chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひと対ひと。すべては楽しみながら。 https://blog.goo.ne.jp/9sugo

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。

ふるさと天草に雇用創出を願って活動してます♪ ^^江浦誠、50歳。

9sugo
フォロー
住所
東区
出身
天草市
ブログ村参加

2010/02/10

arrow_drop_down
  • 連日の。

    https://www.amakusaclub.com連日の猛暑です。それにも増して、凄い数のコロナ感染。そんな中、田舎の同級生が東京から墓参りで帰省するってことで、久しぶりの会食。もう彼も定年後の再任用なのですが、『自分たちの頃は、当然のことですぐ手を挙げていたんだけど・・・。』と嘆くことが。どの業界も、人材不足が叫ばれて久しいですね。有給であったり、産休であったり、皆でやりくりして、負担なく出来ていたことが最近は、段々と皺寄せになる場面が多いとか・・・。だからと言って、すべてが無しになる訳では無いので、『数10年前の若手である、再任用の自分らが受けてしまう。』んだとか。なんか、先日もどこかで聞いたような話しです。このコロナ禍、症状で大変な方も多いですけども、10日間とか2週間とかの行動制限が一番大変な...連日の。

  • もう夏休み。

    https://www.amakusaclub.comいつも、まちづくりでお世話になってる毛利さん!テレビの中に、ドーン!!いやぁ~、朝からビックリした瞬間でした(笑)見たことあるような景色の中に『歴史の専門家のもとへ』のテロップ。「きっと、毛利さんバイ。」と思ったら案の定そうでした。気づけば、夏休み突入ですね。8月には、天草でこんなツアーもありますよ。夏真っ盛り、天草の季節ですねー。私の田舎の白鶴浜、泳ぐのに絶好の今日だったのを思い出しました。今日も楽しみながら♬地方創生に駆けた男―天草架橋・離島振興に命を賭した森國久クリエーター情報なし熊本出版文化会館地域創生成功の方程式―できる化・見える化・しくみ化―クリエーター情報なしぎょうせい☆私も書いてます☆↓↓↓夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起...もう夏休み。

  • 『第58回天草倶楽部』でした。

    https://www.amakusaclub.comいやぁ~、今回も楽しかったですね~。流石です!縁結人平田民子さん!!今回も好天にも恵まれ、『第58回天草倶楽部』を無事開催出来ました。今日の講師の平田民子先生は、ブライダル総合プロデュースBOASORTE代表です。ホームページはこちらhttps://www.boasorte.net/です。今日のこの空間には、11人。初めてのご参加の方も2名居られて、北九州から駆け付けてくださった会員さんも!!ホントいつも有難い限りです。天草に向かう車の中とランチライムは、まさに役得の時間なんです。そして今回もその役得にあずかり、車の中は、既にパワフルなお話しで盛り上がりました。今回の平田先生も、ご多分に漏れず『波乱万丈』そのものの人。ただ、それをこれっぽちも感じさせな...『第58回天草倶楽部』でした。

  • 夏雲百選。

    https://www.amakusaclub.com梅雨は明けたものの、”雨不足”を心配しますね。七夕の今日は、朝一番で北に向かいました。昨年の今頃お邪魔したっきりでした。すっかり夏の良い天気に、ウキウキしながら運転してました。広い広い青空に様々な雲の形を見せてくれます。この空は、書きなぐったかのようです。さながら『夏雲百選』ですね。そしてこの2枚は、熊本城と人吉城址。お城の広々した空間には、青空が一番似合います。でも、どちらもまだまだ復興の工事中です。いよいよ来週となった7月の『天草倶楽部』の平田民子先生、このひまわりの笑顔で皆さまをお待ちしてまーす!!『第58回天草倶楽部』のご案内です。開催日は、2022年7月13日(水)。講師の先生は、BOASORTE代表の平田民子さんをお招きしました。平田先生は...夏雲百選。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、9sugoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
9sugoさん
ブログタイトル
ひと対ひと。すべては楽しみながら。
フォロー
ひと対ひと。すべては楽しみながら。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用