chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガンちゃん先生奮闘記 http://iwamotonaika.blog13.fc2.com/

30年以上肝がんと闘って来た開業医。ガンの最新の治療・最新の診断方法などをわかりやすくお伝えします。

趣味は料理で私の得意料理のレシピも満載です。 日々の診療風景から普段、医学や社会に対して 感じていることを発信していきたいと思っております。

岩本昭三
フォロー
住所
小倉南区
出身
別府市
ブログ村参加

2010/02/07

arrow_drop_down
  • 新しい動注用カテーテル ReMAP (リマップ)

    ◆ブログランキングに参加してます◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を 一人でも多くの人に知って頂くために、 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします! みなさま、こんにちは2代目ガンちゃん先生ですがんの治療は日進月歩抗癌剤治療もさまざまな種類が使えるようになっていますが、カテーテルを使ったがん治療も変化していますReMAP(リマップ)とよばれる動注化学療法を行うための留...

  • 薬剤とロコリージョナル治療を組み合わせる

    ◆ブログランキングに参加してます◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を 一人でも多くの人に知って頂くために、 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします! みなさま、こんばんは2代目ガンちゃん先生です今日は5件の治療を終えました少し時間ができたので、ブログを書く時間にしました・・なんか、明るい話題が欲しいですね戦争がいまだに続くし、コロナはまだまだ終息しませんし、増税...

  • 肝癌分子標的治療研究会 2023 in Osaka

    ◆ブログランキングに参加してます◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を 一人でも多くの人に知って頂くために、 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします! みなさま、おはようございます2代目ガンちゃん先生です今年最初の学会・研究会参加をしてきました大阪で開催された肝癌分子標的治療研究会と呼ばれる研究会です肝臓がんの薬物療法テセントリクやレンビマ、ネクサバールなどこれら...

  • 球状塞栓物質を用いたDEB-TACE 肝細胞癌のカテーテル治療

    ◆ブログランキングに参加してます◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を 一人でも多くの人に知って頂くために、 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします! みなさま、こんばんは2代目ガンちゃん先生です年始、早々、大忙しですまず、コロナ今、多いです風邪症状の方がとにかく多い岩本内科の感染外来でも陽性率は6割から7割くらいです初期は、発熱と咽頭の痛みを訴える方が多い印象です...

  • 今年もよろしくお願いします!

    ◆ブログランキングに参加してます◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を 一人でも多くの人に知って頂くために、 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします! みなさま、おはようございますそして、明けましておめでとうございます2代目ガンちゃん先生です今年のお正月はありがたいことに、本当にゆっくり過ごすことができましたそういえば、雑誌の“統合医療でがんに克つ”の2023年1月号で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岩本昭三さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岩本昭三さん
ブログタイトル
ガンちゃん先生奮闘記
フォロー
ガンちゃん先生奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用