お子さんと一緒に聖書の時間を楽しむために、様々な良書などを紹介したいと思います。
プロテスタントのクリスチャンです。 2人の未就学児を育てながら、日々自分の信仰と、子供の霊育のために、祈りつつ生活しています。 子供向けの聖書や、信仰に関連する絵本など、良書のご紹介をしながら、同じ志を持つ親御さんと情報交換・励まし合いができればと思います。
1970年代のドラマ「大草原の小さな家」の全9シーズンをアマゾンプライムで観ることができます(2020年5月現在)。
2000年に製作されたアニメ映画「ヨセフ物語」のブルーレイが昨年発売されていました。
2020年5月現在、ネットフリックスのラインナップに入っています。アマゾンプライムではレンタルなどで観ることができます。
※画像は著作権もあるので、アマゾンのアメリカのブルーレイのリンクを貼っています。今(2020年5月現在)、Netflixで一番のお勧めは「A.D. THE BIBLE CONTINUES」というドラマシリーズです。2015年にNBCで制作さ
1年くらいNetflixの会員になっています。きっかけは、「こんまり」の番組をみたら、掃除の苦手な長女に、整理整頓のためのモチベーションが上がるのでは?というアドバイスからでした。そちらのアドバイスに従って、いくつか番組を観てみましたが…。
2014年の「レフトビハインド」を家族で観ました。1995年に出版された艱難時代前に携挙が起きることをテーマにした小説の2度目の映画化だそうです。公開されたとき、あまり評判がよくなかったイメージだったのですが、ネットフリックスで観ることがで
「クリスチャン作品」として紹介されていたこの映画が、ネットフリックスのラインナップにあったので(2020年5月現在)、家族で観てみました。
正確にはカテゴリーは「映画」ではなく舞台です。TBNというクリスチャンの放送局があります。そのアプリを利用し、メールアドレスで会員登録すればTBNの放送を見ることができます。今年のイースター時期に Sight & Sound Theater
実話をもとにした映画だそうです。裕福な獣医の家の娘、アナはある日難病であることがわかります。母クリスティは必死に治療の道を探し、父や姉も大きな犠牲を払いつつ、完治を願います。しかしなかなか回復はせず、クリスティの信仰もチャレンジを受けること
「ターボ」はカーレースにあこがれるカタツムリ。けれど、スローな動きをする仲間たちからは馬鹿にされています。兄のチェットはターボを助けてカタツムリの仕事仲間として働こうとしていますが、ある日ターボが偶然にも時速200マイル以上の速度で動けるよ
「ブログリーダー」を活用して、みーちゃんさんをフォローしませんか?