ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
4月が終わります!!はっちゃんまんワールドNo.8690
2024年4月が終わります! 4月は、どんな月でしたか? 何が達成できてどんな成長ができましたか? それを踏まえて5月はどんな月にしたいですか? 少し、時間をとって考えてみましょう!! 4月
2024/04/30 07:00
視点を変えてみる・・・!!(ほめ育GW番外編?)!!はっちゃんまんワールドNo.8697
視点を変えてみる・・・!!(ほめ育GW番外編�) 『視点を変えてみる・・・』 どうしても、納得できない人。。。どうしても、理解できない人。。。 そんな時があったら、時々『相手の視点に変えてみる』 そう
2024/04/30 04:00
2024年5月!!はっちゃんまんワールドNo.8691
2024年5月が始まります!! 5月は『初心・挑戦・成長』で、一歩ずつ前進していきます! 5月は、どんな月にしたいですか?それは、何のためですか?そのために、何を実践していきますか? 4月後半から『片付け』にハ
人は・・・!!(続き)(ほめ育GW番外編?)!!はっちゃんまんワールドNo.8696
人は・・・!!(続き)(ほめ育GW番外編�) 前回の『頭の中の様々な記憶!良いものにするには・・・』の続きです! それは! 『事実は一つ! しかし!解釈は無限!』 そう!解釈をマネジメント・コントロー
2024/04/29 04:00
人は・・・!!(ほめ育GW番外編?)!!はっちゃんまんワールドNo.8695
人は・・・!!(ほめ育GW番外編�) 『人は記憶の生き物!同時に忘れる生き物!』 なるほど〜!! 良い! も 悪い!好き! も 嫌い! 全ては、自分の記憶がどうなっているか?なのですね!
2024/04/28 04:00
連休前に大切にすること(7)!!はっちゃんまんワールドNo.8694
連休前に大切にすること(7)<生活のバランスを大切に> 連休前シリーズ!!最終回〜!! さてさて!今日から連休の方もいらっしゃると思います! ぜひ、ワクワク楽しんでください!連休中もお仕事の方々!
2024/04/27 04:00
次のシリーズは・・・『ほめ育GW番外編』!!はっちゃんまんワールドNo.8693
Blogをシリーズ化して少し経ちますが・・・ アクセスが急増しております!ありがとうございます! 一週間単位のシリーズは読みやすいのかもしれません! と言うことで、明日で『連休前に大切にすること』完結し&nbs
2024/04/26 07:00
ほめ育教育アドバイザー講座!!はっちゃんまんワールドNo.8692
第23期『ほめ育教育アドバイザー養成講座』 今回は、北海道・東北・関東・関西・九州!そして、アメリカ・シリコンバレーから!! 園長先生経営者教育マネージャー保育者看護師さん 本当に、ワクワクの時間でした!!&n
2024/04/26 04:10
連休前に大切にすること(6)!!はっちゃんまんワールドNo.8691
連休前に大切にすること(6)<休み中は?リフレッシュ?> 『連休はリフレッシュしてきま〜す!』。。。 私は、個人的には、使わない表現です(笑)。 この言葉は、普段は、ある程度ストレスを感じている!
2024/04/26 04:00
連休前に大切にすること(5)!!はっちゃんまんワールドNo.8690
連休前に大切にすること(5)<休み中の計画も立てよう> もうすでに計画しているかもしれませんが・・・休み中も計画をたてましょう!もちろん、ゆっくりする!も計画です! なんとなく過ごすのではなく、能動的、積極的に一日一日を
2024/04/25 04:00
連休前に大切にすること(4)!!はっちゃんまんワールドNo.8689
連休前に大切にすること(4)<スモール・ゴール> 短期目標を、さらに日々の、時には午前・午後の更には1時間ごとの、スモール・ゴールを設定します! 毎回の小さなゴールと、小さな達成感です! この積み上げが&rdq
2024/04/24 04:00
連休前に大切にすること(3)!!はっちゃんまんワールドNo.8688
連休前に大切にすること(3)<計画に余裕を持つ> 計画に余裕を持つ!特に、4月の短期目標には、余裕を持たせましょう! 100%ではなく80%くらいのイメージです! それは、目標というのは、少し背伸びする位がちょ
2024/04/23 04:00
連休前に大切にすること(2)!!はっちゃんまんワールドNo.8687
連休前に大切にすること(2)<短期目標の確認> 長期目標を設定し、ワクワクしてきたら今月の短期目標を設定しましょう! つまり!今週26日までの目標又は、今月の30日までの目標などです! 長期目標があることで、こ
2024/04/22 04:00
連休前に大切にすること(1)!!はっちゃんまんワールドNo.8686
連休前に大切にすること(1)<長期目標を持つ> 4月だけを乗り切ろう!と思っていることが、そもそも5月病の元になっている可能性があります!そこで!2024年度一年間の目標を再度見直してみましょう! もちろん、年度前に考え
2024/04/21 04:30
感謝!!はっちゃんまんワールドNo.8684
感謝〜!! 最近、少し、Blogの構成を変えて、一週間単位のシリーズを出しています! 全国の色々な園で”朝礼”で、このBlogを活用して頂いていると報告をいただきました!
2024/04/21 04:25
今週のシリーズは『連休前に大切にすること』!!はっちゃんまんワールドNo.8685
連休前に大切にすること!! 大人も子供も、いわゆる五月病!というのがあると言われています。。。 4月一気に駆け抜けて・・・連休で一回リセットしようと思っていたら連休明けになんとなく。。。気持ちがのらない。。。体が重い。。
2024/04/21 04:10
栃木県佐野市@洗心こども園!!はっちゃんまんワールドNo.8685
栃木県佐野市@洗心こども園 保護者講演会でした!! テーマは『こどもの成長を加速させる ”ほめ育”の実践 ほめ方&叱り方』でした! 今日から実践します!のたくさんの嬉しい反響をい
2024/04/21 04:05
心理的安全性(7)!!はっちゃんまんワールドNo.8683
心理的安全性(7)『ポジティブ思考』 いよいよ最終回!心理的安全性を確保するには、やっぱりポジティブ思考がいいですね! 明るく・前向き・プラス思考 もちろん、ポジティブ思考とネガティブ思考は、どちらが良いとかは
2024/04/20 04:00
心理的安全性(6)!!はっちゃんまんワールドNo.8682
心理的安全性(6)『みんな違ってみんないい』 昨日の『自由に意見を言える』の、更に応用編『みんな違ってみんないい』 幼児教育で、もっとも大切にする考え方の一つですね! 『みんな違ってみんないい』 色々
2024/04/19 04:00
心理的安全性(5)!!はっちゃんまんワールドNo.8681
心理的安全性(5)『自由に意見を言える』 心理的安全性が脅かされる時って・・・意見を言った後に・・・『え?』『何それ?』『あり得ない・・』なんて言われたら 『もう言わない』って思いますよね!(苦笑) 自由に意見
2024/04/18 04:00
心理的安全性(4)!!はっちゃんまんワールドNo.8680
心理的安全性(4)『承認・賞賛・感謝』 ほめ育でも大切にしている『承認・賞賛・感謝』つまり、ほめ育は、実践することで『心理的安全性』を育んでいるんですね! やっぱり最強メソッドですね!コミュケーションの時『承認・賞賛・感
2024/04/17 04:00
心理的安全性(3)!!はっちゃんまんワールドNo.8679
心理的安全性(3)『失敗は成功の母』 心理的安全性が脅かされる時は・・・『失敗』があった時かもしれません! しかし!『失敗は成功の母』です! 全ては失敗から学び、その学びが成長に繋がります! もちろん
2024/04/16 04:00
心理的安全性(2)!!はっちゃんまんワールドNo.8678
心理的安全性(2)『全員が重要な存在』 例えば・・・ 組織は園内の会議で・・・会議の参加者 を 会議の重要者 と考えると全くイメージが変わりますね! もちろん、家族でも!『全員が重要な存在』です! 『
2024/04/15 04:00
心理的安全性(1)!!はっちゃんまんワールドNo.8677
心理的安全性(1) 成長・成果が加速する、最大の要素の一つ!それが『心理的安全性』 特に、新年度のこの時期!『心理的安全性』は重要ですね! 『僕は・私は、ここにいていいんだ!』を、全員が実感することが大切です!
2024/04/14 04:00
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(7)!!はっちゃんまんワールドNo.8676
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(7) (7)毎日小さな挑戦をする 全てが新しいことです!つまり、皆さんは、毎日”挑戦”しているのです! これって、すごいことですよね!毎日が挑戦な
2024/04/13 04:00
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(6)!!はっちゃんまんワールドNo.8675
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(6) (6)自己管理の徹底 自己管理 ・心身の管理(体調管理・心の管理)・仕事・予定の管理・時間の管理・お金の管理・情報の管理 まだまだありますが、一つひとつ全
2024/04/12 04:00
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(5)!!はっちゃんまんワールドNo.8674
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(5) (5)自分からコミュニケーションを取る 自分から・・・ 挨拶をする!返事は0.2秒!自分から相談する! 自分から・・・自分から・・・自分から・・・&nbs
2024/04/11 04:00
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(4)!!はっちゃんまんワールドNo.8673
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(4) (4)失敗を恐れず失敗から学ぶ 失敗は成長の母です! 失敗を恐れず、失敗から学びましょう! 失敗して、そのまま諦めてしまえば”失敗&rdquo
2024/04/10 04:00
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(3)!!はっちゃんまんワールドNo.8672
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(3) (3)積極的に相談する ほう・れん・そう報告・連絡・相談 この時期に最も大切なのは・・・『相談』です! 何を聞いていいか分からない?だったら、それをそのま
2024/04/09 04:00
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(2)!!はっちゃんまんワールドNo.8671
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(2) (2)事前準備で9割決まる 情報を集めたら、事前準備です!まずは、明日の準備!でも、これだけだと、ちょっとイレギュラーなことが起きたらあっという間に”いっぱいいっ
2024/04/08 04:00
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(1)!!はっちゃんまんワールドNo.8670
新社会人・新保育者に送る7つのポイント(1) (1)情報を集める 情報収集は成長・成功のカギです。 できる・できないの前に、知っている!ことが大切です! 知っている!とは”情報&rdquo
2024/04/07 04:00
新社会人・新保育者に送る7つのポイント!!はっちゃんまんワールドNo.8669
新社会人・新保育者に送る7つのポイント!! 新社会人・新保育者になった先生方!!本当に、おめでとうございます! この一年は、これまでの人生の中で、最も成長する一年だと思います! 4月は、たくさんの新人の先生方と
2024/04/06 12:00
4月6日<先を見て・・・>!!はっちゃんまんワールドNo.8668
<先を見て・・・> 新年度が始まり一週間!! ワクワクが止まらない人や・・・少し疲れ気味の人も・・・ 色々な変化があった一週間だったと思います! この時期大切なことの一つが・・・『先を見て&rdquo
2024/04/06 04:00
4月5日 上手くいく人の小さな習慣 6.明るい!!はっちゃんまんワールドNo.8667
4月5日 上手くいく人の小さな習慣 6.明るい 『明るい』 明るい!は、能力の一つだと思います!これがあるだけで、色々なことが上手くいきます!もちろん、大切なのは、表面的な『明るさ』だけではなく『心の明るさ』『考え方の明
2024/04/05 04:00
<常に創造する>!!はっちゃんまんワールドNo.8666
<常に創造する> ”現状維持は衰退の始まり” 成長を続けるには、常に創造的であることが必要ですね! もっと良くなるにはどうしたら良いか?を常に考え深く考え考え抜くディープシンキングを続け
2024/04/04 04:00
<才能>!!はっちゃんまんワールドNo.8665
<才能> 『全ての人が持って生まれた素晴らしい長所がある』(ほめ育) ・長所・強み・才能 それぞれ違うものです!私なりの定義は・・・長所は、後天的に身につけた能力強みは、先天的に持っていた個性が伴う能力才能は、
2024/04/03 04:00
4月2日 上手くいく人の小さな習慣 5.継続力!!はっちゃんまんワールドNo.8664
4月2日 上手くいく人の小さな習慣 5.継続力 『継続力』 『継続は力なり 継続はの能力なり』 これを語りだすと、長くなります!なので、また、別シリーズで投稿します! まずは、続ける!ことを習慣にしま
2024/04/02 04:00
4月1日<2024年度〜!>!!はっちゃんまんワールドNo.8663
4月1日<2024年度〜!> 今日から新年度!!今年度もワクワクいきましょう!! 今年度も、大変多くの研修・講演の依頼を頂いております!特に、今年度多いのが・・・ 『人財育成』『リーダーシップ&コ
2024/04/01 04:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドラゴンさんをフォローしませんか?