれて買…
『ヤマトタケル』を観た。懐かしくもあり、新鮮な感覚もあり、なスーパー歌舞伎。市川猿翁さん(当時、三代目市川猿之助)が1986年に初めて作り上げた新作歌舞伎、そ…
天気予報では晴れのち曇りなのに、朝から既にどんよりな空。太陽は、どーこーだー?朝食は、毎日パン食だけど、マンネリで面白くないねぇ。なんかひねりが欲しいなぁ…て…
職場からの帰り道。良いお天気なので、一駅分、歩くことにした。テクテク歩いていて、紫陽花を見つけた。一番大きいの、なんとなくハート型に見えなくもない?ピンク色も…
今日はあいにくの雨模様。特に出かける用もなく、時間もあるので久しぶりにパンを焼いてみた。実はこの間からパン作りをする上でドライイーストの匂いが気になって避けて…
偶然見つけた久しぶりの韓国ドラマ。BS12トウェルビで先週の土曜から放送されている『ミッシング2〜彼らがいた〜』ミッシング2~彼らがいた~コ・ス主演!大人気ド…
これまでずっと、もう何年も高コレステロールだったのが、なんと!血液検査の結果を見てビックリ!悪玉コレステロール値が、まさか、まさかの正常値になった!喜んでい…
もう6月かぁ。そろそろ梅雨入りかな。縁あって4月からまた前回と同じ職場でアルバイトをすることになり、と言っても、今回は課が違うので内容的に慣れないことしきり。…
1ヵ月以上、投稿がない、とか指摘されるのね以前からそうだっけ?兄夫婦が関東方面から泊まりに来て、お墓参りなど済ませたゴールデンウィークもあっという間に終わった…
しばらく続いた雨模様の寒い日々が去り、ようやく、ようやく春が来ましたね近くの公園の桜はつぼみが膨らみ始めてますチラホラ、咲き始めてるところも!なんか嬉しくて、…
久しぶりにユニクロで買い物をしました。平和を希求するTシャツ。利益は貧困、差別、暴力、紛争、戦争の抑止のために活動する団体へ寄付されるそうです。デザインも可愛…
今日は一気に春めいた天気近くの公園の桜はつぼみがまだ固くて咲くまでにはもう少しかかりそうですけれど、陽当たりのよいところでは木蓮が咲いていました。キレイだなぁ…
気がつけば鼻歌交じりに口ずさむのは「東京ブギウギ」朝ドラを見ているせいもあるけれど、テンポ良いし、面倒だなぁと始めた掃除の時とかに結構楽しくなってはかどるん…
終わってしまいましたねー。今シーズンも面白かったです。がっ、ラストは、またまたえ?ええーーーっ!?で、終わりました。いやいや、コレでは終わらないでしょ、終われ…
ハマりにハマって編み上げたバッグとエコバッグもどき。出来たーと、喜んだのも束の間、肩が、、、首が、、、ガッチガチ目もズーンと重く、歯が浮くような痛さも…こりゃ…