chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫らのあしあと https://nekoranoashiato521.blog.fc2.com/

2009年6月に愛猫を失ってペットロス症候群になった管理人の日記や思い出、愛猫の絵や漫画を載せてます。2021年6月6日ブログ引っ越しました。

A・直人と申します。どうぞよろしくお願いします〜(^O^) 絵描き趣味なので、写真の他にイラストや漫画を置いてます。 ブログにお邪魔させていただいた際は、ポチっとクリックしていきますね〜。

A・直人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/13

arrow_drop_down
  • 7月が終わる

    週末に行ってる保護猫シェルター。相変わらずただ居るだけなんだけど時間があっという間。一時預かりについて少し話を聞いてきた。今は自分の健康状態を整えるのと、金銭的に少し余裕作れるまではやっぱり踏み切れない事も話した。ソファーに座ってたらサビちゃんが横に来てゴロンにぎにぎ。連れて帰りたい😫ほんとこれだけで癒される。今までは当たり前の光景だったんだけどなぁ。猫の存在って自分にとって本当に無くてはならない...

  • 慢性猫不足による夢見

    実話で描いている自分のキャラをいい加減なんとかしたいんだけど長い事これできちゃったな。また少しアペの夢を見ました。アペの匂い嗅ぎたい嗅ぎたい思ってたらちょっとだけ。アペの柔らかい感触とふわふわの毛。通院してる時にアペの匂いを嗅いでチェックしてた。この時に猫吸いってのを初めてやった。毎日点滴注射服薬だったから薬っぽい匂いになっていったけど、異変感じた時の尿っぽい匂いではなかった。癌は見付けてあげられ...

  • 猫不足

    苦しくて辛かった闘病中の事ばかり思い出してしまうので、なるべくアペが可愛かった、アペがいて幸せだったってことをせめて絵にしていきたい。こうやって絵に描くと本当に可愛い猫だったなぁと思い知る。手足が短くてなかなか見ない体系なのもアペの可愛さだ。クロと同じ黒猫だけど、性格も全然違う。本当にまったく同じ子っていうのはいないね。スイカは一番美味しいところをあげる。紫陽花が長持ち。だいぶ色が濃くなってきた。...

  • また1週間が過ぎた

    初七日からまた1週間が過ぎた。早い。自分をあまり責めるなとは頭ではわかってはいるものの、相変わらず後悔は尽きず時々やっぱり泣く日々は続く。時々視界の隅で黒いものが動いたように見えたり、アペがいた布団の上を時々見たり、そんな事が続く。せめてあっちでは苦しい思いせず、美味しいもの好きなもの食べて気ままに過ごしててほしい。どうしても描きたかった。オカンから紫陽花、ユヤさんから白から紫色の花、花屋さんから...

  • 初七日

    アペが旅立ってもう7日。早い。一緒に暮らしていた10年だってあっという間だった。アペのいない家に帰るのが辛い。家にいるとアペを呼んでしまう。猫がいないってこんなに寂しかったんだなぁ…。会社帰りにお花でも買って行こうかと思ったけど暑すぎて断念。帰って冷やしたスイカでも食べよう思って、せっかくだから猫らにもお供えする。暑い夏に冷やしたスイカがものすごく美味い。脱水状態が続いたアペにも食べてほしいし、ク...

  • 気持ちは上下して

    生活も元に戻さないと行けないし、誰もいない部屋にいるのもしんどいしで本日から出社してました。仕事はいつも通りなんとかこなせている模様。心配した会社の仲の良い人たちが話かけてくれてやっぱり泣いた。でも、まずはお金を貯めようと思うよ。アペの苦しそうな様子を見ているのは辛かったけど、アペが可愛くてアペが大好きで看病自体は苦じゃなかった。それでも経済的なものはどうしても関わってくる。今後もしかしたら出会う...

  • 猫と今後の事とお花と

    今まで一人暮らしではあったけれど、それでも猫がいた。猫がいない自分だけの完全な一人暮らしは今回が初だ。何もしていないと、どうしてもアペの事ばかり考えてしまって辛くてしょうがないので、実家と親戚の家に行くことに。毎年スイカやストックの時期になると遊びに行ってた親戚の家。今年の6/28にそこの婆ちゃんが旅立ったのでお参り。いつも座っていた座椅子にその婆ちゃんがいない。あぁ…もういないんだなぁ…。相変わらずこ...

  • アペとお別れ

    結局アペの状態が気になって寝ても何度も目が覚める。今日も暑い日だ。アペの状態が悪くなる前に見送ってあげたい。5:30 保冷材の交換と旅支度。アペの記録を書いたメモはこれで最後だろうな。出発までの時間別れを惜しむ。もうこの姿のアペを見ることが出来ないんだなぁ…。アペに腕枕して寝る時よくこの部分を撫でていた。柔らかくて気持ちよかった。アペと一緒に寝るのが毎日楽しみだった。出発の時間になるのが嫌で、でもアペ...

  • アペとゆっくり過ぎていく時間

    明るくなると目が覚める。今日はすごく天気が良くて気温が高くなる。アペの状態を悪くしないためにも、小まめな保冷剤の交換をしないとな。あまり動かしても良くないんだけどね。難しい。5:00 エアコンをつけてアペの保冷剤を交換。オカンからもらった紫陽花に水も追加。送り出す時に全部持たせてもらえるかな?クロが好きだったオモチャも含まれている。9:00 保冷剤と濡れてきてしまっているタオルとシーツの交換。おくるみも...

  • アペ たくさんの人との関わりがあった

    朝。柔らかくなった保冷剤を交換。今の季節、油断すると状態が悪くなる。癌だとさらに状態が変わりやすい。可能な限りオモチャを持たせてあげようかな。シッターさんにもいっぱい遊んでもらったね。可愛い可愛いアペ。柔らかくて暖かかったアペが、冷たく硬くなった。今日はアペが関わった人達へ連絡しないとだ。会社と会社の友人、ペットシッターさん、山形の友人。会社からまでお悔みの返信があった。クロが旅立った時に行った花...

  • アペ 長い長い夏休みに入りました 追記

    19:20 体交と目薬。苦しい痛い辛い事全部代わってあげたいよ、と撫でながら声をかけた。アペの横で様子見ながらうとうと。寝たらアペが逝ってしまいそうで怖い。でも寝ないと、と思って明かりを消す。時々アペの様子が気になって何回か明かりをつける。21:40頃、アペの方から音がしたので見ると嘔吐。大量の水分と消化できなかったフード。あぁ、もう旅立つ準備なのかな、と思いながら嘔吐したシートを交換しながら考えた。その...

  • アペと過ごす一日

    7/2夜~7/4の様子。夜中からは5~10分置きくらいに発作が起こる。これも病気からくる脳神経への異常なんだろうか。自分も寝ながらメモしていたのでところどころ字がおかしい。時々唸り声も上げながらだった。5:49のはなんとなく「くるしい」と言ってるようにも聞こえた。夜間はだいぶオシッコしてくれたなぁ。7/4朝からの様子。6:55まで5~10分置きだった発作が15~20分置きとだんだん次の発作まで時間が空くようになった...

  • アペ 帰宅

    18:30近くになったので病院に電話してアペを迎えに行った。病院でアペの説明を受ける。連れてきた時と状況は変わっていない。目は開いているけど、意識不明で多分、苦しいとか痛いとか感じてない。病院では何もできることはない。正直、長くはない。無理に終わらせることはないと思う。食べさせるのはもう無理。家に連れて帰って点滴と、オシッコとよだれで汚れたシートの交換さえしてくれればいい、と。病院に行ったら楽に旅立た...

  • アペ 入院

    家に帰って来てからアペとくっついて寝ていた。自分がちょっとでも動いたり離れたりすると不安そうに鳴く。それも早朝の4:00には言わなくなった。うつ伏せになって浅くて速い呼吸が続く。もうトイレにも行けなくなっている。時々瞬きをする。それでも目が乾くので目薬をする。いつ呼吸が止まるのか、病院が開くのがとても長く感じられた。これなら救急病院に入院させて、早朝迎えに行けばよかった。完全に判断を誤った…。うつ伏せ...

  • アペ 急変

    6/26の夜のアペ。楽そうな様子が増えてきた。6/27、この日は自宅で点滴。点滴後は調子がいいのか、自分から座布団の上に登った。やっぱりフカフカしてるのがいいのかな。穏やかに寝てくれてる。6/28水曜までは楽そうな状況が続いた。泥状だけど排便もあり。爪とぎもするくらい調子がいいみたいだ。でも6/29から気持ち悪そうにえづきが増えてくる。帰宅してまた病院。一晩中えづいていたので、後ろ髪惹かれながら出社。午前中病院に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、A・直人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
A・直人さん
ブログタイトル
猫らのあしあと
フォロー
猫らのあしあと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用