chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夢工房みらい https://blog.goo.ne.jp/yumekoub

つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

夢工房みらい
フォロー
住所
韮崎市
出身
韮崎市
ブログ村参加

2010/02/10

arrow_drop_down
  • インフルエンザの予防注射の予約

    9/30梅圃の草刈りをして帰れば.もう昼過ぎで.インフルエンザの予防注射の予約電話を医院にしたらしたら来月の中旬にあらためて電話くださいとのことだった。昨年も受けているので予約できると思う。午後は農場への通路の草刈りをした。終わる頃には雨降りの予兆があった。インフルエンザの予防注射の予約

  • 台風の進路がきにかかる

    9/29台風の雨を予想して,一日中野菜の種まきや風力予防をした。何も害がなければいいが・・・・。明朝,出荷を終えてから,梅畑の草刈りをしたいが雨になれば後日だ。台風の進路がきにかかる

  • 原木しいたけ材の片付け

    9/28四年生の原木しいたけ材の片付け。学窯に運搬して炭焼の際,窯を温めるのに使用したり,火付けに利用している。細い原木は痛みが早い。いずれ,炭焼の準備もしたり,竹林内にも入って雪折れ防止もしなくちゃぁーと思っている。秋は秋なりの仕事が待っている。あけびつるのかご作りも,竹細工も,わら細工も,しいたけ材の伐採もと,欲張っている。朝夕は寒いくらいの気候になってきた。頑張れるかな。原木しいたけ材の片付け

  • 富有柿や百目柿の収穫は今年はなし

    9/27キャベツの移植を済ませた後,トマトの後と第一陣の小松菜の後を耕うんして,小松菜の種まきをして,トンネルする。一方,富有柿や百目柿は手入れもせず放置したから,今年は全滅状態で落ちてしまった。剪定だけは今冬はしなければならない。現在,ユズとミカンは元気がいい。富有柿や百目柿の収穫は今年はなし

  • 彼岸明け

    9/26彼岸明け。朝から雨だが出荷だけは済ませた。帰宅次第,白菜・サニーレタスの移植をかっぱを着て済ませた。コオロギ・バッタがぴょんぴょん飛び出した。明日はキャベツの移植を済ませる。雨が止めば,予定の仕事ができる。とうとう,コロナ禍の折で,妻の実家関係の父母を始め,先祖の墓参りは見合わせた。落ち着けば,行くことにする。彼岸明け

  • ピクリス用のトマト

    9/25ヤレヤレ,今日も終わった。朝からバタバタと動き回った。夕方,トマト20本の棚一本を撤去できた。明日は耕うんして葉物を種まきできればいい。雨が降る前に完了したい。午後イチで,妻の美容院への送迎があるから無理かな・・・。ピクリス用のトマトもかなり出た。ピクリス用のトマト

  • 今日は疲れたから休む

    9/24朝から,葉物野菜に追いまくられていて一段落したのが夕方。明朝も土・日とあり今日以上にキツイかも。彼岸も,もうすぐで,お参りしないところは駆け足で行かなければならない。今日は疲れたから休む。今日は疲れたから休む

  • シソの実

    9/23休みとなれば,人出はある。売り上げがupするからわかる。午前中二回出しに行った。午後はシソの実をもいだ。夕方になって白菜の移植。根付いてくれれば良い。彼岸の中日だから切り花も直ぐなくなる。ありがたいことだ。シソの実

  • 小松菜がうまそうな顔色と伸び具合

    9/22出荷を終えて,農場に入ったら小松菜がうまそうな顔色と伸び具合で,つい,初出しはこの直売所に期待することに心した。早速収穫して出荷した。買ってくれた方はお得だと認識した。自信過剰かもしれないが素晴らしく育てられたと思えた。夕方,思っていたとおり完売メールが届いた。嬉しい。明日から,毎日収穫しないとならない。トマトもピクルス用で出しているがよく買ってくれるから,今まで捨てていたが見直した。小松菜がうまそうな顔色と伸び具合

  • 秋晴れで気持ち良い朝を迎えた

    9/21昨日,雑用が入りすべての業務が予定通り進まなかった。今朝は昨日の仕事を行う。今日は秋晴れで気持ち良い朝だ。稲刈りの真っ最中,休みを利用して家族総出で田圃で頑張っている。墓は彼岸入りで賑わっている。秋晴れで気持ち良い朝を迎えた

  • 墓地の掃除

    9/19雨降り後の地区の墓地に行き,五世帯分の墓地の掃除を済ませたら半日が過ぎた。次から次へと墓参りに来た方もあったが,次々と自分のところの墓参りをして帰って行った。当たり前だよね。コロナ禍の折で遠方にお住いの方宅で掃除に来れない方宅への協力をしている私だもの。草取り,木の葉などのかき集めが主である。午後は農場に行き,葉物野菜に防虫ネットを張り,一先ず安心。明日は自宅の墓参りを済ませたら,親戚の墓参りに甲府方面に行く予定としている。墓地の掃除

  • 台風の進路

    9/18朝から雨であったが,不燃ごみの仕分けをした。台風の進路がそれているので,風雨の影響があればとも思いながら外回りを確認して,先程家の中に入った。自民党の総裁選の各候補の主張がどう影響していくか,また決戦投票になったらどう組み合わされて行くか,気になるところ。台風の進路

  • 紫蘇の実に期待

    9/17紫蘇の実になるべく花を一杯つけている。一日一日観察していると花も次々と咲いたり,実が膨らんだり香りもあったり成長過程が楽しめる。昨年は実をもいで瓶詰めし,後日知人におすそ分けした。今年も時期がきたら漬け込もうと昨年より多く実を付けさせている。彼岸が開ける頃には,もげるかも。一方,我が家では消毒しない甘柿がある。だから,収穫時期が来る前に落ち出す。熟し柿とは違うヘタムシかな。鳥たちが食べに来ないからイマイチうまくないのかも。ボタボタ落ちてしまうのだ。でも落ちる前に黄色くなり硬い。その時人間が食べられる甘柿で,それを今食べている。今年は気候異変で,不作かも。紫蘇の実に期待

  • 金木犀の花が咲き香りがいい

    9/16今朝は定期診察のため甲府まで行ってきた。先の市の総合検診の結果報告も併せてお知らせしてきた。金木犀の花が咲き香りがいい。イチジクの香りも強い。明日は仕事ができる。金木犀の花が咲き香りがいい

  • 菊の手入れ

    9/15今日は暑い。28.9℃もある。でも予定通り日除けをとった。椎茸も井桁積みから立て掛けて,収穫を始めた。午後は菊の手入れを今済ませたところ。明日は甲府へ行かなければならないので甘柿でも食べて休養する。菊の手入れ

  • 衣替えの時季

    9/14切り花も無くなり,ピクルス用トマトの出荷ぐらいで,しばらく自宅の仕事になる。衣替えの時季となったので少しずつ始めた。扇風機も工房の大型を格納し灯油も在庫調べを行う。明日は大型のすだれを格納したり,台風の影響から被害に遭わないよう万全を期したい。衣替えの時季

  • 今日の仕事はハードだったなぁー

    9/13出荷をしてから,思い切ってナスの棚の一本とキュウリの棚を解体して耕うんした。名残惜しい気がしたが次の玉ねぎの移植場所も考慮に入れて整地した。ネギも正月以降に元気になるように9月移植にこだわり伏せ込んだ。結構,今日の仕事はハードだったなぁー。雨が降らないうちに,何事も整理したいから。今日の仕事はハードだったなぁー

  • 年甲斐もなく頑張ってきた

    9/12今朝から小松菜やカブのトンネルをしたり,ピーマン・パブリカを抜根し,サニーレタスの植え付け床を作った。午後からは北杜市白州町福祉会館の風呂に行く。今でも雨が降りそうな気配だったから行ったが,降らずじまいだった。まっ,いいか。これまで出荷やら蒔付けやらで年甲斐もなく頑張ってきたのでお駄賃だ。年甲斐もなく頑張ってきた

  • ミョウガが畑の手入れと作つけ拡大

    9/11昨日,午前中はミョウガが畑の手入れをした。茎が枯れ出したのでこれを機会に刈払した。隣の空き地を耕うんして面積を拡大して種を植え付けした。午後は姉の病気見舞いに自宅に伺ってきた。コロナ禍て゜病院に伺えないのでやむを得ない。リハビリに進む見通しのようだ。今朝から農場の仕事に励む。ミョウガが畑の手入れと作つけ拡大

  • 祖父の墓参り

    9//10昨日祖父の墓参りをしてきた。祖父は私の父が三歳のとき37歳で亡くなり,当時の写真は母からこの方だと教えてもらった。その遺影写真を父の横の額に並べてあるが,額を作ったのは私であるが,ほんとに知らない人なのだ。わかっているだけで私が12代当主であるが,昔は土葬の時代で死亡順序で交互に掘り起こされて約2メートルの深さで葬られていたという。・・・から,表面付近にある土は20数人のお骨の一部が散って,散らばっているかもしれない。・・・だから,墓には除草剤はかけるなとも言われている。これからも墓を守っていくのに,後継者はどんなお気持ちで墓守りをしていくのだろうかと考えたです。墓払いが進む時代が到来したり,または放置し草茫々の墓もある。当然,先祖の供養と菩提寺参りも続く。墓誌に刻まれている500数十年間続く知らぬ人...祖父の墓参り

  • 学窯の物品庫を整理整頓

    9/9雨が降ったら,学窯の物品庫を整理整頓して,炭焼準備する予定でいたので今朝の大雨でも怯むことなく,予定の仕事に集中した。昼過ぎには雨が止んだので,祖父の墓参りしてから,前庭の草取りをする。学窯の物品庫を整理整頓

  • 庭の草 明日,私が手を入れるかだ

    9/8雨が降る前に,小松菜を蒔いてよかった。これからまだ雨が振り続けば先送りになるのでホッとした。庭の草は妻に任しておいたら,暇を見て抜いているよと,言って。その後,草に負けて追いつかないから止めたいと弱音を口にした。雨ばかりだ,と無理叶う,ごもっともだ。助っ人は私だな。明日,私が手を入れるかだ。庭の草明日,私が手を入れるかだ

  • 秋野菜への切り替え

    9/7出荷から始まって,帰り次第菊の手入れを済ませ,学窯でローリエを収穫。続いて農場でオクラを抜根し整地し,白菜の移植床を作った。午後マルチを敷いて準備OK。追加として小松菜・カブの播種予定地も耕うんしたので気が楽になった。雨が降らなければ慌ててする必要もないのに土と相談しながら計画するのも忙しくしている。明日はピーマンを抜根してしまう。逐次切り替える手段。秋野菜への切り替え

  • 義兄宅の墓建立に伴う,開眼供養

    9/6今日は義兄宅の墓建立に伴う,開眼供養に併せて納骨式が11時から甲斐市のお寺さんであるので二人で参列。コロナ禍であるので必要最小限の出席者で法要していただいた。姉は入院中であるので欠席したが墓が完成したとき見学してあったのでよかった。供養が終わり次第帰宅した。15時から,キャベツなど苗の移植をした。たまたま雨が止んでいた。義兄宅の墓建立に伴う,開眼供養

  • 秋の環境整備作業で出労

    9/5今朝6時から地区の秋の環境整備作業で出労。主に空き缶,瓶.プラスチックゴミなどを拾いながら草刈り、側溝掃除などをして,8:30から公民館周囲の清掃作業を行った。田圃が始まるから毎年この時期にしている。その間,妻が伸びたニラを収穫してきたので,これも整理。晴れ渡ってきたのでこれから,効率の悪いものやバジルなどを抜根しに農場へゆく。秋の環境整備作業で出労

  • 青いトマトでピクルス作り いよいよ 挑戦

    9/4青いトマトでピクルス作り。食べたこともないがいよいよトマトも最終段階でこの雨でパンクしてきたし,虫さんもつき出したので,来週は棚つぶしになる。今日は雨がちょっと止まったので「明野町農村公園直売所施設」あけの農さん直売所店長の野菜ソムリエさんが教えてくれたので少しばかり取って来て今夜妻が作ってみるかと言いだした。さぁーて2.3日後のお楽しみができた。今までは捨てていたがうまく行けばもったいないて,ことになる。夕方過日巨峰を届けてくれた方に,じゃがいも,ピーマン,ミニトマトを差し上げてきた。もう一人の方にはスイカを届けた。で青いトマトでピクルス作りいよいよ挑戦

  • 雨が降り続いていて寒いくらいだ

    9/3姉の大腿骨骨折の手術も昨夜無事終わり,姪から報告を受けた。コロナ禍の折なので,私らも面会できない事態だったが成功すればそれでいい。今朝から雨が降り続いていて寒いくらいだ。午前中は室内仕事、これからEMボカシの出荷に甲斐市農の駅まで行ってくる。帰りは温泉に浸かってくる。雨が降り続いていて寒いくらいだ

  • 思わぬ災難がないように

    9/2久しぶりの雨で嬉しい。白菜のポットもよく芽が出た。移植までには場所を作るからいい。これから精米をする。新米が出るっ中に.2年産米が随分残っている。さて,今日は市総合検診結果が送られてきた。今年はコロナ禍での予約制で実施された。妻と共にいい結果報告で,しばらく長生き出来そう。ということは,来春にかけて野菜づくりに挑戦できるからだ。免許証の返納年齢前には,いっぱいやることがある。姉が転倒し入院しちゃったから,こういう思わぬ災難がないように気をつけなくちゃぁーと思いつつ。思わぬ災難がないように

  • 虫の声が騒がしく,秋が来た感じ

    9/1JAよってけし八ヶ岳直売所と「明野町農村公園直売所施設」あけの農さん直売所に生ゴミ用EMボカシの在庫がなくなったので,急遽,袋入れの作業をして届けた。夕方,雨降りがなかったので,カボチャに見切りをつけてつるの撤去をした。明日でも耕うんして根菜類を播種するつもり。虫の声が騒がしく,秋が来た感じがする庭を眺めた虫の声が騒がしく,秋が来た感じ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夢工房みらいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夢工房みらいさん
ブログタイトル
夢工房みらい
フォロー
夢工房みらい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用