ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3/24(日)春をアーユルヴェーダで乗り越えよう
春は、やっぱり鼻がずるずる・・・アーユルヴェーダでは、カパが上がる時期。また、消化の力が冬と比べて下がってくる時期でもあります。この時期にすべきこと。食事のこと、一日の生活のこと、どんなことに気を付ければよいか?をお伝えしていきます。また、デモクッキング
2019/02/28 20:23
3/3(日)に向けて^^
今日やっとスーツケースを片付け、さぁもうそろそろPCに向かおうと、ノートパソコンを開けると・・・ひゃ~~液晶にキズがこれは、大変!!とPC会社と旅行保険会社に連絡をしました。有難いことに、内部はしっかりと動いてくれているので、タイピングができています。これか
2019/02/28 20:05
帰国しました😊
皆様、お元気ですか?私は昨日無事帰国し、今からセミプライベートレッスンです。夜クラスもありますよー‼️ぜひ、いらしてくださいね😊Yukari
2019/02/27 15:25
はじめてのマントラ講座
リシケシに行ったことで、リトリート参加者さんから、マントラを習いたいというお声をいただきました☆「祈り」がヨーガを学んでゆく上で必要なのかもしれない?と思い始めてくださっているようです。とても嬉しい☆私がマントラを知りたいと思ったのは、聞いていて心地が良
2019/02/16 21:24
お腹が熱くなる
こんにちは。HIROEです。いつもはマインドフルネスヨガやリラックスヨガを担当しています。うちの子が先月から頭痛がしたり、耳鳴りがするって言い始めて、1週間ほど様子を見ていたのですが、風邪症状もなく中耳炎でもなさそうなので、これはまずいぞと思って、少し早いので
2019/02/15 06:02
クヌールでの日々
つい先日、一緒に来られている生徒さんの二人が、パンチャカルマの一つである、下剤を飲み終えました。朝ギーを飲む日々が4日~5日そして、下剤を飲んで、5~30回までトイレに行き続けます(笑)体の中の不要なヴァータ・ピッタ・カパ、そしてアーマ(未消化物)を外に出
2019/02/09 23:39
リシケシツアー報告vol.2
ハリドワールのホテルから、マーンサデーヴィーテンプルへ♪至るところで、こんな風に木が祀られています。ガンジス河~マーンサデーヴィーテンプルは山の上にあり、巡礼の地の一つ。階段を上ってゆくとめっちゃかかる!その近くには、たくさんの奉納品が売られていました^
2019/02/09 21:55
クマールおじさんとターメリック
今日は日曜日♪クラスがない日です💛頭がパンクしそうです、ほんとに・・・苦笑私の毎日は、朝5時~5時半に起きて、手洗いで洗濯をし、6時半~8時前までヨガクラスを受け、そのあと、フルーツを食べて、30分後に朝食そのあと、二人の生徒さんのコンサルテーションの通訳
2019/02/03 10:51
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yukariさんをフォローしませんか?