好きをたくさん積み重ねて、心地よく暮らしたいと思っています。写真と共に綴ります。
お気に入りのモノと共に、身の丈にあったコンパクトな暮らしを心がけています。 日々の暮らしを切り撮っています。
10月も今日で最後。あと2ケ月で今年も終わりと思うと早いです。よく見かける小さなバラの花。「ひなあられ」という名前だと初めて知りました。ひな祭りにちなんだバラだそう。来年の春、またお目にかかれるかしら。見たことあるけど名前は知らないって花が、結構あるんですよね。+今年は季節が遅いような。毎年楽しみにしている我が家のミセバヤもようやく緑の蕾がつきだした感じでまだ全然って感じ。咲くのはかなり遅くなりそ...
すごく久しぶりにコロッケを作りました。TVでどこだかのお肉屋さんのチキンコロッケ。しかも胸肉で味付けは塩とコショーのみ、と紹介されているのを見て、そういえば、コロッケに鶏肉をいれたことはないなと思って、作ってみることに。レシピがないので分量はテキトーに。玉ねぎも炒めて~鶏ミンチも炒めて~と思ってたら、なんか鶏ミンチは油っけが少ないせいか、ミンチがコロンコロンになっちゃって(笑)こりゃヤバイと思って砕...
マッカートニーローズ不思議とこのバラが好きで。見てるだけで気持ちが明るくなれることも。ふだん絶対と言っていいほど選ばないピンク。しばらくマグネットが壊れたままのスマホケースをようやく買い替え。選んだ色はなぜかピンク。好みと裏腹に、今の心は欲していたのかもしれない。(´∀`*)...
空模様はともかく、過ごしやすい気温ですね。暖房も冷房も必要ないこの時期は、主婦にとっても嬉しい時期ですw タイトルどおり、めっきり行かなくなったところは、ずばり、ドラッグストアです。入力した家計簿を検索してみると明らか。スーパーに並ぶほど行く頻度が高かったドラッグストア。薬よりも日用雑貨がダントツ。洗剤、掃除グッズ好き好きで、目新しい商品は試した...
恐ろしいほど赤く染まった空は、トラウマになるほど・・・翌日の惨状が脳裏に浮かぶ。でも、陽がおちていく空の色、ほどよい夕焼け色は見ていて飽きない。すっかり秋の空。このまま穏やかな日々を願ふ。...
昨日は警報がでるほどの大雨。こんな日は窓も開けられないし、掃除機をかけてもなぁ。フローリングワイパーで軽く掃除した後、雑巾がけをしました。テーブルと壁の間など、細かなところはやっぱり自分の手の方が行き届く。フローリングワイパーで拭いたつもりでも、均一に拭けていないところもあったりします。なのでしゃがむとふだん見えなところもよく見えます。こんなふうに雑巾がけをすると、また箒が欲しくなってきます。以前...
設置場所の問題があって、キッチンのメタルラックの左部分、モノが取り出しにくい。それもあって隅々まで棚の掃除がしにくい。でも昨日は全部出しして掃除にとりかかりました。メタルラックにPPシートを敷いているところは、拭き掃除もしやすい。これま収納BOXを置いていたところは、シートを敷いていないので、埃がついている部分を拭くのは面倒です。下段にいくにしたがって、しょっちゅう使わないモノを保管しています。以前整...
千日紅とベニシジミチョウ+いつになく少し頑張っただけ。時間はまだあるけれど、頑張りすぎず、このへんで掃除も片付けもお終い。少し気持ちに余裕をもたせる方が、疲れすぎず、やる気は失せない気がします。...
昨日は一日限りの青空で。またぐずつきそうなお天気。曇りの時には窓ガラスを掃除すると、汚れが湿気を吸収して落ちやすいというから、掃除日和ということか。扇風機もいちいち洗剤つけて拭くより、丸洗いしたら手っ取り早い。残念なのはサーキュレーター。全部外せないから丸洗いできないのが残念。ずっと気になってるメタルラックの掃除。一度全部だしして一掃したい。そうなるとついつい片付けもしたくなります。できれば同時進...
水道水の硬度のせいか、我が家はほんと、水垢がつきやすい。ちょっとサボルと白残りががっしりと。最近、クエン酸パックもおサボり気味で^^;+ドラッグストアやホムセンに行く回数がめっきりすくなくなって数年。新しい掃除グッズなどの情報不足だらけ。でも100均に行くと、似たような商品があるから、そこで発見したりします。水アカ汚れを消しゴムのように、こすって落とせるというシロモノ。つい気になって使って見たくなりま...
せっかくの秋なのに、お天気に恵まれません。グレーの空に紅一点。...
ポイント還元やらPayPayやら税込価格、税抜価格やらのハナシ
今年はヒートテックの買い替えをせねばと思っていたので、ユニクロとPayPayのキャンペーンで(ヒートテック1枚購入するともう一枚が無料)お得にゲットでき古いインナーを2枚処分。口座登録のキャンペーンで1000円ゲットしていたので、実質、89円で購入した形となりました。ですがいまだワタシ、政府のポイント還元制度の恩恵に預かったことがないという有様。夫はタバコをコンビニで買うので、PayPayで支払って還元を受けて...
泣きたいのに涙がでない-悲しいのに泣けない-トキモアル。...
どこからともなく漂ってくる、ふんわりとした匂いの正体は金木犀。毎日階下のどぎつい柔軟剤の香りに悩まされているので、自然の香りは優しくていい。この時期ならではのこの香り。音なら、お聞かせすることはできるけれど、香りはお届けできないのが残念。凄まじいくらいに進化している技術で、この先、いつか香りもPCやスマホから届けることができる日がくるかしら。...
部屋が散らかる原因は、使ったものを元の場所に戻さないから。使ったものを元の場所に戻すこれができればまず、散らかることはない。そうするためには、モノの定位置を決めておく。場所さえ決まっていれば、探すこともない。使う場所に使うものを置く自分が元に戻しやすいようにすれば良い。片付けのしやすさに、モノが多いとか少ないとか言われますが、自分が把握でき、自分のキャパ、収納のキャパを超えないように気をつければい...
昨日の朝は冷え込みました。長袖のカットソーを着ていたものの、寒くておもわずカーディガンをひっぱりだしました。、何年か前だったら、衣替えがまだだったら、押入れの奥の衣装ケースの冬物から、探さなくてはいけなかったので大変でした。でも今は、暑くても寒くても、その時必要な衣類が出せるようにして良かったと思いました。今年は10月に入っても暑い日があったので、エアコンを稼働していた日もあるせいか、電気代もこれ...
今どき、驚かれるかもしれませんが-結婚した当初から、光熱費を銀行引き落としにしていません。通信費もできればしたくなかったのですが、選択肢がなかったのでこちらは銀行引き落としです。口座引落にした方が便利なのは承知していますが、前月や前年度の比を明細書で確認して支払うというスタイルが定着していました。お金の流れを把握しやすかったというのもあります。先日記事に書きましたが、とうとうというか、ついにという...
見ようによっちゃ、ちょっとグロテスクな杜鵑草(ホトトギス)の花。鳥の不如帰(ホトトギス)の胸の模様と似ていることからこの名前になったそうですが、時々、植物の名前、すごいネーミングしたもんだって思うものもありますね。青くてちっちゃい可愛らしい花なのに、オオイヌノフグリだとか(笑) 台風の爪痕は予想を遥かに上回り、スーパーでもコンビニでも一部商品棚がからっぽだったり。道路が寸断されて物流が滞っているか...
記録として-春はこんな湖秋はこんな湖それが今回の台風後の津久井湖はこんな状態に。木材が湖面を覆っていました。いつもスワンは下の方にいらっしゃったのに、水かさが増えこんな上に。こんな状態、初めて見ました。春、秋と同じ場所から撮影しようと思ったのですが、階段下まで水位が増したのでしょう。こんな状態でした。水がここまであがってきたのでしょう。台風で緊急放流された城山ダム。翌日も放流されていました。ふだん...
常々、台風の時に地震が起きなきゃいいのにと思っていたところ、雨、風が強まってきたさなかの地震。私が住んでいるところはさほど揺れませんでしたが、それでも身構えちゃいました。いつも水が少ない川も氾濫危険水位に到達したり、ダムの放流があったり。台風情報でひっきりなしにスマホが鳴りっぱなしだったりと、いつになく大きな台風でした。皆様のところは被害はありませんでしたでしょうか。でも一瞬にして(そんな感じでし...
先日購入したストールが届きました。実は、手にするまですごい薄っぺらな感じを想像していたので少々不安でした。ま、お値段がお値段でしたしね。手持ちの大判ストールは少し分厚すぎて、巻きたい巻き方が微妙にしにくかったんです。なので、今回購入したストールは、長さ、厚さとも程よくて。以前はストールを敬遠していた頃もありましたが、一度使うとこれほど便利なものはなく。手持ちの洋服もストール一枚で、印象が変わってき...
秋らしいお天気だった昨日。暑くもなく寒くもなく、本当に過ごしやすい。でもまた三連休は大型台風が直撃するかも!?今度は風も相当強そうだから、物干し竿のチェック、プランターを移動させておかなきゃ。こういうのも家事の一貫と考えると、お家の中の仕事って限りない。料理や洗濯、掃除といったわかりやすい家事でなく、家族が当たり前だと思っていたコトも誰かがやってくれなきゃ誰がやってるんだって話しで。夫婦間でも気づ...
先日の「教師が同僚教師にいじめ」のニュース。本当に目を疑いました。30代の男性教師3人、40代の女性教師1人が、20代の男性教師にしていたいじめの内容の酷さ。女性教師がリーダー的存在で、子供のいじめ防止の取り組みもしていたという。しかもいじめ自慢を笑いながら、児童に話していたというから呆れます。いじめの内容はここには書きませんが、やっている事があまりに低レベル。ええ年したオトナが~。私は動画を見て...
日によって気分の浮き沈みがあります。おまけに最近は、何かにつけても興味が薄れておりました。家にいるから余計いらないことばかり考えるのかも、と思って、出かけても心の底から楽しめていない自分がいたりします。夫が誘ってくれなければ、完全に引きこもりになっていたでしょう。日々の食材は買わないというわけにはいきませんが、何か欲しいという気持ちさえも失われていました。それがですね、ひっさびさにこれ身につけたい...
消費税増税にあたり、政府のポイント還元制度は知っていたものの、コンビニでほとんど買い物しないし、大手スーパーでは還元されないし。小売店でどれだけ使うかな~と思ったり。まぁ、もしもポイント還元する店なら、クレカを使えばいいかと思っていました。昨年PayPayが開始された時、大々的なキャンペーンがあっても全然興味もなくて。その後、雨後の筍のように、なんちゃらペイが次々とでてきました。しかもどの店でもすべての...
10月だというのに、夏のように暑かったり。そして、昨今はたかが雨と片付けられないような猛烈な雨で各地に被害を及ぼすほど。どうしちゃったんでしょうね。ここにもこの時期だけどって感じで咲いてらしゃる。ずいぶん遅くに開花したものです。しかもまだ真ん中の「花」は蕾だし。あぁ不思議。+...
コムラサキ。ちっちゃな薄紫色の可愛らしい花ですが、花よりも紫色の実の方が、「あ、コムラサキだ!」って思う人、多いんじゃないかなと思います。実を見て、この花どんな花だっけ?って思うものや、花と実が一瞬に一致しないものも結構あったりします。先に、実を見て名前を覚えても、花の時期にその名前がでてこなかったりね。+昨日は幾分か気持ちが落ち着いて。波があって、、。心が波立つ-そんな感じなのです。日によったり、...
白いクサギの花が咲き終われば、そのガクは紅紫色になり、弾けたら濃いブルーの実がお目見え。ここから、暗く重たい話しになります。なのでお嫌な方はクサギのお写真で閉じてくださいね。患っていた風邪も治り、爽やかな季節になったというのに、どうも私自身、晴れやかになれず。日によって浮き沈みもあるのだけれど-カラダがだるい。朝、夫と食事し送り出して、家事もその日によって、サクサクこなせる時とそうでない時と。先月...
空を見上げると、すっかり秋の雲。清々しく、爽やか。深く息を吸って、思いっきり吐いて、嫌なことも吹き飛ばしたい。...
いよいよ今日から10月がスタートですね。涼しくなったかと思えば、暑さが復活したりと気候に翻弄されました。これからの過ごしやすい季節、目にも体にも潤いを与えてくれそうで楽しみです。10月桜が咲いていました。+風邪も治ったので、すっきりするはずだったのですが-どうもカラダが重だるくて。たぶん精神的なものも関係しているのかと自己判断。生きづらいなぁと感じる。...
「ブログリーダー」を活用して、HASU*さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。