ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水面で水を飲むアブラコウモリ
また暑い日が戻ってきた。アブラコウモリが水面をかすめて水を飲むのが見られる。一回にたくさん飲めないのか、水面をなんどもかすめている個体がいる。暑いと必ずみられるわけではないようだ。授乳中のメスは赤ちゃんに水分を取られるので水分補給するのかなと想像している。
2025/07/19 15:00
夜明け前のオガサワラオオコウモリ
夜明け前のオガサワラオオコウモリ。比較暗合成
2025/07/16 23:15
父島の森を飛ぶオオコウモリ
17年ぶりの小笠原、嬉しいことにオガサワラオオコウモリがよく見られた。 見られるようになったのかな?
2025/07/11 15:35
十三夜の月とアブラコウモリ
ちょっと月が縦長に見えるのは、まだ満月には足りないから。
2025/07/09 23:54
ビッグローブのメールが不調だったようです
7月7日11時過ぎから16時半くらいまで、ビッグローブのメールが不調だったようです。その間メールをくださった方、連絡をお願いします。
2025/07/08 00:19
もうすぐ赤ちゃんが
アブラコウモリは出産の季節。最近出巣が遅いのは赤ちゃんに手がかかるのかもしれない。翼の脇に2つ見えるのは授乳痕。
2025/07/07 23:27
硫黄列島周辺で観察した鳥、哺乳類
北硫黄島のそばを飛ぶアカオネッタイチョウ。細い赤い尾羽まできれいに見える。 クロアジサシ
2025/07/01 22:56
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大沢さんをフォローしませんか?