【Santa Anita Park開幕日のGraded Stakes展望】
今週末のSanta Anita Park競馬場の開幕日は3つのG1レースを含む5つのGraded Stakesが組まれている豪華なProgram。個人的にこれが今年の「買い納め」の予定なので、何とか勝って終わりたいところである。今回は3つのG1レースに絞りたい。La Brea Stakes(G1) 第8レースの
【Mr.Prospector Stakes(G3)回顧】この条件がベスト?Sleepy Eyes Todd、2つ目のGraded Stakes勝ち!
BC Dayのアンダーカードの7ハロン戦で後方から鮮やかに追い込みを決めたSleepy Eyes Todd。どうしてもCharles Town lassic(G2)勝ちの実績から中距離馬のイメージが拭えないが、このレースではスタート良く先行策。人気薄Wind of Changeの逃げを直線捉え、一番人気Firenze
【Mr.Prospector Stakes(G3)展望】連覇を狙って、Diamond Oopsに期待!
先々週のCigar Mile(G1)の雨馬場を嫌ってScratchしたFirenze Fire、Mind Controlがこちらに回ってきたこともあり、賞金総額10万ドルのG3戦にもかかわらず、12頭立てとメンバーが揃った一戦。少なくともG1のCigar Mileよりは豪華なメンバーである。人気はBC Sprint(G1)でも3
Covid-19の影響で例年より遠征馬は少なめ、頭数もSprint以外は揃わなかったが、各レース見応え十分。馬券的にはいつもながらイマイチだったが、順に振り返ってみよう。HK Vase 馬券的にはExultantとMogulの一騎討ちムード。逃げ馬不在でExultantが先手を取るが、やや頭
【Harlan's Holiday Stakes(G3)回顧】久々も問題なし、Tax逃げ切り復活V!
期待していたPhat Manが最終的に一番人気になったのは少々驚き。レースは一番枠のTaxが好スタートを切るとそのままハナへ。もう少し他と競り合うかと思いきやマイペースの逃げで半マイルほぼ47秒のペース。4コーナーで差を広げたTaxが直線も危なげなく逃げ切り勝ち。2着に
【Harlan's Holiday Stakes(G3)展望 】昨年2着、ベテランPhat Manに注目!
昨年のこのレースで狙ったのは先日Clark Handicap(G1)を制してG1馬となったBodexpress。これが何と今週になって故障により引退のNews。来年の中距離路線での活躍が期待されただけに何とも残念。さて、7頭立てのこのレース、実績的には昨年の三冠レースに参戦し、Jim Dandy
過去3年現地で観戦した香港国際競走も今年は映像での観戦。すっかり慣れてしまった感があるが、現地で興奮を味わえないのは何とも物足らない限り。香港もここに来てまた感染者が増え出し、今週また夕方6時以降のレストランでの食事が禁止される措置。果たしてこのCovid-19
【Cigar Mile Handicap(G1)回顧】三度目の正直、True Timber初Graded Stakes勝ち!
Sloppyな馬場となった影響で実績馬Firenze Fire、Mind ControlがScratch、さらに先週のFall Highweight Handicap(G3)に出走したMajestic DunhillもScratchして結局6頭立てに。スタートでいきなり断然人気のPerformerが出遅れ!最後方からレースを進める予想外の展開とな
【Matriarch Stakes(G1)回顧】C.Brown調教師の「親子丼」、Viadera初G1勝ち!
1頭Scratchして8頭立て、そのうち3頭がC.Brown調教師の管理馬となったこのレース、同じ週のLong Island Stakes(G3)もC.Clement調教師の3頭出しのレースとなったが、結果はこれと同じ。Brown調教師の「親子丼」となった。先手を取ったのはBrown調教師のBlowoutだったが、向
【Cigar Mile Handicap(G1)展望】新星誕生に期待、5連勝中のPerformerに注目!
2017年から2019年までは賞金総額75万ドルに跳ね上がっていたが今年は大幅削減され、わずか1/3の25万ドル。2010年、2011年と同じ水準に戻ってしまった。9頭のメンバーを見渡すと実績的にはFirenze Fire、Mind Controlが上位だがいずれも6~7ハロンのイメージ。ここは人気で
【Fall Highweight Handicap(G3)回顧】Share the Ride、初コースで嬉しい初Graded Stakes勝ち!
7頭立てながらShare the Ride、Tribecca、Majestic Dunhill辺りが激しい先行争いを繰り広げるかと思いきや、Majestic Dunhillが出遅れ、Share the Rideもあっさり先頭をTribeccaに譲り、淡々とした流れに。直線は前の2頭、TribeccaとShare the Rideの争いかと思ってみてい
「ブログリーダー」を活用して、pakapakaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。