ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
行かねばならぬ
日曜日は地元民謡の全国大会準決勝・決勝の日です。行かねばならぬ。お昼どうしよう?一日どっぷり会場なので、腰は落ち着けないけれどお外で。平和堂のフードコート横にあるお店を発見。お肉系に行きたいオットを健康食へのバランスのためお蕎麦屋さんに誘導。店内には昔、
2024/09/29 23:02
舞台
バタバタ外出の一日。地元の民謡大会。どっぷりと粋な節に、心地良い時が流れます。年を重ね、だんだん馴染みの方も見かけなくなるのですが。挨拶を交わしたりしながら、差し入れも用意したので、出演の知人を探します。目の不自由な方や車いすの高齢の女性もいいお声です。
2024/09/28 23:49
ラスト ハーベスト
昨夕、山のふもとの散歩。木々はもう枯葉が少し。比叡山の空。田舎のおうちから持ち帰った最後のゴーヤは熟れ熟れ。ゴーヤの赤いタネ。沖縄では子供達がゼリー部分をおやつにするという。成長を待ちたいけれど、持ち帰った小さな西瓜と小さなカボチャ。やっと落ちこぼれた栗
2024/09/27 12:30
秋の灯り
娘からLINE電話。散歩に出掛けようとしていたけれど。送った絵本を孫ボーイは朝な夕なに読んで欲しいと娘に持ってくるという。ひとつは五味太郎作、早く互いに会いたい祖母と孫の物語。孫ボーイにバーバーのアピールをしました。フレッシュな孫の顔。こちらの画像は日中の呆
2024/09/24 23:30
隈研吾設計 市役所内イタリアン・カフェ
そろそろ秋めくかと思いきやいつもの気温。能登は雨による甚大な重なる被害。復旧工事の行方不明の作業員の方々もあまりにも気の毒です。こんな折ですが、まな板の上で硬さと格闘の畑の巨大カボチャを煮ながらたまの楽しかったことを書いています。お許し下さいね。雨雲の下
2024/09/22 19:30
委員会
今日は委員会。会議室に入室前、ロビーにはグループが既に集まっていました。冷えたカボス入紫蘇ジュース持参の人。頂きました。美味しい~。気が置けない会話。会合が終わって外に出ても、共通の話題が続きました。別れて、見上げれば青空。家に帰ってから、福祉の賛助金を
2024/09/20 23:00
月と金貨
昨夕、久し振りの散歩。山影で湿度も高くなく、爽やかでした。大きい古木も多く、最近の事故のように枝が倒れてこないかとも思いました。途中の料亭の秋明菊。田舎のおうちでも咲いているかしら。毎年、会いに来る里坊の百日紅。田舎でも咲いているかな。母の好きだった花、
2024/09/18 10:30
秋の足音
湖岸にある「道の駅琵琶湖大橋米プラザ」。お昼少し回った時間に、野菜が所々空っぽ。新米の5キロのこだわり米(農薬、化学肥料50%減)が3000円余で沢山出ていました。お米が各店の棚から無くなった時、「米プラザに、米がないなんて」との消費者のコメントがありました。柚
2024/09/15 23:00
ナン
秋ともなれば、南向きの部屋に陽射しが低くなって差し込んできます。この残暑の厳しさのさなかでは、それが強烈です。今週、ナンが手に入りました。信頼するポコ・ア・ポコさんのは滋賀県産小麦粉で作られています。学校給食パン159校の52,000人に届けられています。ナンは好
2024/09/13 19:12
私が古民家に住む理由
台風予報の不安な日々が去り、田舎のおうちの雨戸を開けにオットが出掛けました。草が凄いと電話がありましたが、厳しい残暑の一泊なので、そのうち枯れるから草刈りはしないように頼んでおきました。イチジクは枝が折れていたようです。 14年ぐらい前、甲賀の原木椎茸農
2024/09/09 15:33
段ボールコンポスト その後
一息つく時、(つきすぎかも)パリ五輪以来、ドンマイ川端さんに癒されて、you tubeの柔道関連を見ています。リオ五輪出場の3人の選手に小学生の柔道ボーイの質問タイム。「大きな試合に出たのですか?」選手はあどけない質問に笑顔で「お母さんいませんか?」と捜すふり。「
2024/09/07 17:37
本当の秋を待ちつつ
♪ 知っている人は誰もいない見える景色がいつもと違う何だかとても新鮮だ ♪ (挿入歌「電車でホイ」より抜粋)残暑を避けて本当の秋を待ちつつ六角精児さんのNHK/BS、「呑み鉄」をなんとはなしに見ます。でも、微量な温度の低下で、少し体が軽くなったような。明日から
2024/09/06 10:00
夕空 夕風
もう、雷雨予報が続き、なかなか行けなかった図書館の予約本が6冊になり、受け取りに行きました。およそ5冊以上は借りないでおきます。受付に生け花用の麦が見えました。いいなあ。りんどうはお盆に仏壇に添えましたが、花は開きませんでした。りんどうが咲いている。スーパ
2024/09/03 23:30
秋の食卓
目覚めると、暑さ戻った晴天。一昨日のスーパーの店内、少し冷たくて、夏の日は効いていないかったのに秋なのかも知れないと思った。豪雨が降りますよーという予報の日々。お付き合いするには気疲れしました。昨夜の夕食は台所の残物処理。つまりハイエナ業。畑のプチトマト
2024/09/02 12:30
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、blue tractorさんをフォローしませんか?